【もしかして産後うつ?⑩】~思いもよらなかった夫の気持ち~ 前の記事の続きです。産後に夫婦で大喧嘩した話です。。。昨日の記事に応援コメントたくさんありがとうございました(涙ウルウルでした)私も思うのですが、産後の体の状態は人それぞれで絶対に無理をしない方がいいと思います。けど、無理せざるを得ない方もたくさんおられ ... 2020年12月02日
【もしかして産後うつ?⑨】~猛烈に反省していた中、起きた奇跡~ 前の記事の続きです。産後に夫婦で大喧嘩した話です。。。前回の私の発言でとてもしんどかった時の夫婦喧嘩の上での言葉とはいえ、不快にさせてしまい申し訳ございませんでした(T_T)今考えても全然そんなこと思っていないのですが、なぜか口から出たんです。。ビックリ。けど ... 2020年12月01日
【もしかして産後うつ?⑧】~夫の家事にダメ出ししたら…~ 前の記事の続きです。産後に夫婦で大喧嘩した話です。。。続きを読む↓「もしかして産後うつ?編」最初から読む ーー~今日の夜ご飯~・サラダ・鮭・きんぴらごぼう・白菜とベーコンのオリーブオイル蒸し・からあげ・麩とワカメ、薄揚げの赤味噌汁・豚と大根の煮物・オートミ ... 2020年11月30日
【もしかして産後うつ?⑦】~「健康な食事を作る」プレッシャー~ 前の記事の続きです。前回の次女の産後も親に頼ることができず、食事がものすごく適当になってしまった結果、夫の糖尿病や逆流性食道炎を悪化させてしまったので、今回はしっかりやろうと思いすぎてました。その結果、お互いものすごくしんどくなってしまいました。。。そし ... 2020年11月29日
「HSP」が原因?夫婦のすれ違いが起きる時…! もしかして「HSP」とは関係ないかもしれないですが…夫が自分で言ったので、調べてみたらそんな特性があるのでなんとなく「なるほど」と思いました。私は夫を責めてるとかいうつもりは全くなくて…この話で言うと「夫がトイレに行く音」でなく「子供の寝言」とかでもよかった ... 2020年09月30日
お互い体調が悪い時に起きた夫婦喧嘩の話…③ 夫婦喧嘩の続きです→前回の話お互いが疲れている時に言い合いをしてしまうと、つい相手を傷つける言葉を過剰に言ってしまったりってことありますよね。。そんなつもりじゃなくても相手の心に残ったり…。結局、お互いの言い分や気持ちがあって、じゃあ今後どういう風にして ... 2020年09月21日
お互い体調が悪い時に起きた夫婦喧嘩の話…② 前回の話※一応言っておきますが実際に殴り合っているわけではありません(笑)何にも言えない…!ムキーッとなりました。普段は絶対にそんなことは言わない夫ですが、よほどしんどかったんだと思います。私も余裕がなくて、そんな夫を労わってあげることもできませんでした ... 2020年09月20日
お互い体調が悪い時に起きた夫婦喧嘩の話…① 夫婦でも親子でも何となくお互いが余裕のない時に喧嘩しがちな感じがするのですが、そんなことないですか?私たち夫婦もわかりやすいほどそう(;´Д`)今回は夫が入院中に産後最初の生理が始まってしまい、生理痛に伴って精神的にもだいぶしんどかった私と(産後すぐも関係し ... 2020年09月19日
産後の夫婦喧嘩②朝起きたら夫が家にいない…(妻の高齢育児編109) 前回の話(産後の夫婦喧嘩…夫の言葉に傷つく妻…(涙)①(妻の高齢育児編108)) 前回の記事に優しすぎるコメント、ありがとうございます!!!!なんか感動しすぎて涙、涙でした。泣き言を言ってしまいましたが、ブログやっててよかったなぁと心から思いました。本当にあ ... 2020年08月04日
産後の夫婦喧嘩…夫の言葉に傷つく妻…(涙)①(妻の高齢育児編108) 前回の話(妊娠期間に悩まされたゾウ足が産後もアゲイン…(涙)原因は…?(妻の高齢育児編107)) 夫も本当に疲れていたんだと思うし、色々すごくがんばってもらってるので、言い返す言葉もないのですが…産褥期なんだよ…って思って辛くなりました…。そもそも高齢母が… ... 2020年08月03日
コロナ離婚にDVまで…!テレワークで夫婦間で気を付けたいことを考えてみた… それぞれの夫婦の形があるので、絶対というわけではないですが、やっぱり普段家にいない旦那様の歩み寄りが大事かなぁと妻側から思ってしまいます。うちも最初は家にずっといる夫がそばにいるのに家事や育児をあまりしてくれず、不満を溜めていたこともありました。今は夫が ... 2020年04月11日
【血糖値】病気の夫を持つ妻は辛いことが多い…?糖尿病夫、手術する(その8) 前回の記事の続きです!夫は「顎変形症」の手術のために先週から入院していました。そしてついに退院したが…!帰ったら帰ったでトラブル続きで落ち込む夫…。。入院記事を最初から読む→【血糖値】手術入院前日、夫のミスであわや数十万円の出費に…?!※夫の手術前のヘモ ... 2019年06月01日
【血糖値】ついに退院した夫…だが…死にたいくらい辛い!その理由とは…糖尿病夫、手術する(その7) 前回の記事の続きです!夫は「顎変形症」の手術のために先週から入院していました。手術後、安定してきたかと思いきや…感染症をおこし、高熱を出したり色々大変でしたが…ついに昨日、退院する事に…!しかし、帰ったら帰ったでトラブル続きです…。。入院記事を最初から読 ... 2019年05月31日
夫婦喧嘩は犬も食わない(その3)&朝食の大切さ 子供が冬休みに入ってから、夜に年賀状作ったり、ブログ書いたりと作業をするのでついつい朝はゆっくりになってしまっている私そんな自分を棚に上げて、子供達に朝ごはんを食べさせてくれていた夫に怒ってしまった私(泣)普段はどちらかというと私は食べ物を譲る方なん ... 2017年12月29日
夫婦喧嘩は犬も食わない&本日の検査結果【HbA1c値と血糖値】 今日は夫が2カ月に1回の糖尿病の検査の日! 糖尿病のHbA1cていうのは2カ月くらいの血糖値の平均なので教育入院してから2カ月ごとに病院へ検査に通っています前回のHbA1cは6.4でしたさて今日はどうだったのでしょうか・・しかし、病院へ行く直前にものすごい夫婦喧嘩が勃 ... 2017年11月16日