うちの夫が糖尿病になっちゃった!

夫が2型糖尿病になってしまいました!3人の子どもを抱えた闘病生活を漫画(絵日記)で描いたことをきっかけに様々な体験談を漫画にしています。 夫の話以外はほぼフィクションと思って楽しんでもらえればと思います。

カテゴリ: ばあちゃんの乳がんシリーズ

前回の続きです。<5年前に乳がんが発見された母…><そして…ガン発見から5年たった先週…>主治医に「5年間、転移もなく血液検査も問題なしで治った」と言ってもらい、投薬もなくなりました。そんな母の5年間の生活をご紹介!昔、私のおやつは乾パンとかそばぼうろで、友 ...

前回の続きですが、母の乳がんの経緯を最初から説明します。<5年前に乳がんが発見された母…><手術でガンを取り除き…><放射線治療はせずホルモン療法(投薬のみ)で5年…><しかし私の心配をよそに…ガン発見から5年たった先週…>主治医に「5年間、転移もなく血液検 ...

前回の続きですが、母の去年した手術後のお話です。どうも話を聞いていると、手術後早くからリハビリが始まったらしく、すごく最初はしんどかったらしいです。けど、段々歩けるようにもなり、3食昼寝付きの生活にも慣れ(笑)、すっかり元気になったようでした。出て来た時は歩 ...

産後ダイエットのお話は今日はお休みです。母のお話です。続きをよむちなみにがんは治るのか…。調べてみると、「がんは術後5年間再発しなければ完治したと見なす」というお話です。↓ここに書いてました。今、知っておくべき「がん」基本用語|保険・生命保険はアフラック( ...

母の乳がんが発覚した話を最初から読むアルコール摂取と乳がんリスクは今までも言われてきたようですが、最新の研究では適量であってもリスクは上がってしまう…ということがわかったようです。ちなみに厚生労働省は、「1日平均純アルコールで約20g程度(大体「ビール中ビン ...

前回の話→乳がん切除後の母の胸とチョッピリ恥ずかしかった出来事…4年前…マルコ母が乳がんの手術をした時の話の続き、最終話です…!補足ですーーー漫画では1年程、ホルモン療法で病院通っていたと描いていますが、実際は5年間3か月に1回の定期検診、ホルモン療法は投薬の ...

前回の話→母の乳ガン手術が終了!恐れてたリンパ節への転移は…?母の日ですね。4年前…マルコ母が乳がんの手術をした時の話の続きです…!5日ほどの入院だったので毎日通いましたが、とにかく母は明るかったです。何もせんでいいし、楽やわぁ~と言ってたのをよく覚えてい ...

前回の話→母の乳がん手術中の待ち時間、厳しかった父から出た言葉…遡ること4年前…マルコ母が乳がんの手術をした時の話です…。母の切りとったガンをみたのはなかなか衝撃的でした。今でも何となく覚えています…。結局、父は手術が終わった後すぐにどこかへ行き、母は麻酔 ...

前回の話→乳がんが見つかった母…心配な転移の有無の検査結果は…?遡ること4年前…マルコ母が乳がんの手術をした時の話です…。いつも母を病院に送り迎えしていた父。ずっと何も言わなかったのですが、めちゃくちゃへこんでいたことがわかりました。昔から厳しく怖かった父 ...

前回の話→4年前、夫の糖尿病発覚と同時期に母を襲ったガンの話…遡ること4年前…マルコ母が乳がんの手術をした時の話です…。この時、私がすごく心配していたのをみてか、母は全く落ち込んだ様子は見せませんでした。もし自分が母の立場であっても、娘の前なら気丈にふるま ...

岡江久美子さんの訃報、とてもショックでした。 死因は新型コロナウイルスの感染による肺炎とのことですが、昨年、初期の乳がん手術を行い、放射線治療中だったんですね…。 心から御冥福をお祈り致します。 そして、このニュースでうちの母の乳ガンが発覚した時を思い出しました… ...
×