前回の話の続きです。母が玄関で倒れて救急車で運ばれました。


色々反省しました。
産後で私自身しんどかったのはありますが、意地になっていた自分の小ささを感じました。
まだまだ母に甘えているんだなぁと思いました。
続きを読む
↓この話を始めから読む
↓「みたよー!」クリックお願いします♡

にほんブログ村
アマゾンでこのブログの本が買えます!糖尿病の情報満載♪
祝・2週間で増刷!!
↓楽天でも販売中!


色々反省しました。
産後で私自身しんどかったのはありますが、意地になっていた自分の小ささを感じました。
まだまだ母に甘えているんだなぁと思いました。
続きを読む
↓この話を始めから読む
↓「みたよー!」クリックお願いします♡
にほんブログ村
アマゾンでこのブログの本が買えます!糖尿病の情報満載♪
祝・2週間で増刷!!
↓楽天でも販売中!
コメント
コメント一覧 (4)
でも「面倒見られへん。」と言いつつお部屋を片付けるお母様も、心配で圧迫骨折の事を調べるマルコさんも、二人共、心優しい素敵な母娘だと思います。😊 それにコロナ禍だし、Kタローさんの入院や、マルコさんのインプラント手術、そして腰痛のあるお母様の体調や御年齢など、連絡を気軽にしにくい状況だった事も有りますよね。自分を責めないで下さいね。お母様もちゃんとわかって下さっていると思います。😊
マルコさん
そう思えるのは、マルコさんが優しいからだと思います。
でも、結局のところ、自分自身にとって大切な人には、健康で元気であってほしい。
それが一番に思うし、健康で元気だったら、後は何も望まないとも、思います。
私自身、私が産まれたと同時に母は病気になってしまいました。
歳を重ねて、あちこちに持病が原因の症状が出て来て。
日々、些細な事で「ん?」と思うことがあったりします。
でも、血液検査の数値が悪かったり、寝込んだりすると、「ん?」って思う事なんてどうでもいい。
健康で元気でさえ居てくれればって、思うんです。
マルコさん。
マルコさんご自身の体調は、如何ですか?
休めるときに、休んでくださいね。
ホント親ってありがたいよ〰️
いつ何時でも子供の事を思いやってくれているんさねぇ。
マルコかぁさんのオカンは自分に厳しく人には思いやりのある優しい人だと思うのでございます。
オカン早く元気になると良いよなぁ〰️祈ってます。
お母様の状態はいかがでしょうか?
マルコさんやお父様も色々と大変な状況にあると思いますが、気を張らずゆったり構えて下さいね。
うちの母も二度目の圧迫骨折で入院中です。
やはり、イライラしたり意固地になったりもしますが元気でいてくれる事が一番ですよね。
大丈夫、きっと良くなります。
マルコさんも、大きな可愛いこっちゃんを抱っこして腰を痛めないようにリングフィットで鍛えましょう!