前回の話(マルコの出産⑦ついに痛みMAX…激痛の中の試練…(妻の高齢妊娠編98))
今日は出産話をお休みして、産後の我が家の様子を少しお話します~。
産後で私と赤ちゃんはもちろん、子供たちや夫もこのコロナ禍の中、この4連休もどこへも行くわけもなく家で過ごしております。
食事は主に夫ががんばってくれていますが長女もよく手伝ってくれています。
たまに出前館なども利用して、糖尿病の夫が食べられそうなメニュー探したり楽しんでいます。
サラダも割と充実してるし、結構いいんですよね~♪
私の体はあっちゃこっちゃは傷みますが、とりあえず元気です。
高齢もあってか?母乳の出がいまいちなので、ミルクと混合にしていますが、どちらも赤ちゃんはよく飲んでくれてとてもスクスク育ってくれています(^O^)
長女の時は母乳でまくってたのになぁ…。

テレビでGOTOトラベルキャンペーンの様子をよくみています。
不安な気持ちはみんなあると思うので、早く安心してみんなが旅行に行けるようになればいいなぁとつくづく思います。
さて、どこにも連れていけないので家でほとんど過ごす次女(小1)なんですが…

お店屋さんごっこする次女!!
これがなかなかのクオリティでした!
入口にはお手製の張り紙

床にはソーシャルディスタンス

カードとお金はうんこドリルのもの



楽天カードもPayPayも使える、イカしたお店でした(笑)
ふえいPay?となってますが…!!!
産後の私…あまりかまえないですが、チャレンジ1年生のアイス作りを夫としたり、家で割と楽しんでくれてます♪
けど、本当は早く安心して遊びにいったりできるようになればいいなと心から思います。
↓応援ポチッとお願いします♡

にほんブログ村
今日は出産話をお休みして、産後の我が家の様子を少しお話します~。
産後で私と赤ちゃんはもちろん、子供たちや夫もこのコロナ禍の中、この4連休もどこへも行くわけもなく家で過ごしております。
食事は主に夫ががんばってくれていますが長女もよく手伝ってくれています。
たまに出前館なども利用して、糖尿病の夫が食べられそうなメニュー探したり楽しんでいます。
サラダも割と充実してるし、結構いいんですよね~♪
私の体はあっちゃこっちゃは傷みますが、とりあえず元気です。
高齢もあってか?母乳の出がいまいちなので、ミルクと混合にしていますが、どちらも赤ちゃんはよく飲んでくれてとてもスクスク育ってくれています(^O^)
長女の時は母乳でまくってたのになぁ…。

テレビでGOTOトラベルキャンペーンの様子をよくみています。
不安な気持ちはみんなあると思うので、早く安心してみんなが旅行に行けるようになればいいなぁとつくづく思います。
さて、どこにも連れていけないので家でほとんど過ごす次女(小1)なんですが…

お店屋さんごっこする次女!!
これがなかなかのクオリティでした!
入口にはお手製の張り紙

床にはソーシャルディスタンス

カードとお金はうんこドリルのもの



楽天カードもPayPayも使える、イカしたお店でした(笑)
ふえいPay?となってますが…!!!
産後の私…あまりかまえないですが、チャレンジ1年生のアイス作りを夫としたり、家で割と楽しんでくれてます♪
けど、本当は早く安心して遊びにいったりできるようになればいいなと心から思います。
↓応援ポチッとお願いします♡
にほんブログ村
コメント
コメント一覧 (6)
今年1 年生になったばかりなのに、新型コロナ対策も、お金の色々な支払い方法も、ちゃんと理解していて、又、指輪を買ったらキャッシュバック?等々の色々なアイデアが満載のお店屋さんに感心です。
コロナ禍が最近また大変な状況になりつつ有る中、
赤ちゃんも加わった幸せな日常の一コマに癒されました。マルコさんもお身体をゆっくり休ませて下さいね。
世の中の情勢をよく見てる。
これが、こんなことあったねって言えるときに
なったらイイね。
家の母がまるで戦時中のようだと言ってます。
日本はなんだかんだ平和です。
贅沢しないで我慢しましょう。
マルコさん無事に子育て中で良かったですね。
私はまだ2番目の孫には会ってません。
もし感染になったらと思うとね。
まだまだ油断できませんね。
次女ちゃんはまだ1年生なのにアイディアもあり、考え方のしっかりとしたお嬢ちゃんですね(^^)微笑ましくて、最近の暗いニュースを吹き飛ばしてくれそうです。
家族全員で協力し合って、マルコさんとベビーちゃんを支えてますね😌
マルコさんは産後の体調回復の大事な時期です。
ご家族に甘えてご自愛ください。
マルコさんとダンナ様の子育て大成功ですね
ベビーちゃんもこの家に生まれて良かった~って思ってますよ!
その後、夫さんエアロバイクどうされましたか?
我が家のバイクも調子が悪い日が増えてきたので
買い替えを検討中です。
夫さんはどうされたのかなあと。
お時間のある時に記事?コメント?があれば
嬉しいです