※読者様から頂いたお話にフィクションを混ぜて描いております。
前回のお話


続きを読む
前回のお話から少し間が空いてしまい、すみませんでした。
語り手は大人になったお子さんですが、実はコロナ禍での出来事で当事者様のお話です。
(※マスク省略させていただいてます)
最初、本人目線で描こうと思ったのですが、高齢出産で年齢も近くてあまりにも自分と重なって描くのが辛かったので、お子さんが成長してお母さんのことを語る形で描きました。
私がもしこの方の立場ならきっと、このことを乗り越えた子供の姿を見たいと思ったからです。
この話を投稿してくれた方は、昔からのブログ読者様で実際にお会いしたこともあるとても素敵な方です。(※ご本人様ではありませんが深い繋がりを持つ方です)
本当に本当にありがとうございます。
自分で描きながら何度も涙してしまいましたが、ただでさえコロナ禍で世の中が混沌としている中、最期まですごくがんばられた姿を、後数回、続けて読んでもらえると嬉しいです。
続きます
↓最初から読む
\\ 今日もご訪問ありがとうございます。/
↓ポチっと応援クリックもらえますと、とっても嬉しいです(#^.^#)
にほんブログ村
お願いします~!
↓LINEでに更新通知が受け取れます!
現在9827人の方に読者登録していただいてます♡
↓連載中!「マッチングアプリで出会った男性が色々ヤバすぎた話」
↓連載中「サプリメント中毒中学生」
コメント
コメント一覧 (2)
このお話は時系列がよく分からないのですが、
娘さんご本人は23歳の時に振り返ってるんですよね?
でも『母との9年間』ってことは
振り返った時は9歳前後?
で、その頃に『コロナ禍が始まる』という記載がありますが、では23歳の現在はもっともっと先のこととということでしょうか?
理解できずに申し訳ございません
danna-tonyo
が
しました