



実際の部屋の写真

これはそもそも長女のアイデア。
私と夫が仕事している間に次女の面倒をみてもらうように頼んでいるのですが、長女も自分の勉強をしなくてはいけないので、その間に次女に作り方を教えて最後の飾りつけは二人でしてくれました。
外出自粛状態が続いていて、なんとなく疲れてきていたけど、文句も言わずに楽しみ方を色々考える子供たちに驚かされます。
次女の年齢だと、ほっとくとゲームばかりしてしまいがちですが、こうして折り紙おったりお絵描きしたり、長女が一緒にしてくれるので本当に助かります。
一方…糖尿病夫はこのインドア生活を全く苦ではないようで、昼間は仕事をして、食事の後に家でできる運動をして、子供たちを寝かせた後の夜に観る海外ドラマなどを楽しんでいます…。
ーーー(糖尿病夫の朝食)ーーー

・サラダ(サニーレタス、トマト、キャベツ、ツナ、ナッツ、ブロッコリースプラウト)
・オートミール 30g(ヨーグルト、ブルーベリー、きな粉、シナモン、右上のプロテインかけて)
・モズク酢
・酢納豆(アマニ油と黒ゴマ入り)
・赤味噌汁(キクラゲ、豆腐、厚揚げ、舞茸、水菜)
・ブドウ
ーーー(糖尿病夫の昼食)ーーー

・サラダ(サニーレタス、トマト、キャベツ)
・キムチ冷奴
・カツオたたき
・赤味噌汁(キクラゲ、豆腐、厚揚げ、舞茸、水菜)
・オートミール粥 30g
ーーー(糖尿病夫の夕食)ーーー

夜はいつもの鍋でした♪
家にいてもしてほしい運動あります→体が○○な人は要注意!動脈硬化を進行させる要因に…!?
ーーー
このブログが本になりました!祝・増刷決定!!
↓楽天でも販売中!
↓ユーチューブやってます★
失明、透析、左足切断!糖尿病を放置した男性の末路…
「うちの夫が糖尿病になっちゃった!」のユーチューブチャンネルです!
チャンネル登録よろしくお願いします!
ーーー
↓ダイエットにもぴったり!低糖質おかずのレシピサイトです!

コメント
コメント一覧 (16)
私も有酸素運動が心配の種です。縄跳びが良いと聞いたので、小学生以来十数年ぶりに家の前でやってます。
意外とハードですな.
danna-tonyo
が
しました
マルコさん
こんばんは。
お嬢さん達、可愛らし過ぎません?
何だかウルッとしました。
本当は、今月中に母といちご狩りに行く予定だったんです。
楽しみにしてて…。
なのでスーパーで、いちごを2パック買って(奮発しました)洗濯ハサミにつけて、なんちゃっていちご狩りをして、楽しみました。
こういう事も含め、ストレスを感じてる時に、どうやって乗り越えるか…。
知恵と工夫で、人は成長していくのかなぁと思います。
danna-tonyo
が
しました
お嬢さん達のアイディアが可愛くて脱帽です(^-^)
この良い季節に外に出掛けたり、お友達と遊んだりしたいだろうに、我慢して「STAY HOME」を実践しているお子さんがいじらしいです。
不要不急で出歩いている大人には見習ってほしいものです。
あと、縄跳び良さそうですね。
もう少し若い時に、毎日千回跳んで10キロ痩せた人の話を聞いて千回跳んでいたら、3日目に膝が痛くなりました😔いきなり極端な事をせず、少しずつですね。
danna-tonyo
が
しました
「長女も自分の勉強をしなくてはいけないので、その間に次女に作り方を教えて最後の飾りつけは二人でしてくれました。」
凄い…ですね!凄いですよ!!長女ちゃん、凄いデキル女子ですね!!感心しました!!!
danna-tonyo
が
しました
体重、増えつつあります😓
danna-tonyo
が
しました
岡江久美子さんの訃報はあまりにもショックでした。御冥福をお祈りします。
お母様は検診で早期に発見、手術されて本当に良かったですね(^-^)可愛い孫の言うことは聞きますよね、わかります。
新型コロナの影響で、多数のガンの手術が数ヶ月も先送りされています。
早期に手術すればそれだけ早く回復するでしょうに、とても心配なことです。
私の従妹が、数年前に乳がんの手術をし、抗ガン剤と放射線治療しましたが転移があるのです。今のところ、処方薬投与で元気でコロナの感染もないようですが、心配しております。
このように既往歴のある方もご家族も不安な日々を送っておられることでしょう。
コロナが憎いです。早い終息を願います。
danna-tonyo
が
しました