今回は糖尿病の夫をもつ妻の悩みシリーズです
いつもと違うタッチでお送りします…!




※これはネットにあった悩みを元にアレンジしたお話です
調べてみると、夫の「糖尿病」という病気を理由に離婚はできません
しかし、糖尿病を理由に「夫が仕事をしない」「夫婦生活がうまくいかない」など別の理由があれば、離婚原因の一事情にはなりうる可能性がある…という感じでした
恐らくこれを読んで
「夫が食べるご飯を作ってる妻にも責任がある」
とか
「好きになって結婚したんだから最後まで責任を持って面倒をみるべきだ」
とか色々なご意見があるかもしれないです…
しかし糖尿病の夫を持つ私が思うことは、糖尿病というのは毎日の闘いでしかも長ーい闘いです
まして、夫が働かないとなると奥様の負担は相当なものかと思います
こういう気持ちになってしまう事は自然なことかもしれません
しかし、この旦那様がそもそも2型糖尿病になったのも仕事のストレスからくるもので、誰も悪くないと思います
皆さんはどう思われますか?
よくご夫婦で話し合い、お二人がいい方向へ向いていけることを祈ります…
(昨日の朝食)

●サラダ(レタス、キャベツ、トマト、ナッツ、サツマイモ、酢玉ねぎ)
●赤味噌汁(高野豆腐、酢生姜、あおさ、マイタケ、キクイモ、白菜、白ネギ、モヤシ)
●オートミール40g(ヨーグルト、ブルーベリーきなこ、シナモン入り)
●納豆 黒ゴマアマニ油がけ
※写真にないが、モズク酢をドレッシング代わりに
※ホエイプロテインも一緒に
(昨日の昼食)

●サラダ(レタス、キャベツ、トマト、サツマイモ、酢玉ねぎ)
●赤味噌汁(高野豆腐、酢生姜、あおさ、マイタケ、キクイモ、白菜、白ネギ、モヤシ)
●サバの水煮
●キムチ冷奴
●鶏むねひき肉団子
●玄米150g
●食前のオクラ茶
今回の夕食の写真はナシです…
ーーー
SHARE EAT | シェアイート♡様とのコラボアンケート作りました♪
血糖値を気にするアナタが食べてみたい低糖質スイーツを教えてください!
人気のあるものは福田さんが実現可能とのことです!
今のところ、人気のあるチーズケーキとモンブランで検討してくれているようですが、まだ考えてくれています(^^♪
ここにない食べたいものがあればコメント欄にドシドシ書いてくださいね!
ーーー
あと、グーグルのおすすめサイトから来ていただいてる方が多いと思いますが、たまに新しい記事が出なかったりもするので、ぜひ下のバナーからLINE登録をお願いしますー!
↓LINEで更新通知受け取ってください!

インスタグラムもよろしくお願いします!(画像をクリック!)

写真はこちらの方に色々載せます~!
リアルタイムのご飯の写真がわかります★
フォローお願いします~(^^♪
↓マルコと病気の夫に応援ポチッ、お願いします!!

にほんブログ村

【併せて読みたい記事】
~糖尿病の夫を持つ妻の悩みシリーズ~
【血糖値】夫の糖尿病は妻の責任なのでしょうか…?

家族に糖尿病患者がいると色々な悩みがあります…
【血糖値】糖尿病の男性と結婚しましたが後悔しています…(体験談)
いつもと違うタッチでお送りします…!




※これはネットにあった悩みを元にアレンジしたお話です
調べてみると、夫の「糖尿病」という病気を理由に離婚はできません
しかし、糖尿病を理由に「夫が仕事をしない」「夫婦生活がうまくいかない」など別の理由があれば、離婚原因の一事情にはなりうる可能性がある…という感じでした
恐らくこれを読んで
「夫が食べるご飯を作ってる妻にも責任がある」
とか
「好きになって結婚したんだから最後まで責任を持って面倒をみるべきだ」
とか色々なご意見があるかもしれないです…
しかし糖尿病の夫を持つ私が思うことは、糖尿病というのは毎日の闘いでしかも長ーい闘いです
まして、夫が働かないとなると奥様の負担は相当なものかと思います
こういう気持ちになってしまう事は自然なことかもしれません
しかし、この旦那様がそもそも2型糖尿病になったのも仕事のストレスからくるもので、誰も悪くないと思います
皆さんはどう思われますか?
よくご夫婦で話し合い、お二人がいい方向へ向いていけることを祈ります…
(昨日の朝食)

●サラダ(レタス、キャベツ、トマト、ナッツ、サツマイモ、酢玉ねぎ)
●赤味噌汁(高野豆腐、酢生姜、あおさ、マイタケ、キクイモ、白菜、白ネギ、モヤシ)
●オートミール40g(ヨーグルト、ブルーベリーきなこ、シナモン入り)
●納豆 黒ゴマアマニ油がけ
※写真にないが、モズク酢をドレッシング代わりに
※ホエイプロテインも一緒に
(昨日の昼食)

●サラダ(レタス、キャベツ、トマト、サツマイモ、酢玉ねぎ)
●赤味噌汁(高野豆腐、酢生姜、あおさ、マイタケ、キクイモ、白菜、白ネギ、モヤシ)
●サバの水煮
●キムチ冷奴
●鶏むねひき肉団子
●玄米150g
●食前のオクラ茶
今回の夕食の写真はナシです…
ーーー
SHARE EAT | シェアイート♡様とのコラボアンケート作りました♪
血糖値を気にするアナタが食べてみたい低糖質スイーツを教えてください!
人気のあるものは福田さんが実現可能とのことです!
今のところ、人気のあるチーズケーキとモンブランで検討してくれているようですが、まだ考えてくれています(^^♪
ここにない食べたいものがあればコメント欄にドシドシ書いてくださいね!
ーーー
あと、グーグルのおすすめサイトから来ていただいてる方が多いと思いますが、たまに新しい記事が出なかったりもするので、ぜひ下のバナーからLINE登録をお願いしますー!
↓LINEで更新通知受け取ってください!

インスタグラムもよろしくお願いします!(画像をクリック!)

写真はこちらの方に色々載せます~!
リアルタイムのご飯の写真がわかります★
フォローお願いします~(^^♪
↓マルコと病気の夫に応援ポチッ、お願いします!!

にほんブログ村
↓ブログランキング参加してます!
応援応援ポチッもう1個お願いします(*´▽`*)
応援応援ポチッもう1個お願いします(*´▽`*)
【併せて読みたい記事】
~糖尿病の夫を持つ妻の悩みシリーズ~
【血糖値】夫の糖尿病は妻の責任なのでしょうか…?

家族に糖尿病患者がいると色々な悩みがあります…
【血糖値】糖尿病の男性と結婚しましたが後悔しています…(体験談)

コメント
コメント一覧 (39)
炎上しそうな難しいテーマですね。
自分としては、人が耐えられる限界は、人それぞれだと思います。
真剣に向き合ってもう限界と思えば、
また離婚以外に手がなかったら、離婚もやむなしでは。
それは許される事ではないでしょうか。
前向きに考えると、
その行動が夫の気持ちを変える機会になるかもしれません。
ただ、一人で悩まずに、まずは色んな方々に相談してほしいです。
案外、簡単に解決の糸口がみつかるかも。
danna-tonyo
が
しました
現実の感情は理想論と違いますからねー。
百組あれば百通りの夫婦の在り方があると思います。
はじめて見た時、キラキラ輝いていたあの人はどこへ…
それは女の方にも言えますよね。
この先、旦那様に、親や子供に、迷惑かけずに生きられるでしょうか。
孤独を決意し、相手を自由にしてあげる愛情もありますが、病気を抱え歳とともに安定を手放しがたくなっています。
よく不安になるのですが、今日一日を、日々大切にするしかないなあと感じています。
danna-tonyo
が
しました
でも糖尿病じゃなくても、夫が何かで仕事できなくなった場合は
私が覚悟を決めて働かなければならない!とは思っています
ただ、そのとき夫に主夫が務まるのか???
おそらくムリだろうなー(-_-;)
人を変化させるのは難しいですよねー、
夫は健康管理については、私の本気度が伝わっているらしく
しぶしぶながらも、タバコ以外は従ってくれています。
まずは奥様が真剣に向き合って旦那さんの気持ちを聞き出すなり、
二人の、家族の、今後を話し合うなりが必要かと思います
danna-tonyo
が
しました
あの頃は良か・・・・っ・・た・な。
あ、マルコはんこんにちわ!
今日の旅、終わりました(^^♪
本人次第なところもあるし、色々な要因が絡むかなぁ~と。
暴飲暴食・運動不足・ストレス・性格・体質等々etc
ただ、一番影響ある因子は、食べ過ぎ&運動不足かと。
自然から離れるほど病気に近づくと、
古き良き友の、ヒポクラテスが2千5百年前に言ってました(^^♪
そのころから、生活習慣病みたいのはあったと。
マルコはん、今こそグンマです。
自然が多いですよ~
県民一同、お待ちしてますネ♪
danna-tonyo
が
しました
性格が真逆の旦那と私ですが、
唯一、一致した考えがあって、
「結婚は我慢だよね~」って。
この「我慢」は、DVとか
身に危険が起こることまで我慢⭐
という意味では無いです。
違う育ちをしてきた2人が、
一緒に生活をするようになるのですから、
色々あります。
譲れないこと、譲るべきこと
相手に思いやりを持つ事って、
言葉では簡単に言えるけど、
中々実行するのって難しいです。
ただ食べるものって、
心も体も左右すると思うので、
食事を用意する者として
ある程度の責任と
プレッシャーは感じています。
手作りでも、的外れな食事ばかり
出していたら、
家族の生活は崩れていきますから。
なので、旦那がもしそうなった場合、
私は自分の責任も感じると思います。
息子のお嫁さんが、
しっかりご飯作ってくれる子なら
いいなぁーなんて、
今から何気に考えたりして(-.-)
やめとこ!息子は息子の人生!
私は、20年後くらいの
旦那との老後をいかに平穏に送れるか、
考えときまーす
danna-tonyo
が
しました
少女漫画絵かわいいですね☆
マルコさんは昔からイラストが好きなのですか?
話のテンポも楽しいですし、このブログを単行本で読みたいです(^o^)
このブログ知ってます!たぶんですが、検索擦るときに下にあるんですよ!
難しいですよねぇ…
私なら離婚したいですね。
理由が疲れたからとはなってますが、それに至るまでが沢山ですもんね。
働いてくれない、注意を聞いてくれない、改善しようとしない。
その時点で、信頼関係は無くなっているし、ある意味のDVでもありますよね。
夫婦で一緒に頑張ってすごく努力したならともかく…
自業自得です!私なら絶対に別れたいですね。
皆様は真面目にあらゆる目線からのコメントなのに自分本意な軽いコメントですみません (^-^;
あ、今日は通院だったのですが担当医が退職してしまうらしくショックでした。最近は寒暖差で疲れやすい時期だったので気持ち的にも余計に。
ちなみに血液検査のa1cの項目は5.4でした。
本来の自分の持病検査の数値より先に目が行ってしまいます 笑っ
danna-tonyo
が
しました
「病気」と「夫婦」、そして「離婚」
難しい内容ですね。
>病気と向き合おうともしない・・・・
実際、向き合える気力もない病気も、、、。
周りからは「気のせい」とか「怠けてる」とか「なんで行けないの」とか。
で、本人は自分自身を追い込んでしまい、人生にピリオドをうつ行為をしてしまう。
あ、自分では無いですよ~
知り合いの事です。
で、話は全く変わり恐縮です。
実は・・・、とてもショッキングな事が判明し><
例のワード使わせてもらいます。
しかもテーマで(笑)
今、リラックスタイム中なんで、ボチボチ書いてて今夜には。
アレ、一応、自分の物で良いんですよね~
danna-tonyo
が
しました
とあるブログで、血管年齢がプチ・盛り上がってます。
血管の「神食材」は、イモでしたよね?
danna-tonyo
が
しました
私は結婚はしていませんが
同棲している彼女がいます。
去年、風邪が長引いたので
病院に行ったところ
心音が弱いと言われ大きな病院を
紹介され、心臓の冠動脈が3本とも
詰まっており即入院、カテーテル手術
をしました。
その時糖尿病も宣告されました。
彼女に申し訳ないので別れを切り出しましたが
泣いて拒否され、それどころか
仕事が終わると毎日病院に来てくれました。
そんな彼女の為にも嫌な運動や
食事制限を頑張りたいところですが
ついつい運動サボったり、食べすぎたりしてます。
別れを切り出されても仕方ないとは
思っていますが
別れないよう頑張りたいと思います。
danna-tonyo
が
しました
うちも同じような事を言っています。「仕事しんどい」「介護辛すぎ」(義母が認知症)だから、食べる事ぐらいしか楽しみが無いって。。その結果、予備軍になってしまいました。自業自得ではあるんだけど、大きなストレスを抱えているので可哀想なんですよ。。食事制限で、さらにストレスを増やしてしまうのは、私も心苦しくて難しい問題です。甘いものを完全拒否するというより、少しは食べてバランスをとることに重きをおいてますね。
danna-tonyo
が
しました
「病気」
これにより、全てが変わる事もありますよね。
しかし、マルコ様は、旦那様に献身的ですね。
近いうちにまたお会いしたです。
では、これからユーチューブの撮影を。
ガラケーなんでユーチューブ映えが悪く。
あ、今日は、専属カメラマンがいなかった・・・・><
danna-tonyo
が
しました
結論を先に言いますが、夫婦で向き合って話し合う事が大事で決断をするには早いと思います。
昨夜コメントを書き込みを・・と思いましたが、夫婦でいられた年数があまりに短かった為理想論になってしまう(主人は不慮の事故死なのでこのコメントとは関係はありません)、夫婦ではないけれど実兄を『見捨てた側』で見捨てた結果、自ら命を絶ちました。実兄は糖尿病と癌で(県外に暮らしていて事情を知らなかった。糖尿病以外全て後から知りました。)した。詳しくは書けないのですが、何故糖尿病を理解できなかったのか何故もっと話をしてくれなかったのか何故自分は話を聞かなかったんだろうと毎日謝る日々です。
自分が糖尿病になって今なら・・全て後の祭りです。
相談者様のご主人を自業自得だと思われる方や、離婚を勧める方ももいらっしゃるかもしれませんが、私は相談者様とご主人様が話し合い良い結果になってほしいです。
暗い書き込みばっかりで、自分勝手な書き込みばかりで本当にすみませんでした。
danna-tonyo
が
しました
収入がない、子育てもしてない、夫婦で歩み寄れないのであれば離婚はありだとおもいます
danna-tonyo
が
しました