前回の血糖値実験「糖質ファースト」を引き続き行っています。
実験し始めて2週間弱…。
糖質を摂っても食後血糖値を抑えることに成功する事が増えてきて、調子に乗ってきた夫Kタロー。
そしてある実験に踏み切る…!
↓前回の記事




この敗因は、少し最初のファーストから時間が経ち過ぎたかも…?というのがあったのですが、、
やはり、食物繊維たっぷりのオートミールを食べるのと、砂糖たっぷり市販のあんこを食べるのとでは、吸収が全く違い、後者は早い勢いで血糖値は爆上がったのでした。
トーストなら抑えることができるのに、、恐るべし砂糖…。
もう一点、敗因をいうと、細かくマンガにかけなかったですが、実は忙しかったのであんぱんを車の運転しながら食べていたのですね。
運転しているとどうも、闘争ホルモンなるものが出ているんじゃないか…?!
とにかく血糖値上昇がしやすい!!
恐らく低糖質あんぱん(ローソン)を半分くらい食べるくらいにしたら、血糖値上昇は抑える事はできると思う。
けど、敢えて普通のあんぱん1個に挑戦したくなった調子に乗った夫でした(#^^#)
でもだいぶ糖耐性上がってるんじゃないかというくらい、割と抑えれてるかもです。
失敗も多いですが。
たまに普通のあんぱん1個食べても、食後血糖値を抑えれるくらいになれるようにがんばります。
ーー補足ーー
血糖値を測定しているフリースタイルリブレについて!
【夫が購入しているフリースタイルリブレ(14日間24時間血糖値測定器)】
↓センサー(使い捨て)
この二つがあれば。2週間24時間血糖値測定できるよ!
使い方の記事
★【24時間血糖値測定】フリースタイルリブレを使ってみた!<導入編>★
★24時間血糖値測定したらわかった恐怖の瞬間…<リブレ実践編>★
初めての方はセンサーとリーダー両方が必要です!
すでにリーダーを持っている人はセンサーのみでオッケー!
ーーー
新アンケートです!
糖尿病の食事療法として日本糖尿病学会の「糖尿病治療ガイドライン」では勧められていない「糖質制限食」について、皆さんはどうお考えですか?
是非とも皆さんのご意見をお聞かせください♪
ーーー
↓今日のおかずは何にする?!糖尿病夫のヘルシー食事記事一覧へ!画像をクリック!

↓新しくなったブログリーダー機能でLINEで更新通知が受け取れます!

インスタグラムもよろしくお願いします!

リアルタイムのご飯の写真はコチラで★
フォローお願いします!
ランキング参加してるよ~!
↓マルコと病気の夫に応援ポチッ、お願いします!!

にほんブログ村

実験し始めて2週間弱…。
糖質を摂っても食後血糖値を抑えることに成功する事が増えてきて、調子に乗ってきた夫Kタロー。
そしてある実験に踏み切る…!
↓前回の記事




この敗因は、少し最初のファーストから時間が経ち過ぎたかも…?というのがあったのですが、、
やはり、食物繊維たっぷりのオートミールを食べるのと、砂糖たっぷり市販のあんこを食べるのとでは、吸収が全く違い、後者は早い勢いで血糖値は爆上がったのでした。
トーストなら抑えることができるのに、、恐るべし砂糖…。
もう一点、敗因をいうと、細かくマンガにかけなかったですが、実は忙しかったのであんぱんを車の運転しながら食べていたのですね。
運転しているとどうも、闘争ホルモンなるものが出ているんじゃないか…?!
とにかく血糖値上昇がしやすい!!
恐らく低糖質あんぱん(ローソン)を半分くらい食べるくらいにしたら、血糖値上昇は抑える事はできると思う。
けど、敢えて普通のあんぱん1個に挑戦したくなった調子に乗った夫でした(#^^#)
でもだいぶ糖耐性上がってるんじゃないかというくらい、割と抑えれてるかもです。
失敗も多いですが。
たまに普通のあんぱん1個食べても、食後血糖値を抑えれるくらいになれるようにがんばります。
ーー補足ーー
血糖値を測定しているフリースタイルリブレについて!
【夫が購入しているフリースタイルリブレ(14日間24時間血糖値測定器)】
↓センサー(使い捨て)
![]() 【専用センサー】Abbott FreeStyleリブレセンサー ↓リーダー(ずっと使える) |
![]() Abbott FreeStyleリブレReader |
使い方の記事
★【24時間血糖値測定】フリースタイルリブレを使ってみた!<導入編>★
★24時間血糖値測定したらわかった恐怖の瞬間…<リブレ実践編>★
初めての方はセンサーとリーダー両方が必要です!
すでにリーダーを持っている人はセンサーのみでオッケー!
ーーー
新アンケートです!
糖尿病の食事療法として日本糖尿病学会の「糖尿病治療ガイドライン」では勧められていない「糖質制限食」について、皆さんはどうお考えですか?
是非とも皆さんのご意見をお聞かせください♪
ーーー
↓今日のおかずは何にする?!糖尿病夫のヘルシー食事記事一覧へ!画像をクリック!

↓新しくなったブログリーダー機能でLINEで更新通知が受け取れます!

インスタグラムもよろしくお願いします!

リアルタイムのご飯の写真はコチラで★
フォローお願いします!
ランキング参加してるよ~!
↓マルコと病気の夫に応援ポチッ、お願いします!!

にほんブログ村
↓ブログランキング参加してます!
応援応援ポチッもう1個お願いします(*´▽`*)
応援応援ポチッもう1個お願いします(*´▽`*)
コメント
コメント一覧 (18)
Kタローさん➿私も同じことを実験しました⤴️
あんパンの一気喰い😅血糖値爆上がりしましたよー🥺
そこで食べ方をネコの真似をして1時間かけてのチョビチョビ喰いに変更😸ドリンクは砂糖なしのホットココア☕️
気になる血糖値は130前後〰️その後腹筋ローラーを50回しての血糖値は81でした(^^)
まだまだ実験は続きま〰️す🔥
danna-tonyo
が
しました
何故身体に害しかない砂糖を美味しく感じてしまうんだろ
danna-tonyo
が
しました
danna-tonyo
が
しました
お二人の実験には感心させられました。
まだ、予備の予備段階でしかない私には、意外にも参考になります!
私は体が小さく筋肉ないから血糖値上がりやすい?ような感じなんですが、糖質をしっかり食べなければなので、とにかく先に食べてエネルギーにした方が良さそうで、幼い頃からの主食のオートミールを封印し、白米を食べるように始めました。
まだ苦手で50グラム位なのですが、体も大きくなり以前は5.3だったのか5.0になりました。
ピークの5.6からは随分下がりましたので、今はとりあえず糖質ファーストをします。
ここを参考にさせて頂いた成果に思いやます!
これからも宜しくお願いします!
danna-tonyo
が
しました
danna-tonyo
が
しました
痩せ型のKタローさんと、肥満体の私とでは、色々と違いはあれど、
毎度参考にしつつ、9月投薬なく頑張られてるKタローさんには頭が下がります。
いつか投薬止めたい!と思いつつも、将来後悔するかもと思いつつも、
投薬のおかげで6.0~6.3を行ったり来たりなのもあり、
さすがにあんぱん1個は怖くて食べれてないけど、普通に?クリーム入ったりの菓子パン半分食べちゃってます。
最近、チクリと刺す方の測定器が不安定なのか、私の血糖値が不安定なのか・・・
食生活に大差ないし、食後も今まで通りなのに、何故か朝の血糖値が130とかで良くない。
試しにテルモで計ると100前後。
今までテルモのと大差無かったので、何がなんだか。
チクリ刺す測定器、最近使われてますか?
danna-tonyo
が
しました
danna-tonyo
が
しました
でも、ある動画配信者の方にしたら
まだ大した事ありません。
糖尿病神経障害で歩けないにも関わらず
ペヤング超超超大盛を10分で早食いしておりました。
インシュリン大量にうってる動画もありましたから
命知らずです。
danna-tonyo
が
しました
糖尿患者なら誰もが爆上がりありますよ~
個人的に、アンパンを食べる時間帯はトレ後ですネ~
疲労回復にもなるし、たんぱく質の合成も促進するので。
でも、ナイスファイトですw
danna-tonyo
が
しました
人の体は使えば、もちろん限度はあるけれど、強くなっていきますからね。
なぜか膵臓は休ませて回復と(特にあちら側の人達)いわれるけど、やはりおかしい。
消化器官は疲れたといったって、日々の食事を消化吸収し続けるわけです。
本気で休ませようと断食なんかしたら、回復のための食事が必要で、どこらが休ませているのか。
チート食を食べて今後のためのデータ録って。
楽しく今後につなげていければ良いんだと思います。
danna-tonyo
が
しました
danna-tonyo
が
しました
ショックですよね。『食べにゃきゃよかった』って思う反面
『美味しかったから一度くらい良いか』って自分に言い聞かせています。
danna-tonyo
が
しました
いつもレシピ等勉強させて頂いてます!
夫がリブレを使用してるんですが、つけている箇所がかゆくなりあとがたくさん残っています😣
肌質によるものとは思いますがKタローさんはそういったことはないですか?
まわりに相談できる人がいなく、コメントさせて頂きました。
今回の記事と関係なくて申し訳ありません。
今後も見にきます!頑張ってください😊✨
danna-tonyo
が
しました