夫が糖尿病が発症した原因をふと考えます…。
食生活や運動不足ももちろんありますが、他にも様々な要因がありました。
さて一体なんでしょうか…。




ストレスや肥満、過労に肥満、不規則な生活は日本人の糖尿病の原因に大きくなっているようです。
しかし、仕事がいそがしかったりするとそうなってしまいがちなのは夫もそうだったので、よくわかります。
ただ、知っていると予防することができます。
また、糖尿病発症後も気を抜けば元の生活に‥ということも少なくないと思いますので、改めて頭にいれておきたいですね。
参考サイト:高血糖はなぜ起こる?
インスリン抵抗性 - Wikipedia
仕事のストレスが糖尿病リスクを45%上昇させる ストレス対処が必要 | ニュース・資料室 | 糖尿病ネットワーク
ーーー
新アンケートです!
糖尿病の食事療法として日本糖尿病学会の「糖尿病治療ガイドライン」では勧められていない「糖質制限食」について、皆さんはどうお考えですか?
是非とも皆さんのご意見をお聞かせください♪
ーーー
お料理企画に参加させて頂きました!
ライブドアさんよりアップされてまーす!!
よかったらみてくださいねー!画像をクリック!

ーーー
↓今日のおかずは何にする?!糖尿病夫の食事記事一覧へ!画像をクリック!

何を作るか迷ったらぜひ!
↓新しくなったブログリーダー機能でLINEで更新通知が受け取れます!

インスタグラムもよろしくお願いします!(画像をクリック!)

↓マルコと病気の夫に応援ポチッ、お願いします!!

にほんブログ村

食生活や運動不足ももちろんありますが、他にも様々な要因がありました。
さて一体なんでしょうか…。




ストレスや肥満、過労に肥満、不規則な生活は日本人の糖尿病の原因に大きくなっているようです。
しかし、仕事がいそがしかったりするとそうなってしまいがちなのは夫もそうだったので、よくわかります。
ただ、知っていると予防することができます。
また、糖尿病発症後も気を抜けば元の生活に‥ということも少なくないと思いますので、改めて頭にいれておきたいですね。
参考サイト:高血糖はなぜ起こる?
インスリン抵抗性 - Wikipedia
仕事のストレスが糖尿病リスクを45%上昇させる ストレス対処が必要 | ニュース・資料室 | 糖尿病ネットワーク
ーーー
新アンケートです!
糖尿病の食事療法として日本糖尿病学会の「糖尿病治療ガイドライン」では勧められていない「糖質制限食」について、皆さんはどうお考えですか?
是非とも皆さんのご意見をお聞かせください♪
ーーー
お料理企画に参加させて頂きました!
ライブドアさんよりアップされてまーす!!
よかったらみてくださいねー!画像をクリック!

ーーー
↓今日のおかずは何にする?!糖尿病夫の食事記事一覧へ!画像をクリック!

何を作るか迷ったらぜひ!
↓新しくなったブログリーダー機能でLINEで更新通知が受け取れます!

インスタグラムもよろしくお願いします!(画像をクリック!)

↓マルコと病気の夫に応援ポチッ、お願いします!!

にほんブログ村
↓ブログランキング参加してます!
応援応援ポチッもう1個お願いします(*´▽`*)
応援応援ポチッもう1個お願いします(*´▽`*)
コメント
コメント一覧 (10)
ストレス、寝不足、暴飲暴食、肥満、もう糖尿病まっしぐらで当たり前でしたよ。
仕事も、家族のためにと、身体を壊すまでやるのは本末転倒ですよね。
自分の身体は自分で守らないとね。
今夜はぐっすり寝るつもりですよ~。
danna-tonyo
が
しました
健康に関して余程考えていないと
誘惑が多いから、今の世の中は生きにくいと思う。
日本の経済は、外食産業にしろ、タバコにしろ
普通に24時間いつでも商品が購入出来る。そして人手不足と日本の過剰サービス
フランチャイズのオーナーや店長クラスは
27時間労働とか普通に働いてる。
私もそうだったけど
自覚症状がないものは、調子が良いとまた同じ事をしてしまう。
仕事による不規則勤務生活や
不規則食事生活。
自分を守る為に仕事仲間には病気の事は言ってあるし、寝る時間と食事時間は一緒でいたい
と常に思っている。
弁当屋とコンビニにいると食事時間が狂いがちになるから……
後、
ストレス貯めないように余計な事は考えないようにしてる。
danna-tonyo
が
しました
紀文食品 糖質0g麺をスーパーで見つけた。今度食べるつもり。
こういうのは、値段と味が問題。 味はどうだろう?
漫画おばさん食べたことある?
danna-tonyo
が
しました
ストレスは心身に大敵ですネ
本来は生存のためのモノ。
現代社会は、仇になりますね~。
今も無ストレス状態だと1日で幻覚や幻聴もでて、3日で全員ギブアップします。
稀に痛みにストレスが無い無痛の人がいて、半数は4歳までに亡くなるそうです。
適度なストレスは人生のスパイスなんですけどね
danna-tonyo
が
しました