Happy Halloween♪炊飯器で簡単★低糖質かぼちゃチーズケーキ! これでーす!生クリームも添えたら更においしい!(甘味はステビアヘルス)材料はこれだけ!①カボチャチンして…②生クリームと合わせてミキサーオン!③クリームチーズ、卵、おからパウダー、ステビアヘルス(ラカント)をしっとりするまで混ぜて②もいれて混ぜる!炊飯器 ... 2020年10月31日
話題の「“無限”くら寿司」行ってきたレポ‥!②~ビックらポンが大当たり~ くら寿司で十分すぎるほど楽しめる我が家です…(笑)さて、無限くら寿司のやり方ですが‥↓ここから予約しますhttps://www.kurasushi.co.jp/topic/000971.html※EPARKに登録が必要です!くら寿司のアプリからも予約できます。※注意!このGoToEatキャンペーンと書いてあると ... 2020年10月30日
話題の「“無限”くら寿司」行ってきたレポ‥!① 続きを読む「無限くら寿司」行ってきました!混んでるだろうなぁ…と心配でしたが、コロナのことがあって子供たちもことごとく学校行事もなくなり、我が家はベビーがいるのであまり出掛けることもできないので、少し楽しませてあげたいという気持ちで思い切っていくことに。 ... 2020年10月29日
【低糖質】忙しい時に時短レシピ!包丁いらず100円カットキャベツでめちゃうまおかず♡ インスタに掲載しているものです!(※インスタにはレシピのみ載せてます ^O^ )最後に…キャベツを食べると胃を守ってくれたり、豊富な食物繊維で糖尿病予防にもなり、血糖コントロールにもお役立ち期待♡簡単なのでぜひ作ってくださいねー!↓風邪予防、糖尿病予防、ガン予 ... 2020年10月28日
【読者体験談】“自己流・糖質制限”で糖質完全カットしたら…思わぬ別の病気に!?② 「脂肪肝」とは肝臓に脂肪がたまる状態です。今や日本人の3人に1人と言われているとか。運動や食事で改善することができるようです。疲れやすい、体がだるい、頭がぼーっとするなどが症状なので気を付けてくださいね。糖質制限についてですが、夫も糖尿病なので量をコントロ ... 2020年10月27日
【読者体験談】“自己流・糖質制限”に要注意…!思わぬ別の病気に!?① 続きを読む↓他の読者体験談「小学5年生で2型糖尿病に…」 低糖質ようかんプレゼントのご応募、たくさんありがとうございました(#^.^#)皆様のエピソード一つ一つが心に沁みました。ものすご~く申し訳ないのですが、プレゼントは10名様なのでこちらで厳正に審査して選ばせて ... 2020年10月26日
【低糖質】麺つゆとレンジで超カンタン!鶏と大根のジュワ~ッと煮物の作り方♪ インスタで載せている写真入りの調理法でーす!インスタには写真入りのレシピ載せていくのでブログと並行してみてくれると嬉しいデース(#^.^#)!→インスタフォローはこちらけど、ブログの方が最新マンガです!今日の夕食はこの鶏大根でしたー!・鶏と大根の煮物・鮭ゴマみり ... 2020年10月25日
【産後ダイエット日記①】リングフィットアドベンチャーを1カ月、毎日続けた結果は…? ものすごくしんどいことも、ゲームだからできることがすんごいと思います!産後2カ月はこのゲームを始める前のお腹です。。現在のお腹はまだ公開できるものではありませんが、がんばります。このお腹が産前に戻ることができるのか…。いや、贅沢をいえばもっと細くなりたい… ... 2020年10月24日
【生後3か月】お食い初めも低糖質!すっかり忘れてドッタバタ!※料理写真あり これでーす!・鯛の兜塩焼き・紅白なます・ほうれん草と玉子のお吸い物・大根、サトイモ、にんじん、鶏肉、たけのこの煮物・赤飯お祝い膳は、日本古来の献立「一汁三菜」が基本とされていて、鯛など尾頭(おかしら)つきの魚と、赤飯、吸い物、煮物、香の物が献立となるそう ... 2020年10月23日
子供も喜ぶ!栄養いっぱい材料3つで作る旬のおすすめ野菜の簡単スープ★ レンチンして柔らかくしたカボチャの皮剥いて角切り無調整豆乳と混ぜてミキサーへ最後に…鍋に移して残りの無調整豆乳を入れて火にかけ、混ざったら完成!お好みで塩コショウ、パセリかけてね!野菜の中では糖質量は高いので、血糖値が気になる方は主食の量を控えるなどの量 ... 2020年10月22日
【生後3か月】三姉妹の中で一番驚いた三女の成長…! 3カ月を超えてから…夜は22時に寝て朝は6時に起き、夜泣きもほとんどない手がかからない子なんですが…(親バカ全開)最近、奇声を突然あげることがあり、なんだなんだと思っていたんですね。どうも歯が生えてかゆいのかな??早速明日にでも、歯がため買ってこようと思いま ... 2020年10月21日
コロナ禍で心配な血糖値を効果的に下げるカンタン運動とは…? 夫は糖尿病発覚時はヘモグロビンA1cが12.3もあったのですが、今は6前後で落ち着いています。運動はほとんどスクワットと食後の有酸素運動が主です。特にジムに通ったりもしていません。ただ、エアロバイクが壊れたので最近はこのリングフィットアドベンチャーをよくしてい ... 2020年10月20日
もう怖がる必要なし!?夫が受けたしんどくない胃カメラとは…? 胃ガンは発見されても、早期発見ならお腹を開けたりしなくても内視鏡の手術で体に負担なく比較的楽な手術で大丈夫なようです。しかし、ほったらかすと痛みや出血で好きなものが食べられなくなったり、転移したりと大変なことになります。未だに胃カメラは苦しいと検査になか ... 2020年10月19日
【プレゼントあり★】糖質0.2g!「超低糖質ようかん」が完成したのは一人のガン患者の願いからだった…!② 前回の話を読む ↓続きです注※患者様のプライバシーに配慮し、人物像に関して一部事実と異なる表現を用いています。ようかんの詳しい情報は「寶屋遊亀」様のHPからみてね!実物はこんなの中身は‥1個の糖質約0.2gだから血糖値が気になる方も安心して食べられます!味はめっ ... 2020年10月18日
糖質0.2g!「超低糖質ようかん」が完成したのは一人のガン患者の願いからだった…!① 注※患者様のプライバシーに配慮し、人物像に関して一部事実と異なる表現を用いています。→続きを読むシェアイートのサイトからバームクーヘンも羊羹も買えます! 10月15日~21日まで、渋谷ヒカリエさんで出店もされてます!マルコの本も売ってくださってるのでよかったらぜ ... 2020年10月17日
糖尿病夫、健康診断で胃の再検査…少し心配なことがみつかる…! これなんですけど…調べてみたら、「食道裂孔ヘルニア」は実は肥満や高齢、妊婦の方に多いらしいです。今の夫はガリガリだから、いつできたんだろう…って気になりました。。とりあえず、病院では心配しなくていいと言われたのでおいとくしかないですが…(^^;糖尿病になる前 ... 2020年10月16日
【産後3カ月】恐怖…産後の抜け毛が止まらない… また抜け毛の話ですが、あれからもドンドン進行中です…(T_T)!!めっちゃストレスなんで早く終わらないかなぁと毎日お風呂が恐怖です‥(涙)BABYの髪の毛は日々ドンドン増えるので、逆だなぁ…と思いながらふと思いつきました。戯言、すみません(笑)前回の抜け毛の記事 ... 2020年10月15日
【読者体験談】コロナ禍で気を付けたい…!小5で2型糖尿病を発症してしまった息子…③ 読者様体験談シリーズです。前の話を読む息子さんの成長の姿は私の想像です(笑)今はしっかり血糖コントロールされてお元気そうなので、本当に良かったと思います。お母さまの方がお若いのに手術されたりと少し大変そうですが…。今年はコロナの影響で運動不足のお子さんが ... 2020年10月14日
【読者体験談】コロナ禍で気を付けたい…!小5で2型糖尿病を発症してしまった息子…② 読者様体験談シリーズです。前の話を読む補足ですが、この「読者体験談」は応募してくださったものから細かい部分(心情)などは私が考えています。なので、部分部分で脚色させて頂いています。2コマ目の「私のせいで…」という思いは、もし自分の子供が2型糖尿病になったら ... 2020年10月13日
【読者体験談】コロナ禍で気を付けたい…!小5で2型糖尿病を発症してしまった息子…① 読者様体験談シリーズです。続きを読む ↓他の体験談【読者体験談】「精神的な病気」と「糖尿病」二つの病気との闘い…!① 【読者様体験談】17歳からの2型糖尿病との闘い…① ーーー血糖コントロールに関する体験談、随時募集しております!ご本人様はもちろんご家族様の苦 ... 2020年10月12日