食料品の買い出しついでにカルディへ行ってました!
ヘルシーな人気商品を色々買ってきたのでご紹介♪

ではでは…ベスト5~!
ジャジャジャジャーン。
※私独自で決めたベスト5ですので…あしからず…(^-^;)
第5位 鍋つゆ<塩レモン>と<鶏白湯>

・塩レモン鍋つゆ(2~3人前)セールで267円
・鶏白湯鍋つゆ(2~3人前)セールで267円
何がいいかと言うと…両方、味が濃くて低脂質・低糖質で美味しい~!

塩レモンつゆはシメにリゾットがおすすめなようで、オートミールリゾットをやってみようと思います。
(以前に食べた時はリゾットをしなかったので…)
↓オートミールが苦手な人も美味しく食べられる!
冬になると多くなる鍋。
違う味で楽しめます。
この鍋つゆで野菜やお肉、お魚などしっかり食べてくださいね♪
第4位 トマトホール缶&トマトジュース

・ラ・プレッツィオーザ ホールトマト缶(400g)98円

◆炭水化物量(100g当たり)5.3g

トマトの味が濃厚で人気商品です♪
・MARRE マルレ トマトジュース(1000ml) 158円

◆炭水化物量(100㎖)2.6g◆

コップ1杯200㎖で1日に必要なリコピン15mgを摂ることができるなんて、嬉しいですね。
ちなみにトマトジュースは液体なので吸収がよく血糖値を上昇させやすいのでは…と思い、夫と実験してみましたが、我が家は大丈夫でした。
気になる方はご自身でも測定してみてくださいね。
↓実験した時の記事
このトマトホール缶&トマトジュースはどちらも糖質、脂質、塩分どれも低いので、安心して使えます。
トマト鍋やミネストローネなどのスープ類、ソースなど色々な料理に活用できて、家にあればとても便利。
第3位 鯖缶&サバのパスタソース

・さばの塩レモンソース 1人前(100g) 159円

◆炭水化物量(1袋当たり)3.0g

ゆでたパスタにからめるだけで食べられる優れもの!
1人前ってところもお手軽に使えて便利。
・さばの水煮 190g 170円(1/12までセール価格)

◆炭水化物量(1缶) 0g!
さて、トマトソースもサバソースもパスタにかけたいですよね~。
そこで…カルディ様で売ってるのがコレ!

・低糖質生スパゲッティ 110g 248円

◆炭水化物量(1食110g当たり)25g
糖質が気になる方もパスタも楽しめます。
第2位 イタリア ブッラータ

・イタリア ブッラータ 125g 656円
コレ、知ってますか?
今大人気だそうで。
「幻のチーズ」だそうです。
冷凍保存で解凍に24時間かかるので、まだ食べてないのですが、とてもクリーミーで濃厚だというお話。
以前はなかなか手にはいらなかったチーズがカルディでお手軽に手に入るようになったというからすごいです。

◆ 炭水化物量(100g当たり)2.3g

テレビでサラダに乗せて食べているのがとても美味しそうだったので、買いました。
作ったらまた写真載せます!
第1位 マッスンブ サムゲタン(参鶏湯) 1kg

・マッスンブ サムゲタン(参鶏湯) 1kg 926円(セール価格)
参鶏湯とは…
(以下、カルディ公式ページより引用)ーーー
たっぷり1キロ、2~3人前なので、気になる炭水化物量ではないと思います。
とっても体が元気になりそうな参鶏湯。
今日みたいに風が冷たい日に熱々、食べたいですね~(^-^)
ではでは、また作ったものは後日、公開しますね~。
<オマケ>
とっても可愛いチョコがあったので子供たちに買いました。

中身がまた、かわいい♡

コロナ禍で会えないお友達やお孫さん、姪っ子ちゃんや甥っ子ちゃんに送ってあげてもいいですね(^-^)
ーーー(コメントについて)ーーー
いつも、コメントありがとうございます(^-^)
その時の状況でお返事できたり、できなかったりで本当にすみません。
とても励まされますし、嬉しく思っています。
ところで、少しコメント公開について、「ルール」があるのですが、余りにも失礼な内容や物言いのものは見ている方も不愉快に思う可能性があると思い、非公開にさせて頂いてます。
ほとんどの方がとても礼儀正しくて優しい方ばかりなのでいつも楽しく読んでいるのですが、ごくたま~に悲しい気持ちになるものがきます。
どうか優しいお気持ちで見て頂ければと思います<m(__)m>
見て頂けるだけで本当に感謝の気持ちでいっぱいなので申し訳ないのですが、ご了承ください。。
ーーー
※当サイトの内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます。
また、まとめサイト等への引用も厳禁いたします。
ヘルシーな人気商品を色々買ってきたのでご紹介♪

ではでは…ベスト5~!
ジャジャジャジャーン。
※私独自で決めたベスト5ですので…あしからず…(^-^;)
第5位 鍋つゆ<塩レモン>と<鶏白湯>

・塩レモン鍋つゆ(2~3人前)セールで267円
・鶏白湯鍋つゆ(2~3人前)セールで267円
何がいいかと言うと…両方、味が濃くて低脂質・低糖質で美味しい~!

塩レモンつゆはシメにリゾットがおすすめなようで、オートミールリゾットをやってみようと思います。
(以前に食べた時はリゾットをしなかったので…)
↓オートミールが苦手な人も美味しく食べられる!
冬になると多くなる鍋。
違う味で楽しめます。
この鍋つゆで野菜やお肉、お魚などしっかり食べてくださいね♪
第4位 トマトホール缶&トマトジュース

・ラ・プレッツィオーザ ホールトマト缶(400g)98円

◆炭水化物量(100g当たり)5.3g

トマトの味が濃厚で人気商品です♪
・MARRE マルレ トマトジュース(1000ml) 158円

◆炭水化物量(100㎖)2.6g◆

コップ1杯200㎖で1日に必要なリコピン15mgを摂ることができるなんて、嬉しいですね。
ちなみにトマトジュースは液体なので吸収がよく血糖値を上昇させやすいのでは…と思い、夫と実験してみましたが、我が家は大丈夫でした。
気になる方はご自身でも測定してみてくださいね。
↓実験した時の記事
このトマトホール缶&トマトジュースはどちらも糖質、脂質、塩分どれも低いので、安心して使えます。
トマト鍋やミネストローネなどのスープ類、ソースなど色々な料理に活用できて、家にあればとても便利。
第3位 鯖缶&サバのパスタソース

・さばの塩レモンソース 1人前(100g) 159円

◆炭水化物量(1袋当たり)3.0g

ゆでたパスタにからめるだけで食べられる優れもの!
1人前ってところもお手軽に使えて便利。
・さばの水煮 190g 170円(1/12までセール価格)

◆炭水化物量(1缶) 0g!
さて、トマトソースもサバソースもパスタにかけたいですよね~。
そこで…カルディ様で売ってるのがコレ!

・低糖質生スパゲッティ 110g 248円

◆炭水化物量(1食110g当たり)25g
糖質が気になる方もパスタも楽しめます。
第2位 イタリア ブッラータ

・イタリア ブッラータ 125g 656円
コレ、知ってますか?
今大人気だそうで。
「幻のチーズ」だそうです。
冷凍保存で解凍に24時間かかるので、まだ食べてないのですが、とてもクリーミーで濃厚だというお話。
以前はなかなか手にはいらなかったチーズがカルディでお手軽に手に入るようになったというからすごいです。

◆ 炭水化物量(100g当たり)2.3g

テレビでサラダに乗せて食べているのがとても美味しそうだったので、買いました。
作ったらまた写真載せます!
第1位 マッスンブ サムゲタン(参鶏湯) 1kg

・マッスンブ サムゲタン(参鶏湯) 1kg 926円(セール価格)
参鶏湯とは…
(以下、カルディ公式ページより引用)ーーー
韓国の代表的なスープ料理のひとつ「参鶏湯(サムゲタン)」です。若鶏のおなかに高麗人参やもち米、なつめ、にんにくなどをつめこみ、じっくりと煮込んで作られます。
たっぷり1キロ、2~3人前なので、気になる炭水化物量ではないと思います。
とっても体が元気になりそうな参鶏湯。
今日みたいに風が冷たい日に熱々、食べたいですね~(^-^)
ではでは、また作ったものは後日、公開しますね~。
<オマケ>
とっても可愛いチョコがあったので子供たちに買いました。

中身がまた、かわいい♡

コロナ禍で会えないお友達やお孫さん、姪っ子ちゃんや甥っ子ちゃんに送ってあげてもいいですね(^-^)
ーーー(コメントについて)ーーー
いつも、コメントありがとうございます(^-^)
その時の状況でお返事できたり、できなかったりで本当にすみません。
とても励まされますし、嬉しく思っています。
ところで、少しコメント公開について、「ルール」があるのですが、余りにも失礼な内容や物言いのものは見ている方も不愉快に思う可能性があると思い、非公開にさせて頂いてます。
ほとんどの方がとても礼儀正しくて優しい方ばかりなのでいつも楽しく読んでいるのですが、ごくたま~に悲しい気持ちになるものがきます。
どうか優しいお気持ちで見て頂ければと思います<m(__)m>
見て頂けるだけで本当に感謝の気持ちでいっぱいなので申し訳ないのですが、ご了承ください。。
ーーー
※当サイトの内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます。
また、まとめサイト等への引用も厳禁いたします。
↓「みたよー!」クリックお願いしますね♡
▽重版決定▽3刷いきました!
コメント
コメント一覧 (2)
あとカルディ。。年末から行きたい言うて今にいたる。。感染者数が増えるにつれてさらにこわくて行けないです(TдT)
でもスクショしてメモってます\(^o^)/
danna-tonyo
が
しました