緊急時に対策!血糖値が気になる方のおすすめ備蓄食料品は…? 今回のような時だけでなく急な災害などにも備えて、備蓄食料品はあれば安心ですよね。特に夫のような糖尿病などの持病を持つ方はカップ麺やおにぎり、菓子パンではお腹はふくれても、血糖値の方が心配になります。缶詰類は言わずもがな、我が家に必ずあります♪サバの水煮缶 ... 2020年03月31日
【妊娠7カ月】新型コロナウイルスの妊婦への影響は…(妻の高齢妊娠編㊹) 前回の話(【妊娠7カ月】妊婦に「コーヒー」はNG…??(妻の高齢妊娠編㊸))40代で第3子を妊娠した糖尿病夫を持つ主婦マルコの高齢妊娠日記です!一般的に妊婦は免疫力が低下しており、重症化しやすいと考えられるので十分に気をつけることが大事だと思いますが、今のとこ ... 2020年03月30日
【新型コロナ】重症化しやすい人は糖尿病、高血圧、高齢者、そして… タバコによる重症化リスクは、今、すごく言われてますよね。。基本的に重症化している方は男性、高齢、持病を持つ方、喫煙者および喫煙経験者という条件をもつようです。喫煙経験者においては、現在禁煙していても長い間喫煙していたことで、「タバコ肺」というものになるこ ... 2020年03月29日
【新型コロナ】外出自粛要請で食料品の欠品を恐れる糖尿病夫だったが… とりあえずうちの近所のスーパーは、ほぼいつも通りの状態で安心しました。今朝のネットニュースでは、関東では不安を取り除くためにもスーパーに食料品をいつもより多めにいれると見たのですが、まだ入っていないところもあるようですね…。関東在住のN編集長の自宅近くでは ... 2020年03月28日
【ご報告】ラジオに出演させていただきました!(出演の経緯や当日の裏話など…) ラジオ局へ行くまで、めちゃくちゃ緊張していましたが、実際について現場の方とお話していると、とても楽しい雰囲気に安心しました。そして、10分という出演時間はあっという間でした。林編集長、女性アナウンサー木谷美帆さん、コメンテーター玉岡かおる先生(有名な作家 ... 2020年03月27日
【妊娠7カ月】妊婦に「コーヒー」はNG…??(妻の高齢妊娠編㊸) 前回の話(【【妊娠7カ月】出産時の骨盤のゆがみに要注意!産前からできることとは…(妻の高齢妊娠編㊷))40代で第3子を妊娠した糖尿病夫を持つ主婦マルコの高齢妊娠日記です!コーヒーをブラックで飲むのが大好きだったのですが、妊娠初期のつわりの時期、全く飲めなくな ... 2020年03月26日
【妊娠7カ月】出産時の骨盤のゆがみに要注意!産前からできることとは…(妻の高齢妊娠編㊷) 前回の話(【妊娠7カ月】スヤスヤ眠る朝方に突然やってくる「激痛」とは…?(妻の高齢妊娠編㊶))40代で第3子を妊娠した糖尿病夫を持つ主婦マルコの高齢妊娠日記です!絵では右肩になってます…すみません。骨盤ケア、大事です。出産時にやはり多くの方にゆがみが生じてし ... 2020年03月25日
【ご報告】あした3月26日(木)、マルコがラジオに出演します! ラジオ関西(AM558khz、FM91.1mhz)番組名「時間です!林編集長」放送日 3月26日(木)午後4時45分ごろ~https://jocr.jp/hayashi/リアルタイムで聴けない方はradikoというアプリをダウンロードすれば、兵庫・大阪・京都のみなさんはradikoでも聴けますよ ... 2020年03月25日
コロナ外出控えにも!行儀が悪い…と言われるアレで血栓ができにくくなる!? 実は私もこの記事を作るにあたり色々調べてから、5分ほどテレビを観ながらしてみましたが、めっちゃ足の指先があったまり、体全身もあったまりました。そして力いっぱいすると、地味にしんどい(笑)これは長時間、座りっぱなしだと起こる「エコノミークラス症候群」の予防に ... 2020年03月24日
【妊娠7カ月】スヤスヤ眠る朝方に突然やってくる「激痛」とは…?(妻の高齢妊娠編㊶) 前回の話(【妊娠6カ月】気になるお腹の子供の性別は…?聞く?聞かない?(妻の高齢妊娠編㊵))40代で第3子を妊娠した糖尿病夫を持つ主婦マルコの高齢妊娠日記です!基本的に私はもう20年以上座り仕事なので、下半身の血行が悪いとは思うのですが…一人目の時も二人目の ... 2020年03月23日
新型コロナウィルスの感染予防の裏で気を付けたいリスクとは…? 連日のニュースから不安になって、外出を控える方は多いと思いますが、新たな社会問題も出ています。高齢者の外出控えにより、要介護予備軍を増やしてしまうということです。やはり症状が悪化しやすい高齢者や持病を持つ方は、そうせざるを得ないとは思いますが、気付けばテ ... 2020年03月22日
【神食材】血液サラサラ免疫力アップ!納豆は何回混ぜるのがベスト…? 納豆は発酵食品の王様とも言われ、腸内環境を整えて免疫力アップが期待できると言われます。また、納豆に含まれる「ナットウキナーゼ」という成分が血栓を溶かしてくれるとも言われ、健康効果が高いお手軽食品としてよくオススメされていますね。我が家も毎日1パック食べて ... 2020年03月21日
【妊娠6カ月】気になるお腹の子供の性別は…?聞く?聞かない?(妻の高齢妊娠編㊵) 前回の話(【妊娠6カ月】突然のズキズキ下腹の痛み…原因は…?(妻の高齢妊娠編㊴))40代で第3子を妊娠した糖尿病夫を持つ主婦マルコの高齢妊娠日記です!正直、妊婦とのホンワカした会話くらいに思っていた性別の話…ですが…ネットで見ていると聞かれたくない…という意 ... 2020年03月20日
体が○○な人は要注意!動脈硬化を進行させる要因に…!? 夫の動脈硬化が見つかった話→【血糖値】夫が教育入院中の検査で分かった衝撃の事実…!そして夫の糖尿病は始まった…!たかがストレッチ、されどストレッチです。体の柔軟性はとても大事だとこの年になって余計に思います。というのも…年を重ねるほど体は硬くなっていくか ... 2020年03月19日
【妊娠6カ月】突然のズキズキ下腹の痛み…原因は…?(妻の高齢妊娠編㊴) 前回の話(【妊娠6カ月】夫への愛が再燃!?胸がドキドキ…息がハァハァ…原因は‥?)40代で第3子を妊娠した糖尿病夫を持つ主婦マルコの高齢妊娠日記です!妊娠初期からチョイチョイ、生理痛のきついような痛みがくることがありましたが…妊娠中期(5~7カ月)、この痛み ... 2020年03月18日
私が尊敬する超低糖質スイーツ・シェアイートの福田怜奈さんはこんな人…! 怜奈さんとの出会いは→血糖値を気にせずスイーツが食べられる!ついにアノ方とお会いすることに…!たまたまバタバタしていた時にお昼一緒に食べたので、お金忘れちゃったようなのですが…すごく神妙な面持ちで頼まれて「一体何だろう…」とビックリしたので、笑ってしまっ ... 2020年03月17日
【妊娠6カ月】夫への愛が再燃!?胸がドキドキ…息がハァハァ…原因は‥?(妻の高齢妊娠編㊳) 前回の話(【妊娠6カ月】妊娠すると変わる!?夫婦の関係性…)40代で第3子を妊娠した糖尿病夫を持つ主婦マルコの高齢妊娠日記です!妊婦の動機や息切れの原因として言われるのが…原因① 女性ホルモンの影響これは妊娠16週くらいまでが一番強いようです。私自身、安定期 ... 2020年03月16日
今年の花粉は例年とは動きが違う!?いつまで続くの…? 花粉症対策の食事は→【神食材】あのスーパーフードに花粉症を和らげる効果もあった‥!毎年、暖かくなってくる3月くらいから花粉が飛び始めるイメージなので、ちょうど風邪やインフルエンザは終息してくる頃でしたが…このマスク不足の今年に限って、早くから飛び始めた花 ... 2020年03月15日
人生に悩んだ時におススメの本!も~さんの【人生、闇ありネタあり】!! 人生の中で悩んだり立ち止まったりする瞬間って誰でもあると思うのですが…そんな時に読んで欲しい本だと思いました。著者も~さんの今までの人生がこの本にギュッと詰まっていて、本当に面白いです。とにかく、めちゃめちゃ泣いて笑って忙しくなる本ですが、読みごたえ十分 ... 2020年03月15日
今の時期、糖尿病の定期検診に行くべきか悩んだけど… 前回の定期検診の話今の時期、夫のように糖尿病などの持病がある方や私のような妊婦が病院へ行くのは少し悩むところだと思います。夫も糖尿病の定期検診だけなら無理をせずに飛ばしてもらってもよかったのですが、今回から持病の多発性嚢胞腎の検診と一緒になったので行って ... 2020年03月14日