理解できなかった次女が「クリスマスプレゼントはいらない」と言った理由… 昨日の話の続きです!正直、「欲しいものをあげる」と言われれば、いくらでも出てくる私や夫のアラフォー(アラフィフ間近)世代…。※私ら夫婦だけだったらすみません(笑)考えはわかるんだけど、そういう考え方になれない…。なので次女の考え方(今時の考え方?)は凄い ... 2020年12月24日
クリスマスプレゼントの事前調査…全く予想しない次女の答えにあ然…! 魚の一件でもそうですが、次女の不思議さが年々増していきます…。毎年「いい子にしてないとサンタさん来ないよー」とか言ってがんばってもらうのに…まさかの「いらない」…私も夫もあ然となりました…。もう一回だけ続きます。↓今日の糖尿病夫の夜ご飯インスタのストーリ ... 2020年12月23日
魚嫌いの次女(小1)がとった「とんでもない行動」&マルコの意外な告白… 昨日の晩御飯を食べる直前の出来事です…昨日の夕ご飯インスタのハイライトにアップしてます★フォローお願いします(/・ω・)/毎週、苦手そうだったけど普通に食べていたのに、昨日は強行手段をとった次女にビックリしました。そして実は私も子供の頃、魚が本当に苦手だった ... 2020年12月16日
こっちゃんもうすぐ5か月!夫婦でずっと気になっていることが… 赤ちゃんのこの角度、かわいすぎてよだれ出るの私だけだろうか…絶壁は結構気になっていたので、枕を奮発して買ったんですが、絶壁はそんなに治ってない気がするんだけど、その枕がどうもめちゃくちゃ寝心地いいようですごくよく寝ます。夜22時くらいから朝まで寝てるので夜 ... 2020年12月05日
【外出自粛3カ月】コロナ太り解消に中学生女子がやってるネットで話題のダイエット…! 「2週間で10キロ痩せるダンス」流行ってるみたいですが・・・専門家の意見でも2週間のような短期間で10キロ痩せるものではなさそう…(^^;けど、めっちゃ楽しそうなダンスだし、家で有酸素運動できるので体によさそうです。子供たちが踊ってるのをみてるだけで笑いがこみあげ ... 2020年05月24日
ストレスがたまる!外に出られない子供たちのアイデアと糖尿病夫の本音… これはそもそも長女のアイデア。 私と夫が仕事している間に次女の面倒をみてもらうように頼んでいるのですが、長女も自分の勉強をしなくてはいけないので、その間に次女に作り方を教えて最後の飾りつけは二人でしてくれました。 外出自粛状態が続いていて、なんとなく疲れてきていたけど、文句も言わずに楽しみ方を色々考える子供たちに驚かされます… ... 2020年04月25日
休校がGWまで延長する見込み…糖尿病夫のいる我が家の困りごと… こんな記事も→新型コロナウイルス感染の不安からくるストレスに苦しむ糖尿病夫…東京や大阪の都立・府立学校で休校の延長が決定され、小中学校も同じ措置が取られることになりそうです。確かに今の状況で無理に再開するのは危険なので仕方がない措置だと思いますが、色々不 ... 2020年04月02日
【妊娠3カ月】体調最悪の妻と39度の高熱に苦しむ娘、そして翌日…(妻の高齢妊娠編⑨) 前回の話40代で第3子を妊娠した糖尿病夫を持つ主婦マルコの高齢妊娠日記の続きです!※今回は2019年12月頃のお話です。うちの家族、ちょっと風邪とかひきかけてもホントに回復早いんですよ!!血糖値対策だけじゃない、生姜やニンニク、納豆、トマトにキクイモ、キクラゲ、モ ... 2020年01月31日
【妊娠3カ月】保育園からの電話…嫌な予感が的中…(妻の高齢妊娠編⑧) 前回の話この話は先月12月に遡って描いています。うちの子供たち、本当に体が丈夫なところが取りえといっても過言ではないというくらい、普段はほぼ病気にならないのですが…こういう時に限って熱出したりするんですよね。。インフルエンザの予防接種は電話した時にはいっぱ ... 2020年01月30日
インフルエンザの予防接種で糖尿病夫が見せた予想外のリアクション… インフルエンザの季節になりました…。糖尿病の方は特に気を付けたいですね。我が家も予防接種に行ってきました! ... 2019年12月16日
【血糖値】子供にも糖質制限は必要?!脳を活性化させる食育とは…? こどもの「食育」って大事です今までも何度か記事で取り上げてきましたそして!子供の血糖コントロールが勉強にも役立つんです…! ... 2018年09月30日
4才の次女が驚いたお弁当のおかず ※記事の無断転載はやめてくださいね・・((T_T))↓LINEで更新情報をお届けします♪ 次女が最近ビックリしてた一番の出来事がこれどんだけ平和やねんっところでこのちくわキュウリがうちでは常備されるんだけど、ちくわもキュウリもGI値が低いので副菜の一つにおすすめです(^ ... 2018年02月02日
娘の発表会で夫に起きた悲劇 ↓初めてご訪問の方はこちらもどうぞ そもそも多発性嚢胞腎があるのでトイレにはよく行くんだけど、昨日はハンパなく行ってたまー、寒いしなぁとかあまり深く考えていなかったんだけど・・多発性嚢胞腎についてはこちら→夫の入院(その1) この腹痛原因不明なんだけど ... 2017年12月22日
夫が怒り狂った理由・・・ 夫が「糖尿病」と診断された日から、生活がガラリと変わってしまいました。このブログはそんな夫との闘病の毎日、二人の姉妹の子育てなどを絵日記で描いています↓前回のお話「食への温度差がすごい」↓LINEで更新情報をお届けします♪ ↓初めから読む糖尿病の始まりから読 ... 2017年11月09日
「食」への温度差がすごい ある日突然、夫が糖尿病になってしまいましたこのブログは二人の子供を抱え、病気の夫と共に歩む妻マルコの闘病絵日記です★糖尿病以外にも子育てや日々のトラブル、マルコの戯言なんて描いていこうと思います↓初めてご訪問して頂いた方はよかったら初めからどうぞ糖尿病の ... 2017年11月08日
どうする?!年末年始の誘惑… このブログは夫と共に「糖尿病」について日々勉強する妻マルコの闘病絵日記です。二人の子育て、糖尿病の夫との日常、時々マルコの戯言なんかを日々お伝えします(*´ω`)前回のお話ズバリ血糖値を下げる食材ってなんだ!?糖尿病の始まりから読む【どうする?!年末年始の誘 ... 2017年11月03日
子供も糖尿病になるの? 夫が2型糖尿病と診断された妻マルコその事をきっかけに「糖尿病」について勉強しています今回は最近の子供たちへの心配事・・・【子供も糖尿病になるの?】 うちの姉妹はおやつの甘い物が大好きですそして夕ご飯も・・ いつもサラダを一番遠いところへおき、肉や揚げ物 ... 2017年10月26日