コロナ禍で恐怖…夫がくも膜下出血のリスクが一般の人の約10倍高い理由…② 前回の続きです。若い時は体が健康で元気なのが当たり前だったのが、年をとるにつれ、どこかしらいつも調子が悪くなり何もない方が珍しくなってきたりしますよね。夫でなくても、この年になると私も毎日肩こりだったり何かしら不調を感じたりします。けど、基本的には体が丈 ... 2021年02月02日
コロナ禍で恐怖…夫がくも膜下出血のリスクが一般の人の約10倍高い理由…① 爆笑問題の田中さんが脳卒中で入院されたことから脳梗塞の原因である血栓が、新型コロナ感染で増加すると指摘されています。夫は糖尿病という持病がある上に、さらに多発性嚢胞腎でくも膜下出血のリスクが一般の人の約10倍あって、脳の血管が詰まりやすく破裂しやすいという ... 2021年02月01日
恐怖の高額医療費請求・・・(その2) ↓初めてご訪問の方はこちらからどうぞ (あらすじ) 「糖尿病」に加え、「多発性嚢胞腎」という国から難病指定されている持病を持つ夫 その薬がなんと月18万円ほどもかかる!けど、国の医療費助成を受けたら最大でも3万円までの支払いで済む ※収入によるその医療費助成 ... 2017年12月06日
夫の入院(その7)最終回 夫の鬱 糖尿病に加え、更に持病の「多発性嚢胞腎」という国で難病指定されている病気の為、薬を飲むための入院となってしまった夫今回は入院中の鬱と退院のお話入院のお話は最終回!↓多発性嚢胞腎の入院のお話をはじめから読む↓糖尿病の始まりから読む てな感じで、子供 ... 2017年11月29日
恐怖の高額医療費請求・・・(その1) このブログは糖尿病夫との日常と二人の子供の育児を絵日記で描いてます♪前回は夫の出会い(その1)でした今回はちょっと病院に行ってすごく困ったお話を挟みます ↓LINEで更新情報をお届けします♪ ↓初めてご訪問いただいた方はぜひ最初から♪糖尿病の始まりから読 ... 2017年11月26日
夫の入院(その6)恥ずかしい夫 このブログは糖尿病になってしまった夫を支える闘病絵日記です。糖尿病に加え、更に持病の「多発性嚢胞腎」という国で難病指定されている病気の為、薬を飲むための入院となってしまった夫。今回はそんな夫が病院でやらかしてしまった恥ずかしいお話です。↓多発性嚢胞腎の入 ... 2017年11月21日
夫の入院(その5)死にかけた夫 糖尿病になってしまった夫Kタロー!!更に持病の「多発性嚢胞腎」という国で難病指定されている病気の為、薬を飲むための入院となってしまった!↓多発性嚢胞腎の入院のお話をはじめから読む ↓LINEで更新情報をお届けします♪ ↓初めてご訪問いただいた方はぜひ♪ 糖尿 ... 2017年11月17日
夫の入院(その4)凍てつく病室2 糖尿病になってしまった夫Kタローが、更に持病の「多発性嚢胞腎」という国で難病指定されている病気の為、その薬を飲むための入院となってしまった!↓多発性嚢胞腎の入院のお話をはじめから読む↓LINEで更新情報をお届けします♪ ↓初めてご訪問頂いた方はぜひ♪糖尿病の ... 2017年11月15日
夫の入院(その3)凍てつく病室1 糖尿病になってしまった夫が、更に持病の「多発性嚢胞腎」という国で難病指定されている病気の為、その薬を飲むための入院となってしまいました。↓多発性嚢胞腎の入院のお話をはじめから読む↓LINEで更新情報をお届けします♪ ↓初めてご訪問して頂いた方はぜひ♪糖尿病の ... 2017年11月14日
夫の入院(その2) 前回のお話は糖尿病になってしまった夫が別の持病で入院となってしまい、前日にドタバタしたお話でした。↓多発性嚢胞腎の入院のお話をはじめから読む↓LINEで更新情報をお届けします♪ ↓初めてご訪問して頂いた方はぜひ♪糖尿病の始まりから読む もちろん娘の事は大好き ... 2017年11月13日
夫の入院(その1) 夫が糖尿病になってしまった!このブログはそんな夫との闘病の毎日、二人の姉妹の子育てなどを絵日記で描いています↓LINEで更新情報をお届けします♪ ↓初めてご訪問して頂いた方はぜひ♪ 糖尿病の始まりから読む この病気は遺伝性が強く夫のお母さんの血筋の病気で ... 2017年11月12日