

夫はお酒はほとんど飲まないですが(赤ワインを2~3日に1回グラス1杯ほど)甘い物は好きです。(厳密には糖尿病になってから特に好きになりました。)
けど、糖尿病なので何を食べるか、どのタイミングで食べるかはしっかり決めています。
フルーツはうちは家族みんなよく食べています。
今の季節はリンゴやみかんを毎日食べていますが、みかんは血管を柔らかくする作用を持ち、ビタミンCで風邪予防、さらに動脈硬化や脳梗塞予防も期待できると言われます。
リンゴもビタミンCで風邪予防、リンゴポリフェノールで抗酸化作用、食物繊維で腸内環境を整えてくれると言われます。
どちらも糖質もあるので食べ過ぎには注意ですが、体にいいのでぜひ食べてほしいです。
(みかんは1日3個まで、リンゴは4分の1~半分くらいで)
ところで、最近夫がハマってるローソンのブランのショコラケーキはブラウニーみたいなものです。
脂質は高いのでたまのご褒美ですが、おやつもたまには食べてストレスなく食事制限できたらと思います。

こんなの。
糖質は1個7.1gらしいです。
↓公式サイト
↓少しでもお役に立てればポチッとお願いします♡
にほんブログ村
ツイッターでフォローする
ーーー
↓ユーチューブ、最新でーす★
【グレート義太夫】血糖値630!糖尿病治療を怠った代償は大きかった…
「うちの夫が糖尿病になっちゃった!」のユーチューブチャンネルです!
https://www.youtube.com/channel/UC76yPqguDfolBd1GJF-eliA
チャンネル登録よろしくお願いします!
ーーー
↓ダイエットにもぴったり!低糖質おかずのレシピサイトです!

↓LINEで更新通知が受け取れます!


フォローしてもらえると嬉しい!

↓マルコと病気の夫に応援ポチッ、今日もありがとうございます!

にほんブログ村
↓応援ポチッもう1個お願いします(*´▽`*)

コメント
コメント一覧 (3)
糖尿病患者にはタブーと思われますよね。
幸い僕は甘い物が欲しいとは思わないのでイイですが糖尿病で入院してるときに女性患者(おばちゃん)なんかはお見舞いにいただいた饅頭と食ったったな(笑)
ストレス溜める程、我慢したらアカンねんけどね!
danna-tonyo
が
しました
私はとっても食べたいものはシェア食いしてもらったりして食べるし、なんか中途半端にお腹すいたときとかはナッツつまんだり飲み物飲んだりするわ。
昨日、昼時間に仕事を入れちゃったから朝御飯から夕食まで開きすぎるのでひさびさに売ってるチーズケーキ食べて豆乳あたためて4時前ごろ飲んだらめっちゃ速攻で消化→WCになって(おなかこわしたわけやないよ)今朝、ここんところの最低体重を叩き出してしまった。
食べ物、食べ方大事やね。
danna-tonyo
が
しました
ただ、甘い物は完全に辞めると、
あまり欲しいと思わなくなるように思います。
中途半端に少しずつ食べると、食べたい欲求も強くなるような。
タバコやお酒とちょっと似てるかも。
私は、食べる価値ありと思った物だけにしています。
有名店のスイーツだとか、遠方の名産品だとか。
美味しくいただいた次の日は、なんだか摘みたい!気持ちが強くて困りますけど。
danna-tonyo
が
しました