うちの夫が糖尿病になっちゃった!

夫が2型糖尿病になってしまいました!3人の子どもを抱えた闘病生活を漫画(絵日記)で描いたことをきっかけに様々な体験談を漫画にしています。 夫の話以外はほぼフィクションと思って楽しんでもらえればと思います。

カテゴリ: 高齢出産日記~産後編~

↑今朝の話ですが「聖夜」ですみません (笑)本当に天使過ぎてヤバかったです!!! ↓メリークリスマス!おすすめ低糖質な豪華料理!!(まだ間に合います!今晩に) にほんブログ村   ↓LINEで毎朝7時に更新通知が受け取れます!現在9837人の方に読者登録していただ ...

こっちゃんがもう1歳!!!!!早すぎますよねッ!!年のせいか余計に感じる…笑笑赤ちゃんの食べられるケーキ作りました!(斜めってるのは気にしないでくださいね)クリームは水切りヨーグルトにステビアヘルスを少しいれたもの。ケーキの生地は赤ちゃんの食べられるホット ...

とにかくとても手がかかる時期ですが、一つ一つの成長がかわいいーーーー!と、つい、親バカ全開になってしまう私たち夫婦でした…(#^.^#)↓「みたよー!」クリックぜひ♡にほんブログ村応募してーー!ーーー皆様の病気体験談をマンガにするので募集しております!採用された ...

前回の続きです。 ほんの少し目を離した隙に…こっちゃんが…赤ちゃんって既製のおもちゃより、スーパーの袋とかキッチンパックとかカシャカシャするの大好きですよね。(コロナ禍で消毒消毒ですが…)こっちゃん、この1カ月くらいでめちゃくちゃ成長しました。早いものでも ...

続きます…(前編・後編の2本立てです)↓「みたよー!」クリックよろしくお願いします♡にほんブログ村  この時期に我が家で大活躍している2つ!(参考までに…)↓なめても大丈夫な消毒液はコレ。 ↓我が家で使ってるベビーサークルはコレ ↓こっちゃん7カ月…こ ...

前回のドヤ顔の記事はこちら!! ↓さて…今回の可愛いドヤは…?もう「ひやーーーーッ」っとなりました!!可愛すぎるぅ!!!!あ、勝手に興奮して、すみません。ただ、まだハイハイできないので、一生懸命方向転換して、手をパチパチして見せてくれた姿なんてもう、号泣し ...

一気に目が覚めたーーーっ!!最近ティッシュ遊びを覚えて、みつけたら目をランランとさせて遊ぶこっちゃん。もうそんな時期かぁと思います(^-^)去年のコロナの影響でティッシュ不足のときじゃなくてよかったぁ。。けど、もったいないからやめてぇ…(^-^;)↓ちなみにやりた ...

↓前回の続きです! ↓今日のお話どうぞ!すぐに病院へ行った方がいい場合もあると思うのですが、割と早くに湿疹がおさまったので様子をみることにしました。実際のとこと生卵が原因かもわからないのですが、その時に考えられたのはそれくらいでした。。その後、特に他の物を ...

↓前回の続きです! ばあちゃんと久しぶり会い、すき焼きを食べていた私たち。楽しい雰囲気の中、こっちゃんにトラブルが…!?↓今日のお話どうぞ!すごい発疹が現れました…涙続き ↓「みたよー!」クリックお願いします♡にほんブログ村 ↓夫がやらかした!子育て中のア ...

続き ↓「みたよー!」クリックお願いします♡にほんブログ村 ↓こっちゃんのカワイイけどちょっと困るクセとは… ※当サイトの内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます。また、まとめサイト等への引用も厳禁いたします。ツイッターでフォローする↓イン ...

ご飯が大好きなこっちゃん。最近はミルクより、ご飯の方が好きなよう(^O^)スクスク元気に育っています♪それにしても三人三様…三姉妹全然違ったりしますが「そこは一緒だなぁ…」って思うことも割とあって、みていて楽しいです。言ってる間に成長して「マンマ」とか話しだす ...

「実家で起きた大変な出来事」はお休みしてこっちゃんの成長のお話です。長女が寝返りも歩くのもゆっくりなタイプだったので、全く気にしてなかったのですが、病院で「90%が6カ月までにしてます」なんて言われるとなんとなく気になってしまいました。‥が、基本的には「まぁ ...

「パニック障害」のお話の続きはお休みしてこっちゃんのお話です。箸休め的にお楽しみくださいませ♡(全2回)3人目だけど…待合室でこの月齢の赤ちゃんが他の赤ちゃんに話しかけるということが全く想像がつかなかったので驚きました。ママ同士はコロナ禍で話すことはやはり ...

ーーーこの物語は高齢出産したアラフォー主婦が、産後ダイエットでマイナス9キロ落とすまでのお話を描いています。お腹周りがこうなるまでのお話です。↓このシリーズを最初から読む ーーーがんばって3キロ減量したところで体重が停滞期に…。しかし部位別の筋トレや日々の姿 ...

ーーーこの物語は高齢出産したアラフォー主婦が、産後ダイエットでマイナス9キロ落とすまでのお話を描いています。お腹周りがこうなるまでのお話です。↓このシリーズを最初から読む ーーーがんばって3キロ減量したところで体重が停滞期に…。そこで体重にこだわらず、筋トレ ...

前回の続きです。イボ取りの手術を受けたマルコ…!支払い時、まさかのお金が足りない…「こっちゃんを産んだ時、ママは大変だったんだよーっ」て笑い話にしたいです。しかし、自分のアホさよ…。いつもこんなのでいい加減、嫌になってきます(涙)手術についてですが、抜糸 ...

前回の続きです。妊娠中にできたイボを取るのに手術を受けることに…!キャッシュレス化が進むこの時代…。特にコロナ禍で日用品はアマゾン、近所のスーパーもほとんどスマホがあれば支払いができます。赤ちゃんを連れて現金をおろしにいくのが面倒で、すっかり最低限でやる ...

前回の続きです。妊娠中にできたイボを取りに皮膚科へきたのですが…。思いもよらぬ採血で結構、血を抜かれてフラフラと帰りました。帰宅後、手術と聞いて夫も驚いていました。小さなイボなんでパパっととれると同じく思っていたみたいです。次回手術のお話です。続きを読む ...

まさに今日手術を受けてきました!!3ミリくらいのイボなのでカンタンに取れると思いきや、割と色々ありました…。続きを読む↓妊娠中にイボができた話、もうすぐ産まれるところでした…。 ↓「みたよー!」クリックお願いします♡にほんブログ村  ※当サイトの内容、テキス ...

ーーーこの物語は高齢出産したアラフォー主婦が、産後ダイエットでマイナス9キロ落とすまでのお話を描いています。お腹周りがこうなるまでのお話です。↓このシリーズを最初から読む ーーー三人目の産後、ついに3キロ減!しかし停滞期に入り体重がまるで減らない…。そこで敢 ...
×