予言は当たる…?年明けから我が家に起きた不幸の連続…④コロナの疑い 前の記事の続きです。耳に違和感を訴える長女を病院へ連れて行ったが特に何もないといわれた…。しかし、相変わらず耳の違和感を訴える長女。そこで違う病院へ行ってみたら、受付時の検温で37度以上の発熱が…。この話をはじめから読む ーーーまだまだ中学生の長女にとって、 ... 2021年02月11日
予言は当たる…?年明けから我が家に起きた不幸の連続…③耳鼻科へ行ったら予想外の結果が… 前の記事の続きです。正月はじめにひいたおみくじに「病気やケガに気を付けるように」と書いていたのだが…年明けからまさに災難がふりかかる我が家…。そして突如、耳に違和感を訴える長女を連れて病院へ行った夫…。この時、長女の学校関係者に感染者が出ていたことなどか ... 2021年02月10日
予言は当たる…?年明けから我が家に起きた不幸の連続…②長女の耳 前の記事の続きです。年明け最初に引いたおみくじで病気やケガに気を付けるように書いていたことがまさにふりかかる我が家…続きを読む↓長女と言えば…こっちゃんがお腹にいることを最初に告げた時のリアクションに笑えた…! ↓「みたよー!」クリックお願いします♡にほん ... 2021年02月09日
予言は当たる…?年明けから我が家に起きた不幸の連続…① ご心配をおかけしたら申し訳ないので先に言っておきますが、長女の件は大騒ぎしたのですが、聞こえないとかそういったことはありませんでした!しかし、途中でコロナの疑いがあったり、意外なことが原因だったりで大変でした。。続きを読む↓今日の朝の記事。ダイエット中の ... 2021年02月08日
【産後ダイエット日記】~マイナス9キロまでの道のり~⑬重要なダイエット中の「痩せる食事」とは…? ーーーこの物語は高齢出産したアラフォー主婦が、産後ダイエットでマイナス9キロ落とすまでのお話を描いています。お腹周りがこうなるまでのお話です。↓このシリーズを最初から読む ーーーがんばって3キロ減量したところで体重が停滞期に…。しかし部位別の筋トレや日々の姿 ... 2021年02月08日
免疫力アップ!血糖コントロールにおすすめな生キクイモの注文は2月末が最後で~す! この漫画のさらに続きはこちら私の友達の母サヨちゃんの作るキクイモは、よく他のキクイモで感じる泥臭さがまるでなく、本当に美味しい。※キクイモジャンヌダルク、サヨちゃんについてはこの記事で♪ ところで…今年の分の生キクイモは2月末までの注文で終了するらしいので ... 2021年02月07日
【産後ダイエット日記】~マイナス9キロまでの道のり~⑫がんばっていたのに体重増加…その理由とは? ーーーこの物語は高齢出産したアラフォー主婦が、産後ダイエットでマイナス9キロ落とすまでのお話を描いています。お腹周りがこうなるまでのお話です。↓このシリーズを最初から読む ーーーがんばって3キロ減量したところで体重が停滞期に…。そこで体重にこだわらず、筋トレ ... 2021年02月07日
【衝撃】妊娠中にできたイボを取りに皮膚科へ行った結果…④~<最終回>手術代が払えない~ 前回の続きです。イボ取りの手術を受けたマルコ…!支払い時、まさかのお金が足りない…「こっちゃんを産んだ時、ママは大変だったんだよーっ」て笑い話にしたいです。しかし、自分のアホさよ…。いつもこんなのでいい加減、嫌になってきます(涙)手術についてですが、抜糸 ... 2021年02月06日
【衝撃】妊娠中にできたイボを取りに皮膚科へ行った結果…③~手術の様子と思わぬアクシデント~ 前回の続きです。妊娠中にできたイボを取るのに手術を受けることに…!キャッシュレス化が進むこの時代…。特にコロナ禍で日用品はアマゾン、近所のスーパーもほとんどスマホがあれば支払いができます。赤ちゃんを連れて現金をおろしにいくのが面倒で、すっかり最低限でやる ... 2021年02月05日
【衝撃】妊娠中にできたイボを取りに皮膚科へ行った結果…②~イボとりの費用は?~ 前回の続きです。妊娠中にできたイボを取りに皮膚科へきたのですが…。思いもよらぬ採血で結構、血を抜かれてフラフラと帰りました。帰宅後、手術と聞いて夫も驚いていました。小さなイボなんでパパっととれると同じく思っていたみたいです。次回手術のお話です。続きを読む ... 2021年02月04日
【衝撃】妊娠中にできたイボを取りに皮膚科へ行った結果…① まさに今日手術を受けてきました!!3ミリくらいのイボなのでカンタンに取れると思いきや、割と色々ありました…。続きを読む↓妊娠中にイボができた話、もうすぐ産まれるところでした…。 ↓「みたよー!」クリックお願いします♡にほんブログ村 ※当サイトの内容、テキス ... 2021年02月03日
無病息災を願って…ヘルシー恵方巻&低糖質ロールケーキ! 具材はみんなの好き嫌いから色々変えました。サーモン、ツナ、シソ、卵、サラダチキン、キュウリ、カニカマ一応7つです(笑)七福神様の恩恵が受けられますように…。酢飯の量はキッチリ測るのがおすすめ。ロールケーキは作り方は簡単だけど、きれいに作る難易度高し!!け ... 2021年02月02日
コロナ禍で恐怖…夫がくも膜下出血のリスクが一般の人の約10倍高い理由…② 前回の続きです。若い時は体が健康で元気なのが当たり前だったのが、年をとるにつれ、どこかしらいつも調子が悪くなり何もない方が珍しくなってきたりしますよね。夫でなくても、この年になると私も毎日肩こりだったり何かしら不調を感じたりします。けど、基本的には体が丈 ... 2021年02月02日
コロナ禍で恐怖…夫がくも膜下出血のリスクが一般の人の約10倍高い理由…① 爆笑問題の田中さんが脳卒中で入院されたことから脳梗塞の原因である血栓が、新型コロナ感染で増加すると指摘されています。夫は糖尿病という持病がある上に、さらに多発性嚢胞腎でくも膜下出血のリスクが一般の人の約10倍あって、脳の血管が詰まりやすく破裂しやすいという ... 2021年02月01日