【産後ダイエット日記】~マイナス9キロまでの道のり~⑫お腹を効果的に引き締める方法! ーーーこの物語は高齢出産したアラフォー主婦が、産後ダイエットでマイナス9キロ落とすまでのお話を描いています。お腹周りがこうなるまでのお話です。↓このシリーズを最初から読む ーーー三人目の産後、ついに3キロ減!しかし停滞期に入り体重がまるで減らない…。そこで敢 ... 2021年01月31日
【産後ダイエット日記】~マイナス9キロまでの道のり~⑪ダイエット失敗あるある… ーーーこの物語は高齢出産したアラフォー主婦が、産後ダイエットでマイナス9キロ落とすまでのお話を描いています。お腹周りがこうなるまでのお話です。↓このシリーズを最初から読む ーーー三人目の産後、ついに3キロ減!しかし停滞期に入り体重がまるで減らない…。(前回の ... 2021年01月30日
糖質1個、約0.7g!バレンタインにもおすすめなキャラメルナッツ入り低糖質生チョコの作り方♡ もうすぐバレンタインですね。血糖値が気になる方やダイエットしてる方にもプレゼントできる低糖質生チョコの作り方をご紹介♪チョコレートは使わないのにとっても濃厚。プレゼントにもおすすめだけど、自分用に冷蔵庫に常備しておくのもアリ。キャラメルナッツが絶妙です♪ ... 2021年01月30日
「寒暖差疲労」で体調不良に…!夫に起きた辛~い痛みとは…(涙) 今日は寒かったですね(T_T)買い物にでかけたら、風がとても強くて冷たくて吹き飛ばされそうになりました。先週は3月並みの暖かさだったのに…。この寒暖差で疲労が体にでてしまうようです。どんな症状が出るかは人それぞれですが、いつもより疲れが溜まりやすいのは間違いな ... 2021年01月29日
【温活】寒い日におすすめ♪ダイソーでみつけた○○がコスパ最高、美味し過ぎた…!(食事写真あり) 今回、ご紹介したいのは…100均【ダイソー】でみつけたコレ!「お鍋にポン」鍋つゆ★小分けキューブタイプで一人分からお湯に溶かすだけで簡単にスープができる!この「お鍋にポン」の鍋つゆは名前通り、水にポンと入れて沸かし、野菜や肉or魚いれるだけでめちゃ美味しい!ス ... 2021年01月29日
え?まさか?夫が歯医者で測定した「パルスオキシメーター」で不可解な事件… これは2週間ほど前の話なんですが…その後も咳や発熱することもなく、毎日元気に過ごしています。機械が壊れていたのかなぁ…と夫は言ってましたが、ちょっとコワイですよね。念のため、普段から測定しておきたいようなんですが、日本製、外国製色々あってどれを買うかまよっ ... 2021年01月28日
【産後ダイエット日記】~マイナス9キロまでの道のり~⑩停滞期にぶち当たる壁とは…! ーーーこの物語は高齢出産したアラフォー主婦が、産後ダイエットでマイナス9キロ落とすまでのお話を描いています。お腹周りがこうなるまでのお話です。↓このシリーズを最初から読む ーーー三人目の産後、なかなか減らない体重から産後ダイエット!子育ての合間にスクワット ... 2021年01月28日
【血糖値実験】マクドナルドのチキンナゲットを食べた食後血糖値は…? 食後1時間くらいで99→128に。(この標記の時間からは1時間も経ってないが、食べていた時間はもう少し前で99前後だった)この後、お昼ご飯を食べてまた上がりました。お昼は写真がないのですが、刺身とかおにぎりとか食べてました。マクドナルドのチキンナゲットの糖質量は5 ... 2021年01月27日
冷や汗かいた…!夫がやらかした子育て中のアクシデント… 補足ーーー後で夫に聞いたところ、こっちゃんは一瞬泣いてからすぐにケロッとしていたらしいです。(どっちでもよかったらすみません 笑)ーーー赤ちゃんの爪ってすぐ伸びるんですよね。そして、切るのが難しい…。ただでさえ小さな爪なのに動くから「おおおおっ」てなりま ... 2021年01月27日
母から驚きの連絡…!乳がん発見から5年経った結果…④ガンが快方へ向かった母の5年間(完) 前回の続きです。<5年前に乳がんが発見された母…><そして…ガン発見から5年たった先週…>主治医に「5年間、転移もなく血液検査も問題なしで治った」と言ってもらい、投薬もなくなりました。そんな母の5年間の生活をご紹介!昔、私のおやつは乾パンとかそばぼうろで、友 ... 2021年01月26日
【産後ダイエット日記】~マイナス9キロまでの道のり~⑨カンタンに家でできる「あの運動」でマイナス3キロ! ーーーこの物語は高齢出産したアラフォー主婦が、産後ダイエットでマイナス9キロ落とすまでのお話を描いています。お腹周りがこうなるまでのお話です。↓このシリーズを最初から読む ーーー三人目の産後、昔のように体重が減らない。そこでオンラインヨガなどできることから ... 2021年01月26日
母から驚きの連絡…!乳がん発見から5年経った結果…③ 前回の続きですが、母の乳がんの経緯を最初から説明します。<5年前に乳がんが発見された母…><手術でガンを取り除き…><放射線治療はせずホルモン療法(投薬のみ)で5年…><しかし私の心配をよそに…ガン発見から5年たった先週…>主治医に「5年間、転移もなく血液検 ... 2021年01月25日
【産後ダイエット日記】~マイナス9キロまでの道のり~⑧やる気をだしても思うようにいかない… ーーーこの物語は高齢出産したアラフォー主婦が、産後ダイエットでマイナス9キロ落とすまでのお話を描いています。お腹周りがこうなるまでのお話です。↓このシリーズを最初から読む ーーー三人目の産後、なかなか昔のように体重は減らないマルコ。洋服屋さんで試着により自 ... 2021年01月25日
【血糖値実験】糖尿病でもたまにはケーキを食べたい!夫の食後血糖値は…? 五感ロール知ってます?お米のロールケーキで丹波黒豆が美味しい♪サッパリした甘さ。血糖値は…緩やかに上がりました。鍋で1時間ほどかけてゆっくり野菜を食べたことが効果的だったと思います。けど、ケーキはやはりたまのご褒美がいいですね(^○^)♪↓前回の血糖値実験はこ ... 2021年01月24日
【産後ダイエット日記】~マイナス9キロまでの道のり~⑦太った女子あるあるの服の買い方…? ーーーこの物語は高齢出産したアラフォー主婦が、産後ダイエットでマイナス9キロ落とすまでのお話を描いています。お腹周りがこうなるまでのお話です。↓このシリーズを最初から読む ーーー三人目の産後、なかなか昔のように体重は減らなかった。そして服屋で久しぶりに試着 ... 2021年01月24日
【血糖値実験】スーパーの「12品目・健康弁当」を食べた夫の血糖値は…? ベジファーストして…このお弁当食べました。血糖値は110スタート!運動して146くらいに抑えられたものの…休憩していたらまた上がりだす…。(これはあるあるです)しかし、なんとか180以内には収まりました。血糖値は上がりますが、やはり甘いタレで作られた焼肉弁当やカレ ... 2021年01月23日
【産後ダイエット日記】~マイナス9キロまでの道のり~⑥キッカケは久しぶりの○○だった… ーーーこの物語は高齢出産したアラフォー主婦が、産後ダイエットでマイナス9キロ落とすまでのお話を描いています。お腹周りがこうなるまでのお話です。↓このシリーズを最初から読む ーーー三人目の産後、なかなか昔のように体重は減らなかったが、ゆる服ブームでごまかして ... 2021年01月23日
母から驚きの連絡…!乳がん発見から5年経った結果…② 前回の続きですが、母の去年した手術後のお話です。どうも話を聞いていると、手術後早くからリハビリが始まったらしく、すごく最初はしんどかったらしいです。けど、段々歩けるようにもなり、3食昼寝付きの生活にも慣れ(笑)、すっかり元気になったようでした。出て来た時は歩 ... 2021年01月22日
【産後ダイエット日記】~マイナス9キロまでの道のり~⑤ゆるワンピで太っていることは見て見ぬふり… ーーーこの物語は高齢出産したアラフォー主婦が、産後ダイエットでマイナス9キロ落とすまでのお話を描いています。お腹周りがこうなるまでのお話です。↓このシリーズを最初から読む ーーー前回の話を読む続きを読む※10月くらいの話です。↓ちなみに漫画に登場している抱っ ... 2021年01月22日
母から驚きの連絡…!乳がん発見から5年経った結果…① 産後ダイエットのお話は今日はお休みです。母のお話です。続きをよむちなみにがんは治るのか…。調べてみると、「がんは術後5年間再発しなければ完治したと見なす」というお話です。↓ここに書いてました。今、知っておくべき「がん」基本用語|保険・生命保険はアフラック( ... 2021年01月21日