今日はマルコの子宮ガン、子宮頸ガンの検診に行ってきました。
今は健康診断を受けたらほぼA判定の元気で丈夫な私ですが、実は10年ほど前に子宮頸がんⅢa期がみつかって(ガンになる前段階の細胞)手術をしたことがあります。
夫のご飯写真とその時の体験記を少しづつ連載しますね。。
※夜はいつもの糖尿病関連記事です。
今は健康診断を受けたらほぼA判定の元気で丈夫な私ですが、実は10年ほど前に子宮頸がんⅢa期がみつかって(ガンになる前段階の細胞)手術をしたことがあります。
夫のご飯写真とその時の体験記を少しづつ連載しますね。。
※夜はいつもの糖尿病関連記事です。
<夫の昨日の食事>

(朝食)
・野菜卵コンソメスープ(白菜、ワカメ、キャベツ、キクラゲ、しめじ、ニラ)
・納豆 アマニ油入り
・オートミール(ヨーグルト、きな粉、シナモン入り)
・スイカ

(昼食)外食
昨日は検診後に惣菜食べ放題のお店で夫とランチしました!
検診後はいつもデート?さながら楽しくランチできるように、普段はがんばりたいなぁと思っています(*´▽`*)
検査結果が悪いと行くのもなんだか気分が乗らないので、このために夫婦でがんばれるかな。
楽しみを作っておくと、検診も少し楽しくなるのでぜひ♪
もちろん、お一人でも楽しめると思います。
ちなみに私は結構一人でランチするのも好きなタイプです。

惣菜、サラダ食べ放題なんで、野菜を食べまくりました(笑)
大川を眺めながら食べました。
いい景色だなと思ってましたが今回の大雨で自然の怖さを感じ、そんなこと思っている場合ではないと思いました。
どうか、被害が少ない事を願います。
このお店→京ごはんと鉄板焼き 京月
ーー今日のお弁当

・目玉焼き
・サラダチキン
・焼きサバ
・茹でオクラ おかか和え
・焼き厚揚げ
・キュウリ塩漬け
・雑穀米
さて、今日は子宮ガン、子宮頸がんの検診を受けにいったことから、昔を思い出しプチ連載します‥!
よかったら、参考になればと思います。



昔から体は丈夫で、産前も長女が生まれる1カ月前まで仕事してたし、次女が生まれる前の日にUSJにいたりと動いてないと気が済まないタイプの人間なんですが…
人生で一番大きな病気はこの時だと思います…。
産後も本当に回復が早くて、ベビープールにいって赤ちゃんだった長女と泳いだり、買い物行ったり、ママ友と出かけたり、産後の生活をすごく楽しんでいました。
長女も育てやすく夜も3カ月を過ぎた頃からしっかり寝ていたし…
ガンに…なんて1ミリも思っていませんでした。
続きます。
続きを読む
ーーー
新アンケートです!
糖尿病の食事療法として日本糖尿病学会の「糖尿病治療ガイドライン」では勧められていない「糖質制限食」について、皆さんはどうお考えですか?
是非とも皆さんのご意見をお聞かせください♪
ーーー
↓今日のおかずは何にする?!糖尿病夫のヘルシー食事記事一覧へ!画像をクリック!

↓新しくなったブログリーダー機能でLINEで更新通知が受け取れます!

インスタグラムもよろしくお願いします!

リアルタイムのご飯の写真はコチラで★
フォローお願いします!
ランキング参加してるよ~!
↓マルコと病気の夫に応援ポチッ、お願いします!!

にほんブログ村


(朝食)
・野菜卵コンソメスープ(白菜、ワカメ、キャベツ、キクラゲ、しめじ、ニラ)
・納豆 アマニ油入り
・オートミール(ヨーグルト、きな粉、シナモン入り)
・スイカ

(昼食)外食
昨日は検診後に惣菜食べ放題のお店で夫とランチしました!
検診後はいつもデート?さながら楽しくランチできるように、普段はがんばりたいなぁと思っています(*´▽`*)
検査結果が悪いと行くのもなんだか気分が乗らないので、このために夫婦でがんばれるかな。
楽しみを作っておくと、検診も少し楽しくなるのでぜひ♪
もちろん、お一人でも楽しめると思います。
ちなみに私は結構一人でランチするのも好きなタイプです。

惣菜、サラダ食べ放題なんで、野菜を食べまくりました(笑)
大川を眺めながら食べました。
いい景色だなと思ってましたが今回の大雨で自然の怖さを感じ、そんなこと思っている場合ではないと思いました。
どうか、被害が少ない事を願います。
このお店→京ごはんと鉄板焼き 京月
ーー今日のお弁当

・目玉焼き
・サラダチキン
・焼きサバ
・茹でオクラ おかか和え
・焼き厚揚げ
・キュウリ塩漬け
・雑穀米
さて、今日は子宮ガン、子宮頸がんの検診を受けにいったことから、昔を思い出しプチ連載します‥!
よかったら、参考になればと思います。



昔から体は丈夫で、産前も長女が生まれる1カ月前まで仕事してたし、次女が生まれる前の日にUSJにいたりと動いてないと気が済まないタイプの人間なんですが…
人生で一番大きな病気はこの時だと思います…。
産後も本当に回復が早くて、ベビープールにいって赤ちゃんだった長女と泳いだり、買い物行ったり、ママ友と出かけたり、産後の生活をすごく楽しんでいました。
長女も育てやすく夜も3カ月を過ぎた頃からしっかり寝ていたし…
ガンに…なんて1ミリも思っていませんでした。
続きます。
続きを読む
ーーー
新アンケートです!
糖尿病の食事療法として日本糖尿病学会の「糖尿病治療ガイドライン」では勧められていない「糖質制限食」について、皆さんはどうお考えですか?
是非とも皆さんのご意見をお聞かせください♪
ーーー
↓今日のおかずは何にする?!糖尿病夫のヘルシー食事記事一覧へ!画像をクリック!

↓新しくなったブログリーダー機能でLINEで更新通知が受け取れます!

インスタグラムもよろしくお願いします!

リアルタイムのご飯の写真はコチラで★
フォローお願いします!
ランキング参加してるよ~!
↓マルコと病気の夫に応援ポチッ、お願いします!!

にほんブログ村
↓ブログランキング参加してます!
応援応援ポチッもう1個お願いします(*´▽`*)
応援応援ポチッもう1個お願いします(*´▽`*)
コメント
コメント一覧 (13)
そうだったんですか…いつも元気はつらつのイメージしかなかったので驚きです。
だからこそ、健康の有難さを実感されていて、毎日頑張れるんですね☺️
マルコさんが病気を克服されて、本当に良かったです❣️
danna-tonyo
が
しました
私も子宮筋腫の手術の際にがん検診もしてもらったら
異形性の細胞ができててハイリスク型HPVが検出されて
陽性なら癌疑いになります のようなことを言われて半泣きでした。
(医学的知識がないのでこのあたり用語がかなり適当ですみません)
幸い陰性だったので年に1回がん検診をすればよいそうです。
子宮筋腫は腹腔鏡で子宮内部の筋腫だけを取る方法を選んだのですが
がんリスクがあるなら全摘でも良かったかなあと思ったりします。
明日は3ヶ月に1度の糖尿病の検診です。
最近HbA1cの数値が悪いので不安ですが…
Kタローさんのように数値がいいところで安定してほしいです。
danna-tonyo
が
しました
子供さんが小さかったらなおさら不安やったと思います。思い出せるうちに書きとどめるのもよいかと思います。
ランチ、いいですね。
大川眺めるの好き!
仕事で近くに行ったときは朝とか昼休みとかわざわざ川を眺めに行きます。
ランチの写真で思い出したけど、お家でホットプレートで串焼きパーティしたらたのしいし美味しいよ。私はこんにゃくの串焼きが好き。お好み焼きのテコでクワヤキみたいに押さえて焼くの。お嬢ちゃん
danna-tonyo
が
しました
ごめんなさい。
お嬢ちゃんと一緒に串刺ししたら楽しいし食に興味もみ
danna-tonyo
が
しました
マルコさんにそんな大変な時期が……(T-T)
だから夫婦で仲良く健康向上に努められるのですね。
私の知人に
旦那さんが糖尿病で、あまりにもイライラが酷く当たり散らすので離婚した人もいます。
病気を通じてお互いの気持ちを理解しあえるというのは素晴らしい事です。・゜・(つД`)・゜・
danna-tonyo
が
しました
大変だったんですね。
大病や死に直面してると、命の大切さって分りますね。
生きてる事、食べれる事、その他諸々。
如何に平凡が素晴らしいかが。
ん、今日はマダ平凡してなかったです~
danna-tonyo
が
しました
何かうまく言葉になりませんが、今こうして生きていることに感謝ですね…
danna-tonyo
が
しました
danna-tonyo
が
しました
今、マルコさんが元気でよかった!
大変な時があったんですね。
私は癌ではなかったのですが、婦人科にかかって検査を受けたら、ポリープが見つかってそのまま切除しました。
癌可能性は低いと理解しつつも細胞検査の結果が出るまで不安はありました。
ほんのちょっとですけど、また共通点があったので、より親近感を感じました。
漫画にしてくれるの嬉しいです。経験しないと分からないこと多いと思います。参考にしたいと思います!
danna-tonyo
が
しました