


健康診断、大事ですよね。
このブログをみてくださってる方はご存知の方も多いと思いますが、夫は自営業になって、健康診断を受けなかった間に「糖尿病予備軍」から「糖尿病」へと進んでしまったんです。
そして毎年二人で受けてたのですが、赤ちゃんがいるので私は家で留守番でした。
妊婦の間に検査を色々したのでもういいかなぁって。
この検尿の話ですが、めっちゃ恥ずかしかったらしいです(#^.^#)
この健康診断の結果→驚きを隠せなかった夫の最新健康診断の結果…
↓去年の健康診断のドタバタな様子
↓夫が健康診断で糖尿病がわかった時の話
↓応援ポチッとお願いします♡
にほんブログ村
アマゾンでこのブログの本が買えます!糖尿病の情報満載♪
祝・2週間で増刷!!
↓楽天でも販売中!
コメント
コメント一覧 (2)
手入力なら生年月日など確認しないと稀に
同姓同名いると思うし。カルテ整理ちゃんと
されているか不安ですね。
婆さんの薬管理してますが、主治医一つ一つ
確認せず平気で薬出しますからね。
血圧めっちゃ下がっているのに、同じままに
処方されるし、薬は危険です。
前に整形外科の先生休みで内科で一緒に貰っ
たら次の月被って処方されたので薬局で問い
合わせ減らしてもらった事もあります。
初めて足される薬もスゴイ影響あります。
年寄りは金払って貰って来ちゃうので、困り
ます。薬剤師によっては口で説明したからと
分包され迷った事も。
医療現場は手が足りないのもわかりますが、
不安ばかりですね。
野菜高くて、茹でモヤシをサラダや麺類に混
ぜます。モズクや海藻麺も混ぜます。
少しはマシかな血糖値。
danna-tonyo
が
しました
出産産後時みたいに、どさくさに紛れて準備する時間もないままいろいろやっていただく形の方が、彼にとっても余計なことにひっかかる間もなく実行できるのかもしれませんね
←旦那さんには見せないでほしいコメント
danna-tonyo
が
しました