同じ食事をしても食べ方で血糖値の上昇の仕方は変わると言われます!

さてどんな食べ方でしょうか‥!

1

2

3

4

食べる速さで食後血糖値上昇が全然違うことは、夫はフリースタイルリブレを付けて何度も実験しているので、身をもって感じています。

ほぼ同じ朝食を食べても早食いした時とゆっくり食べた時は全然違いました。

そもそも、ラーメンなどの麺類は麺が糖質なので、もちろん血糖値は上がりやすいですが(脂っぽいので上昇はゆっくりになります)早食いになりがちという点も血糖値上昇しやすいポイントになるんですよね~。

丼ぶりものやカレーライスなども同じで、早食いになりがちな食べ物です。

できるだけ、しっかりかんでゆっくり食べる食事にしていくと血糖値上昇は抑えられます。

参考サイト:早食いが原因で糖尿病や肥満に よく噛んで食べるための6つの対策 | ニュース・資料室 | 糖尿病ネットワーク






ーーー
新アンケートです!

糖尿病の食事療法として日本糖尿病学会の「糖尿病治療ガイドライン」では勧められていない「糖質制限食」について、皆さんはどうお考えですか?

是非とも皆さんのご意見をお聞かせください♪


ーーー
お料理企画に参加させて頂きました!
ライブドアさんよりアップされてまーす!!

よかったらみてくださいねー!画像をクリック!
サムネイル457

ーーー

↓今日のおかずは何にする?!糖尿病夫の食事記事一覧へ!画像をクリック!
食事写真バナー

何を作るか迷ったらぜひ!

↓新しくなったブログリーダー機能でLINEで更新通知が受け取れます!

LINE登録


インスタグラムもよろしくお願いします!(画像をクリック!)

インスタバナー

↓マルコと病気の夫に応援ポチッ、お願いします!!
にほんブログ村 病気ブログへ
にほんブログ村

↓ブログランキング参加してます!
応援応援ポチッもう1個お願いします(*´▽`*)