糖尿病はとある臓器と深い関係があります。
しかし、意外と知らない方も?
夫も教育入院するまでは全く知りませんでした。
そしてあの恐ろしいガンと関係あることも…




膵ガンは糖尿病患者と深い関係があります。
それは血糖コントロールに重要な「インスリン」というホルモンが膵臓で作られ、分泌されているからです。
インスリンは、すい臓のランゲルハンス島という組織にあるβ細胞でつくられています。
つまり膵臓が元気な状態でいることが糖尿病(予備軍)の方にとって大事なことなんですね。
膵ガンはみつかりにくいと言われ、発見された時にはかなり進行しているという話はよく聞きます。
しかし、健康診断や人間ドックには項目もなく、わざわざMRIをしたりすることはなかなかハードルが高いですよね。。。
けど、リスク因子を持つ方はぜひ検診しておきたいものです…。
ちなみに夫の血縁関係にはまったく膵臓の病気の方はいないですが、「やっておきたい」と言ってます。
またやったら報告しますね(^^)/
参考サイト:【雇用延長時代を生きる健康術】もしかして…それ「膵がん」の危険因子!? 専門家「急な高血糖、糖尿病、肥満、大量飲酒…」
↓糖尿病教育入院で色々と知識を得ました。(教育入院での話)
ーーー
新アンケートです!
糖尿病の食事療法として日本糖尿病学会の「糖尿病治療ガイドライン」では勧められていない「糖質制限食」について、皆さんはどうお考えですか?
是非とも皆さんのご意見をお聞かせください♪
ーーー
↓今日のおかずは何にする?!糖尿病夫のヘルシー食事記事一覧へ!画像をクリック!

↓新しくなったブログリーダー機能でLINEで更新通知が受け取れます!

インスタグラムもよろしくお願いします!

リアルタイムのご飯の写真はコチラで★
フォローお願いします!
ーーー
ランキング参加しています!
↓マルコと病気の夫に応援ポチッ、お願いします!!

にほんブログ村

しかし、意外と知らない方も?
夫も教育入院するまでは全く知りませんでした。
そしてあの恐ろしいガンと関係あることも…




膵ガンは糖尿病患者と深い関係があります。
それは血糖コントロールに重要な「インスリン」というホルモンが膵臓で作られ、分泌されているからです。
インスリンは、すい臓のランゲルハンス島という組織にあるβ細胞でつくられています。
つまり膵臓が元気な状態でいることが糖尿病(予備軍)の方にとって大事なことなんですね。
膵ガンはみつかりにくいと言われ、発見された時にはかなり進行しているという話はよく聞きます。
しかし、健康診断や人間ドックには項目もなく、わざわざMRIをしたりすることはなかなかハードルが高いですよね。。。
けど、リスク因子を持つ方はぜひ検診しておきたいものです…。
ちなみに夫の血縁関係にはまったく膵臓の病気の方はいないですが、「やっておきたい」と言ってます。
またやったら報告しますね(^^)/
参考サイト:【雇用延長時代を生きる健康術】もしかして…それ「膵がん」の危険因子!? 専門家「急な高血糖、糖尿病、肥満、大量飲酒…」
↓糖尿病教育入院で色々と知識を得ました。(教育入院での話)
ーーー
新アンケートです!
糖尿病の食事療法として日本糖尿病学会の「糖尿病治療ガイドライン」では勧められていない「糖質制限食」について、皆さんはどうお考えですか?
是非とも皆さんのご意見をお聞かせください♪
ーーー
↓今日のおかずは何にする?!糖尿病夫のヘルシー食事記事一覧へ!画像をクリック!

↓新しくなったブログリーダー機能でLINEで更新通知が受け取れます!

インスタグラムもよろしくお願いします!

リアルタイムのご飯の写真はコチラで★
フォローお願いします!
ーーー
ランキング参加しています!
↓マルコと病気の夫に応援ポチッ、お願いします!!

にほんブログ村
↓ブログランキングも参加してます!
応援ポチッ!もう1個♪
応援ポチッ!もう1個♪
コメント
コメント一覧 (4)
すい臓のみならず、ガンは怖いですよね
実は会社の人間ドックを受診しました
なんと!胃にポリープが…
あわてて病院へ行きました
すると「ピロリ菌がないから大丈夫」と言われました
ガンではないようです
あと、エコーで右の腎臓抽出不良
先生は「腎臓1個しかないかな?」ええ!
これは、後日CTで確認することになりました
大丈夫かな?
あと、先日紹介のあった厚揚げ&サバ缶のゴーヤチャンプルーを作りましたよ
とってもおいしかったです!
danna-tonyo
が
しました
祖母の死因が膵臓がんでしたね。
急な高血糖とかはなかったと記憶してますが。
自分は、もと肥満でお酒大好きの危険因子の三暗刻!(麻雀の役です、?なら三銃士とか三関連で置き換えて(三本の矢とか))
いや、ばーちゃん、80過ぎてからの大往生で膵臓ガン家系やないっすから…。
と、現実逃避しまくりますが、糖尿で本当に苦しんだ人は近親では聞かないですね。
中2で人生最高体重90キロ台前半までデブれたのは、膵臓のポテンシャルに恵まれたと感謝しきりのこの頃です。
danna-tonyo
が
しました
2人に1人はガンになるとか・・・
いやじゃあ〰️りませんか😱
やはり食品添加物、ポストハーベストなども関係があるのかなぁ😓
いまの世の中それらの食品を食べるなと言うのは無理だよね😩
ならばデドックスを考えましょうかね😉
danna-tonyo
が
しました
大腸カメラを受けたときに鎮静剤をやりましたが、体の感覚はあり大腸カメラを入れられたときの痛みも感じます。また体を動かすことも出来ますが、頭がボーとした状態になるので、体の拒否反応が出にくくなる感じでしょうかね。
胃カメラも鼻から入れたことはありますが、喉を通るときに吐き気はあり、キツいことに変わりは無いです。鎮静剤をした状態で胃カメラを入れると吐き気が、どの程度感じるのかが気になる今日この頃です。
danna-tonyo
が
しました