女性は年齢を重ねるほど上がる病気リスクがあります…。
まだ40代…されど40代です…。




閉経後の糖尿病リスクが急増する理由は
閉経を迎えると女性ホルモンが減少して…
・内臓脂肪がつきやすくなり、肥満リスクが上がる
・血糖値を下げるホルモン「インスリン」の働きが悪くなってしまう
という理由からです。
乳がんについては閉経前後、BMI25を超える肥満女性が高リスクという話です。
低脂肪食については、閉経後の女性約5万人を20年以上にわたり追跡した結果のようです。
まだ閉経は先のことだし…と油断していると40代からドンドンリスクは上がっていくので食事や運動に気を付けておく必要がありそうですね(^^;
閉経されている方は病気リスクを知った上で、普段から食事や運動に注意しておいた方がよさそうです。
参考サイト:「低脂肪食」が女性の健康に大きく貢献 糖尿病やがんのリスクが減少|ニュース
低脂肪食により乳がんの死亡リスクが低下 | 海外がん医療情報リファレンス
女性は閉経後の「糖尿病」に注意|総合南東北病院 広報誌健康倶楽部
閉経後の肥満、乳がんのリスクに 40~50代は要注意|WOMAN SMART|NIKKEI STYLE
ーーー
サブログはじめてみました!
糖尿病以外の健康情報も描いていこうと思っています。

不幸な少年マサヤン、中学生になる…!
健康老人74歳のマルコの父・マサヤンの話です…。
よかったらのぞいてみてくださいね♡
ーーー
ユーチューブ(音声付き)を始めました!
読むのが苦手な方など、よかったら一度ご覧ください♪
↓最新でーす★
「うちの夫が糖尿病になっちゃった!」のユーチューブチャンネルです!
https://www.youtube.com/channel/UC76yPqguDfolBd1GJF-eliA
チャンネル登録よろしくお願いします!
ーーー
↓今日のおかずは何にする?!糖尿病夫のヘルシー食事記事一覧へ!

↓LINEで更新通知が受け取れます!


フォローしてもらえると嬉しいです!
ランキング参加してるよ~!
↓マルコと病気の夫に応援ポチッ、今日もありがとうございます!

にほんブログ村

まだ40代…されど40代です…。




閉経後の糖尿病リスクが急増する理由は
閉経を迎えると女性ホルモンが減少して…
・内臓脂肪がつきやすくなり、肥満リスクが上がる
・血糖値を下げるホルモン「インスリン」の働きが悪くなってしまう
という理由からです。
乳がんについては閉経前後、BMI25を超える肥満女性が高リスクという話です。
低脂肪食については、閉経後の女性約5万人を20年以上にわたり追跡した結果のようです。
まだ閉経は先のことだし…と油断していると40代からドンドンリスクは上がっていくので食事や運動に気を付けておく必要がありそうですね(^^;
閉経されている方は病気リスクを知った上で、普段から食事や運動に注意しておいた方がよさそうです。
参考サイト:「低脂肪食」が女性の健康に大きく貢献 糖尿病やがんのリスクが減少|ニュース
低脂肪食により乳がんの死亡リスクが低下 | 海外がん医療情報リファレンス
女性は閉経後の「糖尿病」に注意|総合南東北病院 広報誌健康倶楽部
閉経後の肥満、乳がんのリスクに 40~50代は要注意|WOMAN SMART|NIKKEI STYLE
ーーー
サブログはじめてみました!
糖尿病以外の健康情報も描いていこうと思っています。

不幸な少年マサヤン、中学生になる…!
健康老人74歳のマルコの父・マサヤンの話です…。
よかったらのぞいてみてくださいね♡
ーーー
ユーチューブ(音声付き)を始めました!
読むのが苦手な方など、よかったら一度ご覧ください♪
↓最新でーす★
「うちの夫が糖尿病になっちゃった!」のユーチューブチャンネルです!
https://www.youtube.com/channel/UC76yPqguDfolBd1GJF-eliA
チャンネル登録よろしくお願いします!
ーーー
↓今日のおかずは何にする?!糖尿病夫のヘルシー食事記事一覧へ!

↓LINEで更新通知が受け取れます!


フォローしてもらえると嬉しいです!
ランキング参加してるよ~!
↓マルコと病気の夫に応援ポチッ、今日もありがとうございます!

にほんブログ村
↓応援ポチッもう1個お願いします(*´▽`*)
コメント
コメント一覧 (4)
閉経前後はいろいろ女性ホルモン減少が業することが多いよね。閉経は40代前半から増え出して遅い人やと50後半位まで幅があるから不調やと思ったら早めに婦人科、更年期外来にかかると不調軽減されるよ。
知人は手が痛くなって整形でも鍼でもよくならずたまたま婦人科にいったら女性ホルモン減少が遠因の手根管症候群やとわかったのよ。手が痛いのと女性ホルモンは結びつけて考えないよね。
食事もすごく大切で症状軽減になるんやね。知っておくに越したことはないね。
danna-tonyo
が
しました
まさに更年期真っ最中で、糖尿病も指摘されました。
40代のうちに知識があれば良かったなと悔やんでいます。婦人科だけではなく内科にかかるのも大切ですね。
お若い方、気をつけてください。
danna-tonyo
が
しました
女性は生理がある間は、健康面も保証されていて、それは、神様の贈り物ということを、何かで聞いたとき、そうなんだナーと思いました。
ホルモンの減少はこれまた、自然の摂理で。わたくしも、日々、血糖値やら、コレステロールやらと闘っているつもりです。食事で頑張るしかないです‼️😫
danna-tonyo
が
しました