「HSP」が原因?夫婦のすれ違いが起きる時…! もしかして「HSP」とは関係ないかもしれないですが…夫が自分で言ったので、調べてみたらそんな特性があるのでなんとなく「なるほど」と思いました。私は夫を責めてるとかいうつもりは全くなくて…この話で言うと「夫がトイレに行く音」でなく「子供の寝言」とかでもよかった ... 2020年09月30日
【唖然】少しショックだった夫の最新検査結果…! ↓前回、健康診断の結果で喜んでた話…驚きを隠せなかった夫の最新健康診断の結果…↓先週金曜日の検査結果まさかと思いましたが…。本当に間違い…?ヘモグロビンA1cは過去1~2か月の平均血糖値から出されるものなんで、今月頭と先週金曜日でこんなに違うことはまぁな ... 2020年09月29日
【読者体験談】妊娠中だけかと思った「妊娠糖尿病」だったが…!?② 読者様体験談シリーズです!「妊娠糖尿病」のお話の続きです。前回の話→【読者体験談】妊娠中だけかと思った「妊娠糖尿病」だったが…!?①妊娠糖尿病は妊娠中に起こる糖代謝異常ですが、出産後も血糖値が高いままの場合も珍しくないようです。また産後に一旦落ち着いても ... 2020年09月28日
【書籍紹介】元気が出るおすすめ子育て本をご紹介!! 人気ブロガーお二人の書籍紹介です!子育て中の方も妊娠中の方にも本当におすすめ。楽しくて勉強になる素敵な本2冊です!「つんの一族」出産から2カ月半…。子供はかわいいけど、時に疲れることも。そんな時にめちゃめちゃ元気にしてくれる本。妊娠中に一度読み、出産して ... 2020年09月27日
【読者体験談】妊娠中だけかと思った「妊娠糖尿病」だったが…!?① 読者様体験談シリーズです!今回は「妊娠糖尿病」のお話です。前回の体験談→【読者様体験談】17歳からの2型糖尿病との闘い…①→続きをみるーーー血糖コントロールに関する体験談、随時募集しております!ご本人様はもちろんご家族様の苦労、愚痴、何でも結構です。ストレス ... 2020年09月26日
【脅威】コロナ禍…世界中で爆発的に増え続ける糖尿病人口…! 怖いですよね。少しづつ減ってきてはいる新型コロナ感染者ですが、今日はまた東京で3桁…まだまだコロナ禍は続くと思うので油断はできません。そして糖尿病患者も増え続けている…。夫もそうでしたが、糖尿病は悪化した時には「時すでに遅し」ということも少なくありません ... 2020年09月25日
【読者様体験談】17歳からの2型糖尿病との闘い…③(最終回) 前回のお話の続きです病気を告げられた時はすぐに受け入れられず、合併症がでたことがキッカケでしたが…そこから立ち直り、がんばったことでたくさんのいいことが起きた彼女。素敵だなぁと思いました(#^.^#)ところで、ミネラルが不足すると…というお話がありますが、ミネラ ... 2020年09月24日
【読者様体験談】17歳からの2型糖尿病との闘い…② 前回のお話の続きです若くして2型糖尿病を発症してしまった現実を受け入れられず、病気と向き合ってこなかった彼女…。しかし合併症が現れたことで一念発起して、頑張り始めます…!→続きを読むーーー血糖コントロールに関する体験談、随時募集しております!ご本人様はも ... 2020年09月23日
【読者様体験談】17歳からの2型糖尿病との闘い…① →続きを読むーーー血糖コントロールに関する体験談、随時募集しております!ご本人様はもちろんご家族様の苦労、愚痴、など何でも結構です。ストレス解消にでもぜひお話してくださいね。※メッセージ送信はスマホ画面の下の方にあります(だいぶ下です。すみません)ーーー ... 2020年09月22日
お互い体調が悪い時に起きた夫婦喧嘩の話…③ 夫婦喧嘩の続きです→前回の話お互いが疲れている時に言い合いをしてしまうと、つい相手を傷つける言葉を過剰に言ってしまったりってことありますよね。。そんなつもりじゃなくても相手の心に残ったり…。結局、お互いの言い分や気持ちがあって、じゃあ今後どういう風にして ... 2020年09月21日
お互い体調が悪い時に起きた夫婦喧嘩の話…② 前回の話※一応言っておきますが実際に殴り合っているわけではありません(笑)何にも言えない…!ムキーッとなりました。普段は絶対にそんなことは言わない夫ですが、よほどしんどかったんだと思います。私も余裕がなくて、そんな夫を労わってあげることもできませんでした ... 2020年09月20日
お互い体調が悪い時に起きた夫婦喧嘩の話…① 夫婦でも親子でも何となくお互いが余裕のない時に喧嘩しがちな感じがするのですが、そんなことないですか?私たち夫婦もわかりやすいほどそう(;´Д`)今回は夫が入院中に産後最初の生理が始まってしまい、生理痛に伴って精神的にもだいぶしんどかった私と(産後すぐも関係し ... 2020年09月19日
驚きを隠せなかった夫の最新健康診断の結果… 健康診断を受けた時の話(年に一度の健康診断で夫に起きた恥ずかしい出来事…!)思い返せば、夫の糖尿病発症がわかったのも健康診断。ヘモグロビンA1cは11.8、空腹時血糖値は312もありました。発症から4年半…。頑張ってきたと思います(T_T)この結果が間違いじゃない ... 2020年09月18日
【産後2か月】お腹が痛いと思ったらついにアレがきた…(妻の高齢育児編130) 前回の話(【産後2か月】夫のイクメン生活!ミルク騒動…(妻の高齢育児編129)) 夫の退院直後にきて、このタイミングかぁ…となりました…。長女の時も次女の時も半年以上経ってからきたのに、今回に限ってくるのはや~…。けど、調べてみると産後2~3カ月で生理がくるの ... 2020年09月17日
【最終回】顎変形症手術記【22】 前回の話 最初から読む夫の顎の手術…今回の入院は前の手術の時より簡単で短かった上に、感染症なども起こさず順調だったので予定通り退院できました(#^.^#)ワンオペしんどかったので、嬉しかったのですが…早速、家に帰ってきた夫についアレコレ頼んでいると…オレは今日退 ... 2020年09月16日
顎変形症手術記【21】 前回の話 最初から読む続きを読む夫の腕の血管は見えづらいらしく、よく注射は失敗されるのですが…点滴は採血より痛いらしく、かなり痛かったらしいです…。結局右手の甲に刺したみたいなんですけど、痛そう…。手術前にかわいそうに…と思いました( ;∀;)↓「みたよー!」 ... 2020年09月15日
顎変形症手術記【20】 前回の話 最初から読む続きを読むってわけで、昨日からワンオペ育児の開始です!3人いるとドッタバタです(笑)長女の存在は助けてくれてとってもありがたいですが…。それにしても、ね、眠い…。夫のありがたみを感じます。手術は無事に終わったようですが、なんだかんだあ ... 2020年09月14日
顎変形症手術記【19】 前回の話 最初から読む続きを読む 前回よりは楽な手術とわかっていても、前回の手術後に感染症を起こしたり、血糖コントロールが乱れたりと色々あったので不安はあったと思います。朝から「お腹痛いっ」てずっと言ってました。。ただ病院の夕食は少なめで「お腹減ったー」と ... 2020年09月13日
【産後2か月】夫のイクメン生活!ミルク騒動…(妻の高齢育児編129) 前回の話(【産後2か月】産後の運動不足解消に!寝たまま楽ちん運動…!(妻の高齢育児編128)) サラッと描きましたが、我が家では目からうろこのような事件?だったんです。そっか、哺乳瓶のちくびがもう合ってなかったのか…!って。そして、変えてみたらグイグイ飲むよ ... 2020年09月12日
【産後2か月】産後の運動不足解消に!寝たまま楽ちん運動…!(妻の高齢育児編128) 前回の話(【産後2か月】無料か二万四千円か…この差って何?(妻の高齢育児編127)) 最近、この寝たまま10分ヨガを朝起きた時と夜寝る前にするのですが、めっちゃいいです。寝たままできるので、気合をいれずに毎日続けることができます(^○^)赤ちゃんもいるし、コロナの ... 2020年09月11日