お正月はゆっくりしたい…話は年末前に戻る…<前編> 年末年始って、主婦にとってはいつもよりしんどいですよね。買ったおせちだと糖質はもちろん気になるけど、結構苦手なものがたくさん入っていて余ることが多い…。その割に、好きなものは取り合いになったり。。やっぱり本当は自分で作るのが一番なんだけど、今年はこっちゃ ... 2021年01月02日
ズボラ夫でもできる!年末年始を楽しみながらできる血糖値対策は…? 前回の記事の続きです。血糖値は上げたくない…。けど、せっかくの年末年始を我慢、我慢もツライですよね。ってわけで、ズボラ夫にもこれくらいの対策はしてもらおうと思います!するかしないかで全然変わると思うのでぜひぜひ!来年も健康に年を過ごしましょうねー!!よい ... 2020年12月31日
上がってしまった夫の血糖値…その原因と対策を考えてみた…! いくら私が低糖質なおかずを作っても、本人が間食で糖質の高いものを食べてしまうとやはり血糖値は上がりますよね。。けど、手術などもあったしずっとがんばっているので、気が緩む時期も仕方ないと思います。ただ、このコロナ禍…そして年末年始…。あまり厳しくするのもど ... 2020年12月30日
コロナ禍…我が家の年末年始の過ごし方&おすすめコストコ低糖質スナック4選! どーん!ひきこもり前提のサクサクにんにく~!というのも、なかなかのにんにく感で食べた後の口の匂いがTHE★ニンニク臭です!けど、にんにくの栄養を丸かじりしてる感じがいいんです(#^.^#)トリュフ味とか大人な感じも◎。糖質1袋9gちょい。THE★ヘルシー!ナッツ&フルー ... 2020年12月18日
休み明けに凹まないために…!年末年始の簡単血糖コントロール術! すみません、大したことは言ってないですが…。年末年始くらいは少し気を緩めて楽しんで欲しいとも思います(^^;ただ、少しでも運動を続けたり、宴会などで野菜を先に食べるようにしたり、あんまり乗りたくないかもですが体重計にチョイチョイ乗ったりすると、休み明けの検診 ... 2019年12月28日
糖尿病の人が忘年会(新年会)シーズンを上手に乗り切る方法! ↓初めてご訪問の方はこちらもどうぞま、行ったら何とかなるもんで「楽しかったーっ」て帰ってくるんですけどね(笑)行く前が気が重いんですよね~そして、早いもんでもう今年も終わりです楽しい年末年始♪しかし、糖尿病の人には気が重い反面もありますそう、年明けのHbA1c ... 2017年12月14日
どうする?!年末年始の誘惑… このブログは夫と共に「糖尿病」について日々勉強する妻マルコの闘病絵日記です。二人の子育て、糖尿病の夫との日常、時々マルコの戯言なんかを日々お伝えします(*´ω`)前回のお話ズバリ血糖値を下げる食材ってなんだ!?糖尿病の始まりから読む【どうする?!年末年始の誘 ... 2017年11月03日