今回は敢えて食べてない?血糖コントロールに役立つ神食材たちのご紹介でーす!




調べていたら色々血糖値に効果のある食材って出てくるのですごく楽しいです。
え??コレもだったんだー!
普段、食べないなぁっていうのが結構あって。
ところでアロエって体にいいって聞くけど、あの思いつくアロエをかじるのはハードル高いなぁと思ってアマゾンで検索したら…
↓缶詰で売ってるようです。
脂質も低くておやつによさそうです。
シークワーサーは高血糖や高血圧だけでなく、認知症やガンの予防・改善にも効果が期待できるなんてすごいですね。
きっと沖縄ではよく食べられているんだろうなぁ。
シークワーサーってチューハイしか思いつかなかった…(汗)
調べてみるとやはりアマゾンで箱で売ってました。
市販のジュースは糖質が気になるので、自分で絞ったり、ドレッシングなどにもしてもおいしいよう。
最後にバナナですが、とにかく甘いし、糖質も1本食べると22gほどあるので避けがちだったけど、実はインスリンの働きを高めたり、低GI値食品でキウイよりGI値が低いという話でした…!
ただ、やっぱり糖質が高いので、1日1本までにしておいた方がいいのですが、おやつに食べると満足感もあっていいですね♪
以上、予想していなかった実は血糖コントロールに効果的な野菜や果物でした!
(私が知らなかっただけかも。すみません。)
参考サイト:血糖値を下げる効果が期待される食品
アロエベラ (Aloe vera)の栄養価と効用 :旬の野菜百科
シークワーサー/シークワサー/ヒラミレモンの栄養価と効用:旬の果物百科
バナナ(ばなな)の栄養価と効能:旬の果物百科
ーーー
ユーチューブ(音声付き)を始めました!
読むのが苦手な方など、よかったら一度ご覧ください♪
↓最新でーす★
【リングフィットアドベンチャー】最近夫が購入した血糖値対策アイテムが凄い!※音声付き
「うちの夫が糖尿病になっちゃった!」のユーチューブチャンネルです!
https://www.youtube.com/channel/UC76yPqguDfolBd1GJF-eliA
チャンネル登録よろしくお願いします!
ーーー
サブログはじめてみました!
糖尿病以外の健康情報も描いていこうと思っています。
↓この話は健康とあまり関係ない…けど、これからつながります(笑)
片思いしていた中学の同級生に再会して1カ月でプロポーズ…!

ーーー
↓今日のおかずは何にする?!糖尿病夫のヘルシー食事記事一覧へ!

↓LINEで更新通知が受け取れます!


フォローしてもらえると嬉しいです!
ランキング参加してるよ~!
↓マルコと病気の夫に応援ポチッ、今日もありがとうございます!

にほんブログ村





調べていたら色々血糖値に効果のある食材って出てくるのですごく楽しいです。
え??コレもだったんだー!
普段、食べないなぁっていうのが結構あって。
ところでアロエって体にいいって聞くけど、あの思いつくアロエをかじるのはハードル高いなぁと思ってアマゾンで検索したら…
↓缶詰で売ってるようです。
脂質も低くておやつによさそうです。
シークワーサーは高血糖や高血圧だけでなく、認知症やガンの予防・改善にも効果が期待できるなんてすごいですね。
きっと沖縄ではよく食べられているんだろうなぁ。
シークワーサーってチューハイしか思いつかなかった…(汗)
調べてみるとやはりアマゾンで箱で売ってました。
市販のジュースは糖質が気になるので、自分で絞ったり、ドレッシングなどにもしてもおいしいよう。
最後にバナナですが、とにかく甘いし、糖質も1本食べると22gほどあるので避けがちだったけど、実はインスリンの働きを高めたり、低GI値食品でキウイよりGI値が低いという話でした…!
ただ、やっぱり糖質が高いので、1日1本までにしておいた方がいいのですが、おやつに食べると満足感もあっていいですね♪
以上、予想していなかった実は血糖コントロールに効果的な野菜や果物でした!
(私が知らなかっただけかも。すみません。)
参考サイト:血糖値を下げる効果が期待される食品
アロエベラ (Aloe vera)の栄養価と効用 :旬の野菜百科
シークワーサー/シークワサー/ヒラミレモンの栄養価と効用:旬の果物百科
バナナ(ばなな)の栄養価と効能:旬の果物百科
ーーー
ユーチューブ(音声付き)を始めました!
読むのが苦手な方など、よかったら一度ご覧ください♪
↓最新でーす★
【リングフィットアドベンチャー】最近夫が購入した血糖値対策アイテムが凄い!※音声付き
「うちの夫が糖尿病になっちゃった!」のユーチューブチャンネルです!
https://www.youtube.com/channel/UC76yPqguDfolBd1GJF-eliA
チャンネル登録よろしくお願いします!
ーーー
サブログはじめてみました!
糖尿病以外の健康情報も描いていこうと思っています。
↓この話は健康とあまり関係ない…けど、これからつながります(笑)
片思いしていた中学の同級生に再会して1カ月でプロポーズ…!

ーーー
↓今日のおかずは何にする?!糖尿病夫のヘルシー食事記事一覧へ!

↓LINEで更新通知が受け取れます!


フォローしてもらえると嬉しいです!
ランキング参加してるよ~!
↓マルコと病気の夫に応援ポチッ、今日もありがとうございます!

にほんブログ村
↓応援ポチッもう1個お願いします(*´▽`*)
コメント
コメント一覧 (12)
香りも好きやし青いの出回る時期が短いから夏の終わりに大正区の店で買ってきてもらって常備。溶かして焼き魚にかけたりポン酢にしたりドレッシングにしたり家族は焼酎とあわせてる。
和歌山のじゃばらもいつもいただくから同じように使ってるほろにがくておいしいよ。
体にもよかったんやね。気にせずにずっと使っていた。マルコさんに聞いて得した気分。
バナナ糖質は高いけどお腹すっきりしたい時は食べちゃう。効果あるしお手軽やし。半分だけ食べたり冷凍はしたくないから一本食べちゃうね。毎日やないからいいかな。
先日石垣島の島バナナをいただきました🍌
とてもフルーティ〜で美味しかったでーす😙
沖縄の食材は素晴らしいですね😁
カリウム値は下げる薬はないらしい
渡辺徹さんも若いのに透析してるらしい
けど歳いけば体力がたいへんだと思う
糖尿病も合併症で透析に
眼底出血に神経障害で足を切る人
合併症出てしまった人へのアドバイスを
望みます。
沖縄は、本当に身体に良いものが色々ありますよね。ゴーヤとか。あと黒糖も白砂糖よりは身体に良いと聞いた事があります。
シークヮーサーは、血糖値が高くなる前から、たまに青切り果汁100%の瓶入りを買って、水で割って氷を浮かべて飲んだり、唐揚や、エビフライにかけて食べたりしてました。アロエは、食べた事がほとんど無かったのて、今度食べてみます。(^O^)/
摂取した糖質が液体か固体か、またはどこで吸収されるかで血糖値の上昇は大きく変わってきますが、GI値の算出は食材の血糖値上昇を抑制する栄養素など一切考慮せず、単に空腹時血糖値からの上昇と元に戻るまでの結果曲線の面積だけで、血糖値スパイクも考慮していません。
ですから砂糖の塊であるジュース類は液体なので急上昇急下降が短時間で終わってしまう為に、消化吸収に時間がかかる白米やパンより低く、中GI値に分類されてしまいます。
信じるのは自由ですが、私は信用していません。
血糖値はMAX値よりもスパイクを気にした方がいい、という考えなので。
白米でも水溶性食物繊維食材と一緒に食べれば糖質を小腸下部から大腸に送る事が出来て血糖値上昇が抑制出来るとか、ブリ大根と一緒に食べるとAGE(糖化)抑制になって、これも血糖値上昇を抑制出来るとか研究が進んでいます。単品の食材でのGI値に拘るのは考えが古いかも。