【妊娠7カ月】妊婦に「コーヒー」はNG…??(妻の高齢妊娠編㊸) 前回の話(【【妊娠7カ月】出産時の骨盤のゆがみに要注意!産前からできることとは…(妻の高齢妊娠編㊷))40代で第3子を妊娠した糖尿病夫を持つ主婦マルコの高齢妊娠日記です!コーヒーをブラックで飲むのが大好きだったのですが、妊娠初期のつわりの時期、全く飲めなくな ... 2020年03月26日
【妊娠7カ月】出産時の骨盤のゆがみに要注意!産前からできることとは…(妻の高齢妊娠編㊷) 前回の話(【妊娠7カ月】スヤスヤ眠る朝方に突然やってくる「激痛」とは…?(妻の高齢妊娠編㊶))40代で第3子を妊娠した糖尿病夫を持つ主婦マルコの高齢妊娠日記です!絵では右肩になってます…すみません。骨盤ケア、大事です。出産時にやはり多くの方にゆがみが生じてし ... 2020年03月25日
糖尿病の食事作りのコツについて質問を頂きましたのでお答えします! ーーー初めてコメントさせていただきます。夫が糖尿予備軍(HbAc7台、もともと腎臓が悪い)と診断されて、インスリン注射や透析にならないために、日々の食事を見直して頑張っているところです。マルコさんのサイトはとても参考になり、毎日読んでいます。もし今後記事にできる ... 2019年12月10日
ミカンは甘いのと酸っぱいのどちらが栄養があるのか…?- 糖尿病夫の低糖質食(2019年12月9日) 冬によくテーブルの上に乗っている果物といえばミカン。ミカンは1日3個食べれば風邪知らずと言われます。さて、甘ーいミカンと酸っぱいミカン、どちらが栄養効果が高いのでしょうか…。 ... 2019年12月09日
【実験】栄養いっぱい!リンゴファーストした糖尿病夫の食後血糖値は…?- 糖尿病夫の低糖質食(2019年12月8日) リンゴには様々な栄養効果がありますが…夫に朝一番に食べてもらって血糖値を測定してみました。 ... 2019年12月08日
【実験】有名メーカーのトマトジュース一気飲みで血糖値はどうなるか…?- 糖尿病夫の低糖質食(2019年12月7日) 昨日の夜の記事で、ドリンクの炭水化物の量(糖質量)がバーコードでわかるアプリを紹介しました。その流れでカゴメさんのトマトジュースを買ったのですが…。裏面にある成分標記は炭水化物量9.2g 糖質量7.8gなんですね。トマトジュースって・ダイエット効果アリ・高血圧予 ... 2019年12月07日
疲労回復と風邪予防に!鶏のレモンクリーム煮- 糖尿病夫の低糖質食(2019年11月21日) 今回のお料理は、レモンと鶏むね肉、ジャガイモを使ったクリーム煮です。疲労回復効果と風邪予防対策になる食材たちです。 ... 2019年11月21日
残り物野菜で簡単に作れるバーニャ・カウダ★- 糖尿病夫の低糖質食(2019年11月20日) オシャレなお店でよく出てくるバーニャ・カウダ残り物野菜で簡単に作ることができます(^_-)-☆ ... 2019年11月20日
風邪予防・ひき始め対策!レモンと生姜のあったかスープ- 糖尿病夫の低糖質食(2019年11月18日) 毎日の気温差が激しくて、体調崩してないですか?レモンと生姜のスープでホッと一息、疲労回復、風邪も予防します! ... 2019年11月18日