
今日は自宅で思い立った時に、簡単に作れる(笑)低糖質プリンの作り方をご紹介♪
昨日テレビを観ていたら、おいしそうなプリンが…。
一緒に観ていた夫が、プリン食べたいオーラを半端なく横で出すので、晩御飯の後の重い腰を上げ、冷蔵庫を覗き、そこにある材料で作ってみることに(笑)
材料は牛乳、卵、ラカント、砂糖少々のシンプル材料でできるプリンですが、トロトロふわふわ甘くておいしかったです♪
急に作ったもんで、ココットなるオシャレな容器もなく、タッパとハロウィンの時になんとなく置いていた容器で作りました。
タッパって…。
まぁ、それだけお気軽に挑戦してもらえるスイーツです(#^.^#)

【低糖質プリンの作り方】
↓低糖質お好み焼きの作り方もありますよーん
今回の低糖質プリンのポイントはきび砂糖を使ったカラメルソースです★

にほんブログ村
ーーー
↓ユーチューブ、最新でーす★
失明、透析、左足切断!糖尿病を放置した男性の末路…
「うちの夫が糖尿病になっちゃった!」のユーチューブチャンネルです!
https://www.youtube.com/channel/UC76yPqguDfolBd1GJF-eliA
チャンネル登録よろしくお願いします!
ーーー
↓ダイエットにもぴったり!低糖質おかずのレシピサイトです!

↓LINEで更新通知が受け取れます!


フォローしてもらえると嬉しい!
↓マルコと病気の夫に応援ポチッ、今日もありがとうございます!

にほんブログ村

一緒に観ていた夫が、プリン食べたいオーラを半端なく横で出すので、晩御飯の後の重い腰を上げ、冷蔵庫を覗き、そこにある材料で作ってみることに(笑)
材料は牛乳、卵、ラカント、砂糖少々のシンプル材料でできるプリンですが、トロトロふわふわ甘くておいしかったです♪
急に作ったもんで、ココットなるオシャレな容器もなく、タッパとハロウィンの時になんとなく置いていた容器で作りました。
タッパって…。
まぁ、それだけお気軽に挑戦してもらえるスイーツです(#^.^#)

【低糖質プリンの作り方】
(材料)
・卵2個
・牛乳 200ml
・ラカント 大さじ3
<カラメルソース用>
きび砂糖40g
(普通のお砂糖でもいいのですができれば…)
(普通のお砂糖でもいいのですができれば…)
水 大さじ2
追加用水 大さじ1
(作り方)ーーー
①牛乳は耐熱容器に入れてレンジで600W2分、チンできたらラカントも混ぜておく
②ボウルに卵を割りいれてよく混ぜ、①と混ぜる
③②を茶こしでプリンを作るココットなどの容器へ流しいれて、アルミホイルでふたをする
④フライパンに付近を敷いて③を並べて2センチ程度の高さまでお湯を注ぐ
⑤フライパンに蓋をして弱火で15分加熱→その後、火を消して10分置く
⑥その間にカラメルソース作り。鍋に水ときび砂糖をいれえ、ヘラで混ぜながら水分を飛ばす
⑦⑥の水分がだいぶ飛んだら火をけして追加用水を回し入れてそのままぐるぐる混ぜる
↓低糖質お好み焼きの作り方もありますよーん
今回の低糖質プリンのポイントはきび砂糖を使ったカラメルソースです★
きび砂糖は完全に精製されていない「茶色い砂糖」。
砂糖は大きく分けると
・「完全に精製されたお砂糖(上白糖やグラニュー糖)」
・「完全に精製されていない砂糖(てんさい糖やきび砂糖、黒砂糖)」
の2種類があります。
精製された砂糖は甘味がはっきりとしていますが、製造過程で栄養がほぼ失われてしまっているため、
健康を意識するなら完全に精製されていない茶色い砂糖がおすすめです。
きび砂糖にはカリウム、カルシウム、リンなどのミネラル分を多く含んでいます。
味にコクがあり、このきび砂糖で作ったカラメルソースは黒蜜みたいな和風の味でとってもおいしいです!
GI値も茶色いお砂糖の方が低いとされているので、血糖値対策にもなります。
※「GI値とは食品が体内で糖に変わり、血糖値が上昇するスピードを計った値」
そうはいってもお砂糖なので糖質は結構あります。
きび砂糖100g中の糖質98.8g。
今回使った量は40gなので、糖質も同じくらいですね。
しかし、全部一人でこのソースを飲むわけではないので(笑)、スプーン1杯ほどプリンにかけたら、
後はホットミルクや豆乳に入れて少しづつ飲むことがオススメかと思います。
↓お役に立てれば、ポチッとお願いします♡
↓お役に立てれば、ポチッとお願いします♡
にほんブログ村
ーーー
↓ユーチューブ、最新でーす★
失明、透析、左足切断!糖尿病を放置した男性の末路…
「うちの夫が糖尿病になっちゃった!」のユーチューブチャンネルです!
https://www.youtube.com/channel/UC76yPqguDfolBd1GJF-eliA
チャンネル登録よろしくお願いします!
ーーー
↓ダイエットにもぴったり!低糖質おかずのレシピサイトです!

↓LINEで更新通知が受け取れます!


フォローしてもらえると嬉しい!

↓マルコと病気の夫に応援ポチッ、今日もありがとうございます!

にほんブログ村
↓応援ポチッもう1個お願いします(*´▽`*)

コメント
コメント一覧 (2)
レンチンプリン孫の保育参観クッキングで孫と一緒に作りましたよ〰️🎶
ホント簡単でで美味しいですねー🍮
danna-tonyo
が
しました