



サザエさんとかちびまる子ちゃんでみるように、食事の時間は大切な家族団らんの時間
糖尿病だから好きなものも食べれず食事が楽しめなくなる…
というわけじゃない
少し食べ方に気を付けて血糖値上昇を抑えたらいいんだね
我が家も普段はドタバタしているけど、ご飯の時間に学校や保育園で起こった事、先生に言われた事、友達の事などを子供たちから聞く
毎日、温かいご飯を食べさせてあげると子供が非行に走りにくいらしい
糖尿病と診断されてなくても、この食べ方は体を痩せやすくする効果もあるのでぜひお試しください♡
ちなみに寝る3時間前に食事は終わらせるといいらしいよ(^_-)
「教えて!ドクター家庭の健康」というBSの番組を参考にさせて頂きました!
昨日の朝食

サラダ
ヨーグルト(パルスイート入り)
玉子
ローソンブランパン(糖質19.8g)
この二種類を食べた夫

上の方のブランパンの糖質なんと2.2g!
けど、私も1個食べたら、胚芽感がなかなかあった( ;∀;)
そこで、少しトースターで焼いてトランス脂肪酸ゼロのマーガリンを付けると柔らかくておいしく食べれた♡
昨日の昼食

サラダ
納豆胡麻シソ和え
そば(玉ねぎ、ピーマン、牛肉、ネギ、ワカメ、天かす入り)
昨日の夕食

サラダ(4人でシェア)
ぶり刺身
鶏むね肉レモンシソ和え(シェア)
大根ニンジン厚揚げ煮物
ご飯(150g)
味噌汁(豆腐、わかめ)

昨日買った5日分くらいの食材
魚ともずく、食パンは違う店で買い足し
肉は1週間くらい十分もつ量
激安スーパーでカナダ産豚肉が安売りしてたので1キロも買ってしまった…
水菜を巻いたり、モヤシと炒めたり、しゃぶしゃぶしてサラダと和えたり、トン汁にしたり、鍋にしたり、玉ねぎピーマンと炒めて焼肉風にしたり、使い方いっぱいで間違いない食材
プリンとかは子供のだよ
全部で5千円くらいかなぁ…
葉物野菜がめっちゃ安くなってて感動した!!
国産ほうれん草100円だった!
【併せて読みたい記事】
★【血糖値】夫婦を襲った謎の血糖値スパイク!!?(その1)★
★【血糖値】2か月ぶりの定期健診、気になるHbA1cは…??★
★【血糖値スパイク対策】糖尿病の人におすすめの鍋は??★
★【血糖値スパイク対策】くら寿司で最適な食べ方を試してみた結果!★
【人気注目記事】
★【糖尿病網膜症の恐怖】失明した夫を残して失踪した妻…★
★【血糖値900!】清原和博選手は重度の糖尿病患者だった…★
★【高血圧に注意】血圧と血糖値、糖尿病の関係性とは?!!★
★【血糖値500超え】新宿2丁目人気ママ兼タレントが2型糖尿病で小指切断に…★
↓初めてご訪問の方はこちらからどうぞ
↓ブログ村参加してます!
夫の病気が治るようにポチお願いします!
コメント
コメント一覧 (11)
全員にいいですよね♪
夜遅くに摘まんでしまう悪癖やめなければ…(-_-;)
順番はシッカリ守っているのですが…
ど~してもムシャムシャ食べてしまうんです(>.<)
間食を止めたのでお食事が待ち遠しくて早くなってしまいます
サラダを10分で食べるといいんですね!
明日から時計を置いて食べるように頑張ります
チップが早く届きますよ~に
計測できないと不安ですもの!
何かの拍子で狂ってしまうんですよねぇ。。
家族の都合や付き合い…
仕事の締め切り…
急いで、食べてしまったり
朝を抜いてしまったり…
それがいけないんでしょうけど。。。
自分も3年前に糖尿病になりました。
栄養指導受けて、
すぐに食事療法はじめました。
それから、経過は順調で
体重も83キロから63キロまで
落ちて、今では病院にさえ
通院してません。
一緒にがんばりましょう。(^ー^)
白米と
パンは
やめにして
玄米にしてみてください!
劇的に違いますよ
よく噛んで食べましょう!
本当にそうなんですよね♪
糖尿病の治療って栄養のある野菜中心の食事や運動など、病気じゃなくても大切な事多いんですよね。
ゆっくり食べるとか。
夜、つまんでしまう気持ちわかります~!
こんにちは♡
間食がないと食事の時間が待ち遠しい気持ち、わかります。
夫もそうみたいで、ご飯の時間をよくせかされます(^^;
私も合わせて間食を抜いてみたら、何か摘まみたくて仕方なくなりました。
そしてやっとご飯の時間だーー!ってムシャムシャ食べちゃう…みたいな…。
わかってはいるけど、毎日毎食、実践する事はなかなか至難の業なんですよね。。
けど、きっとがんばった分は結果に出ますし、お互いがんばりましょうね♡
ちなみにサラダの10分は夫は最初、時計を横においてやってましたが、だんだん適当になってます(;^ω^)
気合入れなおさないとーーー!
そうなんですよね
普段はちゃんと意識していても、急いでいる時や付き合いで狂う事はよくありますよね~( ;∀;)
夫も朝食を抜く事はないですが、急いで食べる事は結構ありますね~~~。
現代人は忙しいですから、なかなか食事にゆっくり時間がとりにくいですよね。。
すごいですね!
20キロも減量されたんですね。
経過も順調で素晴らしいです。
通院なくされて大丈夫でしょうか。
健康診断などだけでも様子みてくださいね。
一緒に頑張りましょう~~~~(^^♪
コメントありがとうございます!
玄米、体にもいいし、どこかのタイミングで切り替えてみたいなぁとは常々思っているのですが、夫にとってご飯の時間が楽しみすぎてちょっと嫌みたいです。。。
よく噛んで食べます!
ありがとうございます!!♡
全く同じ感じで凄く解ります。
現在身長168体重56で
退院してニキロ痩せました。・(つд`。)・。
血糖値は朝一番に空腹しか図ってませんが
大体78~高いと120位ですね
薬を朝晩三種類のんでこれですから
食べたいのも食べてないし
野菜と魚
肉はサラダチキンやら2週間に一度唐揚げ少しとか豚肉少しですね
1860㌍きちんと取れれば良いのですが
>やまさん
やせ型の糖尿病って大変だなぁとつくづく思います。
共感していただいてありがとうございます。
炭水化物を減らすとすぐに体重は減ってしまうので、毎日血糖値の様子を見ながら玄米を摂取・・・みたいになってます。
カロリーは必要量がちゃんと摂れているかはいつも気にしてますね~(^^;
お互いがんばりましょうね!