前回の続きです。
<5年前に乳がんが発見された母…>

<そして…ガン発見から5年たった先週…>

主治医に「5年間、転移もなく血液検査も問題なしで治った」と言ってもらい、投薬もなくなりました。
そんな母の5年間の生活をご紹介!




昔、私のおやつは乾パンとかそばぼうろで、友達の家でクッキーとか食べると「こんな美味しいものをいつも食べることができていいなぁ」と思ってました。
乾パンとそばぼうろって戦時中かという話。
今時の子供は教科書でしか知らないかも(笑)
けど、そのおかげか丈夫な体で感謝しています。
両親には長生きして欲しいなぁと思います(^○^)
↓夫のお義母さんは癌で10年前に亡くなりました
↓母の乳がんが見つかった時の話
↓母の突然の入院の話をはじめから読む
※当サイトの内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます。
また、まとめサイト等への引用も厳禁いたします。
<5年前に乳がんが発見された母…>

<そして…ガン発見から5年たった先週…>

主治医に「5年間、転移もなく血液検査も問題なしで治った」と言ってもらい、投薬もなくなりました。
そんな母の5年間の生活をご紹介!




昔、私のおやつは乾パンとかそばぼうろで、友達の家でクッキーとか食べると「こんな美味しいものをいつも食べることができていいなぁ」と思ってました。
乾パンとそばぼうろって戦時中かという話。
今時の子供は教科書でしか知らないかも(笑)
けど、そのおかげか丈夫な体で感謝しています。
両親には長生きして欲しいなぁと思います(^○^)
↓夫のお義母さんは癌で10年前に亡くなりました
↓母の乳がんが見つかった時の話
↓母の突然の入院の話をはじめから読む
※当サイトの内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます。
また、まとめサイト等への引用も厳禁いたします。
↓「みたよー!」クリックお願いしますね♡
▽重版決定▽3刷いきました!
コメント
コメント一覧 (7)
お母さんの病気が完治して本当に良かったですね。
規則正しい生活、出来るだけ無添加の食生活を長年続けられたこと、ストレスを溜めないようになど、お手本にしたいです。マルコさんも幼い頃からの習慣で健康な身体で何よりです。
当然やらなきゃいけないことでしょうけど、なかなか出来ないことですよ。
乳がん検診を2年ぶりに受けて結果待ちで、ドキドキしています。コロナ禍で止めようかと思ったけど、マルコさんのブログを読んで思い直して受診しました❣️
畑いじり大好きまさやん素晴らしい〰️‼️
手塩にかけた可愛い野菜を夫婦で食べれるなんてOh〰️Fantastic ‼️
土いじりいいなぁ〰️憧れちゃいますね〰️🥸
実は市の乳がん検診で要精密検査(カテゴリー3、局所的非対称性陰影)となっていまして、今日検査して来ました。結果は異常無しでした!
市からの書類は3週間前の土曜の夕方投函されていて、医療機関は休んでいて予約出来ないし、不安な週末を過ごし、今日まで不安でした。
今日の精密検査はマンモ、エコー、触診でしたが、丁寧な説明があり安心できるものでした。
どうやら、私の個性として乳腺の左右差があるので、自治体の検診(一方向だけのマンモ)に引っかかったようです。
個性ということを決定付ける為に3か月後の再検査と言われました。
マルコさんのブログのおかげで検診を受けました。
自分の個性を知ることもできて、本当に感謝しています。
本当に検診は大事ですね。
マルコさんもお体に気を付けてくださいね。