週末はずっとステイホーム…
子供たちに何か楽しいイベントできないかと考えて、餃子パーティしました!
(糖尿病夫の昨日の夕食)

・ロメインレタスとキャベツ、ミニトマト、ツナのサラダ
・油揚げで餃子風
・普通の餃子
・中華スープ(卵、白菜、ゴマ、しめじ)
夫の餃子は皮を油揚げで代用。

※これは家族でシェアしているので一人分ではありません。
タレも手作り。

油揚げの糖質量は1枚0.5gと低糖質な上に大豆のたんぱく質も含まれます。

ただ、脂質も多く含まれるので油抜きは忘れずに!
糖質が低いと食べ過ぎも注意ですよ~!
↓野菜いっぱい低糖質な餃子風のレシピはこちら
分かりやすくするために低糖質レシピだけのサイト作りました(^O^)
よろしくお願いします!
普通の餃子も、もちろん作りました!

奥です!
餃子の皮1枚糖質量3.5gとのことだったので、夫も量を考えてつまんでました♪
餃子の材料は豚ひき肉やニラ、キャベツ、ニンニク、生姜、ネギと免疫力アップが期待できる食材いっぱいなんですよね。
一緒にビール飲んだり、白ご飯ガツーンと食べなければおすすめです。

ちなみに中国では焼かずに水餃子が主流だと夫が言ってました。
(夫は中国に留学していました)
脂質も上がらず、栄養摂れていいですね。
次は水餃子にしよう(^O^)
夫が中国留学中ヤバかった話
(糖尿病夫の今日の朝食)

・サラダ(ロメインレタス、ミニトマト、キャベツ、黒酢ニンニク、キャベツ)
・リンゴ
・納豆 アマニ油と黒ゴマ掛け
・卵中華スープ(卵、白菜、ゴマ、しめじ)
・オートミール(20g)とシリアル、ヨーグルトがけ(ブルーベリーとシナモン、きな粉がけ)
プロテインをかけて食べる。
最近、夫はオートミールとシリアルを混ぜて食べているのですが、このシリアルです。


60グラム当たりで糖質22.1gなんで、(なんかちょうど光で消えてますが‥)3分の1の20g食べています。
おまけですが、餃子の次の日は口の匂いが気になりますよね。
リンゴでマシになります!
写真はワケありリンゴで安く買ったものなのできれいに皮剥いてますが普段はスターカットです!

皮ごと縦カット!
栄養を余すことなく食べられる上に楽ちんです(^O^)
レシピが見やすい!インスタのフォローもお願いします♪→こちら

こんな感じでハイライトから1カ月分まとめてみれるよー!
↓「みたよー!」クリックお願いします♡

にほんブログ村
アマゾンでこのブログの本が買えます!糖尿病の情報満載♪
祝・2週間で増刷!!
↓楽天でも販売中!
子供たちに何か楽しいイベントできないかと考えて、餃子パーティしました!
(糖尿病夫の昨日の夕食)

・ロメインレタスとキャベツ、ミニトマト、ツナのサラダ
・油揚げで餃子風
・普通の餃子
・中華スープ(卵、白菜、ゴマ、しめじ)
夫の餃子は皮を油揚げで代用。

※これは家族でシェアしているので一人分ではありません。
タレも手作り。

油揚げの糖質量は1枚0.5gと低糖質な上に大豆のたんぱく質も含まれます。

ただ、脂質も多く含まれるので油抜きは忘れずに!
糖質が低いと食べ過ぎも注意ですよ~!
↓野菜いっぱい低糖質な餃子風のレシピはこちら
分かりやすくするために低糖質レシピだけのサイト作りました(^O^)
よろしくお願いします!
普通の餃子も、もちろん作りました!

奥です!
餃子の皮1枚糖質量3.5gとのことだったので、夫も量を考えてつまんでました♪
餃子の材料は豚ひき肉やニラ、キャベツ、ニンニク、生姜、ネギと免疫力アップが期待できる食材いっぱいなんですよね。
一緒にビール飲んだり、白ご飯ガツーンと食べなければおすすめです。

ちなみに中国では焼かずに水餃子が主流だと夫が言ってました。
(夫は中国に留学していました)
脂質も上がらず、栄養摂れていいですね。
次は水餃子にしよう(^O^)
夫が中国留学中ヤバかった話
(糖尿病夫の今日の朝食)

・サラダ(ロメインレタス、ミニトマト、キャベツ、黒酢ニンニク、キャベツ)
・リンゴ
・納豆 アマニ油と黒ゴマ掛け
・卵中華スープ(卵、白菜、ゴマ、しめじ)
・オートミール(20g)とシリアル、ヨーグルトがけ(ブルーベリーとシナモン、きな粉がけ)
プロテインをかけて食べる。
最近、夫はオートミールとシリアルを混ぜて食べているのですが、このシリアルです。


60グラム当たりで糖質22.1gなんで、(なんかちょうど光で消えてますが‥)3分の1の20g食べています。
おまけですが、餃子の次の日は口の匂いが気になりますよね。
リンゴでマシになります!
写真はワケありリンゴで安く買ったものなのできれいに皮剥いてますが普段はスターカットです!

皮ごと縦カット!
栄養を余すことなく食べられる上に楽ちんです(^O^)
レシピが見やすい!インスタのフォローもお願いします♪→こちら

こんな感じでハイライトから1カ月分まとめてみれるよー!
↓「みたよー!」クリックお願いします♡
にほんブログ村
アマゾンでこのブログの本が買えます!糖尿病の情報満載♪
祝・2週間で増刷!!
↓楽天でも販売中!
コメント
コメント一覧 (4)
うちはニンニク抜きで。
めっちゃ美味しかった〜!!
また作ろうと思います☺️
写真見せたいけど、ここじゃ載せられなくて残念です💦
Instagramに写真載せますので、見てみて下さーい☺️