

↓このチョコです


我が家は最近スーパーで発見しましたが、前から出てたんですね!
想像を超えた苦さでした…汗
6歳次女はなぜかかなり気に入ってましたが…(笑)
ちなみに夫のおすすめはこっちのチョコです


1個糖質1gで、普通においしいです。
夫はちょいちょい食後に1,2枚楽しんでます。
けど、カカオ95%の方が期待できる効果は高いようなのですが…。
カレーに入れると美味しいとかいうご意見、発見しました。
カカオポリフェノールに期待できる効果は
・糖尿病予防
・動脈硬化予防
・高血圧改善
・アンチエイジング
・便通改善
など、言われています。
楽しいティータイムにぜひ、おやつに選んでみてくださいね♪
ただ、いつも言いますが食べ過ぎには注意です(^○^)
ーーー(糖尿病夫の朝食)ーーー

・サラダ(サニーレタス、キャベツ、トマト)
・オートミール 30g(ヨーグルト、ブルーベリー、きな粉、シナモン、右上のプロテインかけて)
・モズク酢
・納豆(アマニ油と黒ゴマ入り)
・赤味噌汁(白菜、あおさ、もやし、水菜)
・イチゴ
・クリームチーズ
ーーー(糖尿病夫の昼食)ーーー

・サラダ(サニーレタス、キャベツ、トマト)
・オートミール粥 30g
・赤味噌汁(白菜、あおさ、もやし、水菜)
・枝豆冷ややっこ
・昨日の低糖質すき焼きの残りを使った他人丼(別皿添え)

低糖質すき焼きの残りを使った他人丼(別皿添え)
醤油とラカントで割り下は作りました。
野菜の味が染みてて2日目の味が最高です。
夕食は玄米の上に乗せてもう一回食べました♪

・サラダ
・玄米他人丼
・キャベツとワカメ、豆腐の中華スープ(ゴマ入り)
・キムチ冷奴

ついに緊急事態宣言が明日にでも出されるとか…
どんなことになるのか怖いです…。
参考サイト:5分で分かる効果 カカオポリフェノール・カカオプロテイン | みんなの健康チョコライフ | 株式会社 明治 - Meiji Co., Ltd.
チョコレートが閉経後女性の糖尿病を改善? インスリン抵抗性が改善 | ニュース | 糖尿病ネットワーク
ーーー
このブログが本になりました!祝・増刷決定!!
↓楽天でも販売中!
↓ユーチューブやってます★
失明、透析、左足切断!糖尿病を放置した男性の末路…
「うちの夫が糖尿病になっちゃった!」のユーチューブチャンネルです!
チャンネル登録よろしくお願いします!
ーーー
↓ダイエットにもぴったり!低糖質おかずのレシピサイトです!

↓LINEで更新通知が受け取れます!


フォローしてもらえると嬉しい!

↓マルコと病気の夫に応援ポチッ、今日もありがとうございます!

にほんブログ村
↓応援ポチッもう1個お願いします(*´▽`*)

コメント
コメント一覧 (8)
今は、ほんまに美味しいのをご褒美に年数回やけどね。
ハイカカオ、おすすめはリンツの90%
チョコ好きにはたまんない。
国産のはなれた味で美味しいけどリンツの香りはほんまに好き!
難点は一枚になってるからZIPの袋が必要。
90%はあんまり売ってないから見つけたら食べてみて。
danna-tonyo
が
しました
すごくミルクチョコに感じる不思議。
72%なんてアマ甘すぎてブラックコーヒー飲みたくなりましたね。かなり昔の話です。
その当時は、動脈硬化予防うたっていたか?
忘れましたがチョコ好きなので飛び付きました
danna-tonyo
が
しました
箱に「苦すぎるので注意してね」みたいな注意書きがある位なので86%でちょうどいい僕でも「ちょっと苦いな」と思う位ですが、糖質が低めなので、86%と一枚ずつ食べています。
難点は、値段が他のものとそんなに変わらないのに量が少ない事ですね。
話は変わりますが、過去のブログ記事を参考に、糖質をしっかり摂る事を始めました。
danna-tonyo
が
しました
私も明治の95%食べてました。
それから少しの間カカオニブにして、今はカカオマス(製菓用のカカオ100%チョコ)を食べてます。
熱いブラックコーヒーと一緒に食べると脂の甘みが際立って感じられて美味しいです(^^)
danna-tonyo
が
しました