世界中で20~79歳の成人の11人に1人は糖尿病有病者と言われる時代
しかし5人に4人が十分な知識をもっていないというデータが…
症状が出だすともう手遅れな場合が多いのが糖尿病
ぜひ糖尿病の警告サインを知っておきたいものです…




今の夫は食後血糖値が200になると大騒ぎです
健康な人は空腹時血糖値が80mg/dl~100mg/dl、食後血糖値は~140mg/dlと言われています
それが糖尿病発症時の夫の空腹時血糖値は300超えだったのでもう相当悪かったのがわかります
知らぬが仏、知らぬがほっとけ?とはまさにこの事
(ほっとけ=関西弁で「放っておけ」という意味です)
空腹時にこの数値が出た時にはもう「糖尿病」です
数年前から予備軍だったのに知識がない為、体がボロボロになるまで病院に行かなかった
いや、行ったんだけど、糖尿病の知識がなさすぎて、血液検査をせずで咳をしていたからただの風邪だと思い込んでた
(今考えるとその病院もどうかと思うが)
もし、今くらいの知識があれば、体重が激減する前に食事に気を付けて運動をして自分でダイエットすれば、発症に至らなかったかもしれない
体重が減りだしたらインスリンがうまく働かなくなっているサイン
(インスリンは血中に余った糖を脂肪に蓄える働きもしてくれるため)
健康診断で何も言われてないから関係ない
予備軍だからまだ大丈夫
糖尿病と言われたら気を付けよう
では、もう遅い
普段から知識を持っておき、食事や運動を気を付けておくに越したことはないですね(*´▽`*)
昨日は世界糖尿病デーでした
今年のテーマは「家族と糖尿病」という事で今回の意識調査に至ったようです
参考サイト:糖尿病ネットワーク -生活エンジョイ物語-5人に4人が「糖尿病の警告サイン」を知らない
朝食

サラダ(レタス、キャベツ、ゆで大豆、酢玉ねぎ、ほうれん草)
赤味噌汁(マイタケ、キクラゲ、ワカメ、白菜、ゴマ入り)
納豆(ゴマ入り)
オートミール(ヨーグルト、ブルーベリー、きな粉、シナモン入り)
※サラダにモズク酢をかけてドレッシング代わりに
昼食 ※仕事で外出(スーパーでイートイン)

サラダ
味噌汁
真アジ刺身
ギリシャヨーグルト
※帰ってから雑穀米おにぎりを食べる
夕食(世界糖尿病デーのライトアップを見に行き、近くの店で外食)

健康食のお店にて
昨日は世界糖尿病デーの日でした!
(昨日も載せましたが)大阪城のライトアップきれいでしたよ!

アンケートも引き続きご回答お願いします!
コメントたくさんありがとうございます!!ちゃんと読んでます~(*´▽`*)
あと、グーグルのおすすめサイトから来ていただいてる方が多いと思いますが、たまに新しい記事が出なかったりもするので、ぜひ下のバナーからLINE登録をお願いしますー
記事がアップされたら瞬時にLINEでお知らせが届きます!
↓LINEで更新通知受け取って~

インスタグラムもよろしくお願いします!
ブログには掲載していない写真も…?
早速フォロワーになって下さった方感謝です!!
→husband_diabetes_marco

人気ブログランキング
【併せて読みたい記事】
【血糖値】健康診断で糖尿病予備軍って言われたらどうしたらいいの?

血糖値300超えヘモグロビンA1c12.1の初期症状ってどんなの?!

【血糖異常】こんな症状ありませんか?糖尿病のサインかも…

【興味深い記事♪】
なぜ、ダイエットして痩せたのに糖尿病と診断されたのだろうか…?
【血糖値】ダイエットした大神いずみさんが糖尿病と診断された理由

しかし5人に4人が十分な知識をもっていないというデータが…
症状が出だすともう手遅れな場合が多いのが糖尿病
ぜひ糖尿病の警告サインを知っておきたいものです…




今の夫は食後血糖値が200になると大騒ぎです
健康な人は空腹時血糖値が80mg/dl~100mg/dl、食後血糖値は~140mg/dlと言われています
それが糖尿病発症時の夫の空腹時血糖値は300超えだったのでもう相当悪かったのがわかります
知らぬが仏、知らぬがほっとけ?とはまさにこの事
(ほっとけ=関西弁で「放っておけ」という意味です)
空腹時にこの数値が出た時にはもう「糖尿病」です
数年前から予備軍だったのに知識がない為、体がボロボロになるまで病院に行かなかった
いや、行ったんだけど、糖尿病の知識がなさすぎて、血液検査をせずで咳をしていたからただの風邪だと思い込んでた
(今考えるとその病院もどうかと思うが)
もし、今くらいの知識があれば、体重が激減する前に食事に気を付けて運動をして自分でダイエットすれば、発症に至らなかったかもしれない
体重が減りだしたらインスリンがうまく働かなくなっているサイン
(インスリンは血中に余った糖を脂肪に蓄える働きもしてくれるため)
健康診断で何も言われてないから関係ない
予備軍だからまだ大丈夫
糖尿病と言われたら気を付けよう
では、もう遅い
普段から知識を持っておき、食事や運動を気を付けておくに越したことはないですね(*´▽`*)
昨日は世界糖尿病デーでした
今年のテーマは「家族と糖尿病」という事で今回の意識調査に至ったようです
特に家族の食事を管理する人は知っておきたいですね!
参考サイト:糖尿病ネットワーク -生活エンジョイ物語-5人に4人が「糖尿病の警告サイン」を知らない
朝食

サラダ(レタス、キャベツ、ゆで大豆、酢玉ねぎ、ほうれん草)
赤味噌汁(マイタケ、キクラゲ、ワカメ、白菜、ゴマ入り)
納豆(ゴマ入り)
オートミール(ヨーグルト、ブルーベリー、きな粉、シナモン入り)
※サラダにモズク酢をかけてドレッシング代わりに
昼食 ※仕事で外出(スーパーでイートイン)

サラダ
味噌汁
真アジ刺身
ギリシャヨーグルト
※帰ってから雑穀米おにぎりを食べる
夕食(世界糖尿病デーのライトアップを見に行き、近くの店で外食)

健康食のお店にて
昨日は世界糖尿病デーの日でした!
(昨日も載せましたが)大阪城のライトアップきれいでしたよ!

アンケートも引き続きご回答お願いします!
コメントたくさんありがとうございます!!ちゃんと読んでます~(*´▽`*)
あと、グーグルのおすすめサイトから来ていただいてる方が多いと思いますが、たまに新しい記事が出なかったりもするので、ぜひ下のバナーからLINE登録をお願いしますー
記事がアップされたら瞬時にLINEでお知らせが届きます!
↓LINEで更新通知受け取って~

インスタグラムもよろしくお願いします!
ブログには掲載していない写真も…?
早速フォロワーになって下さった方感謝です!!
→husband_diabetes_marco
↓ブログランキング参加してます!
病気の夫の応援お願いします(*´▽`*)
病気の夫の応援お願いします(*´▽`*)
人気ブログランキング
【併せて読みたい記事】
【血糖値】健康診断で糖尿病予備軍って言われたらどうしたらいいの?

血糖値300超えヘモグロビンA1c12.1の初期症状ってどんなの?!

【血糖異常】こんな症状ありませんか?糖尿病のサインかも…

【興味深い記事♪】
なぜ、ダイエットして痩せたのに糖尿病と診断されたのだろうか…?
【血糖値】ダイエットした大神いずみさんが糖尿病と診断された理由

コメント
コメント一覧 (36)
旦那さんの「おおおおおおおお」
鬼気迫る感じです。
自分は、発覚時の食前血糖値は350くらいでした。
自分は、症状は全く無く、その頃は人間終わってたので、
病院に行く選択肢は無かったです。
でも、旦那さんとマルコさんの試行錯誤。
ホントーに凄いですよ。
結果もついてきてるし。
あ、「知らぬがほっとけ」
これ、頂きますネ♪
danna-tonyo
が
しました
自分もまさにkタローさんと同じ症状でした。
咳にはじまり、体重減少、口渇、多尿、今考えるとまさに糖尿病ですよね。
後悔の念はないとは言えないが、仕方ない部分もあります。
あとは治療がんばるしかないですよね‼
danna-tonyo
が
しました
(実際は笑い事じゃないですが(^^; )
こないだは、Kタローさんからのコメにウキウキしちゃいました。
ありがとうございました。
ポルトさん、クックさん、はるとつさん、ayumiさん、情報等ありがとうございました。
マルコさんも、ブログのコメント欄お借りしてすみませんでしたm(_ _)m
現在の主治医は、最初の頃は低血糖症状多少は聞いてくれてましたが、主治医自身が、検査数値しか信じないタイプみたいなので(指先からチクリッの数値を何度話しても聞く耳持たず!Σ( ̄□ ̄;))
なのでKタローさんお勧めのリブレも信用しないタイプ( T∀T)
個人的には私もそろそろリブレ購入考えないとです・・・
なので、明日、セカンドオピニオンしに、違う病院で経過や症状話して見解を聞いてみようと思います。
danna-tonyo
が
しました
忙しさにかまけていたせいもありますが、情報入手手段が
限られてましたよね。スマホやタブレットも持ってなかったし。
記述があっても、難しい内容であったり。
『うちの夫が糖尿病、、』は、
実体験に基づいた本当に分かりやすいブログだと思います。頑張ってくださいね。
本来、難しい話題なので、同じ内容でも少し切り口を変えて繰り返しやってもらったらと思います。すぐに忘れますし。(^.^)
じつは糖尿病の初期症状、あまり知らなかったです。
danna-tonyo
が
しました
いつも楽しく、時にはキョーフを感じながら
読んでます。
ところで
もう難消化性デキストリンは
使用してないのですか?
玉ねぎの皮のお茶?みたいな
飲み物も飲んでましたよね。
もう必要ないくらいの数値だからかな?
danna-tonyo
が
しました
「早く病院で検査してください」と言われ、病院で「糖尿病です」と言われました。
病院で「糖尿病」と言われて初めてショックを受けました。健康診断の時の血糖値の測定は軽く考えていました。だから、数値は覚えていません。
早期発見が大事です。
でも、もし「糖尿病だ」と言われたらどうしようと、怖くて知りたくない(つまり、放っておくことになる)のもわからないでもない。
合併症が怖い、けど糖尿病と言われた後の生活の変化が怖い…
糖尿病と言われて4年くらいでしょうか、今でも受け入れきれていない自分がいます
糖尿病じゃなきゃ、ラーメン、ケーキ、カレー、お菓子、アイスクリーム…好きなときに好きなだけ食べれたのに(それが、病のもと)…
家族がいなきゃ、治療していなかったかも…
家族がいるから、頑張って治療してます
みなさん、頑張っていきましょ!
danna-tonyo
が
しました
いつもお邪魔してすいません。
この場を借りてお知らせしたくてまた書きました。
私の住む町は、今話題の根尾昂くんの出身地です。田舎のことなので病院は少なく、街のお医者さんではなかなか深いところまで踏み込んで指導してもらえません。このブログを読んでいる近くに住む方がみえたら、高山日赤を訪ねてみてください。糖尿病療養指導士というチームが相談にのってくれます。ホントに目からウロコの教育入院でした(^-^)
ド田舎でも勇気を出してもう一歩前に出れば必ず道は開けます❗
danna-tonyo
が
しました
私の場合は口渇、頻尿、皮膚掻痒、体重減少、疲労感でしたね。風邪引いたら治らないし、
かなり太めな体がお菓子果物を好き放題食べても、1か月で8キロも落ちたんです。当時「こんなに食べても痩せてラッキー」ぐらいに思ってました。医者にも行かず、愚かなことです。今ほど情報もない時代だし、私も知ろうとしなかったです。健康番組もあったかもしれないけど、見ませんでした。
生活を変えたくなかったのが本音ですね(食事、運動など)
それから更に2年放置し、内科に行った時「中程度の中でも上位グループ、本来なら即教育入院」と言われました。
私は合併症の恐ろしさも昔は知らなかったです。糖尿病と診断されてもピンと来なかったです。
多くの人にもっと糖尿病のことを知ってもらいたいですね。
danna-tonyo
が
しました
糖尿病は予防が大事!なんですね。
私も運動と食事制限、頑張って続けたいと思います!
(時々甘いもの食べちゃいますが…。ああ、金時豆、洗面器いっぱい食いたし!)
danna-tonyo
が
しました
danna-tonyo
が
しました
昨日は暖かいコメント有難うございました
他の方のと一緒にお返事書いたのですが…
送信ミスちゃったみたいです「ごめんなさい」
はるとつさんも転勤のご経験者なのですねぇー 「住めば都だった♪」私もそんな風に言えるように頑張ります♪
はるとつさんは糖尿病の大先輩です(私やっとこ!さっとこ一年です)
はるとつさんやこちらにコメントされていらっしゃる皆さんを目標に努力しなきゃですねぇー(^^)
danna-tonyo
が
しました
今回のお引っ越しでマルコさんの事!尊敬から大尊敬に変わりました⭐
少し前にマルコ家もお引っ越しされたじゃないですか
その時のblogの更新!コメントのお返事!完璧なお食事の内容!小さなお子さんもいらっしゃるのに…
マルコさんとても疲れただろうなぁーと…
凄い人だなぁーと…
大!大!大!尊敬!!
「無理をしないで下さいね…」 ちょぴり心配です
danna-tonyo
が
しました
コメント有難うございます
うぇ〰ん゜゜(´O`)°゜はるとつさん優し過ぎですぅー
文章からお人柄が滲み出ていて…
私も感謝!感謝!です
マルコさんのblogで出会えた人!皆!大好ギヤッキョク←mocoさんのネタです
お借りしました
danna-tonyo
が
しました
症状は、初期は苦手な甘い物を異様に欲する。
それから頻尿、喉が乾く、目が霞むで、目の霞みは手すりがないと階段を下りられないレベルでした。後に、腹痛で病院には蹴込みデブが原因の感染症で糖尿病と診断されました。
今は合併症の神経障害があります。
人工透析が必要になるとサラダが食べられなくなるそうなので、透析だけは避けないとと思っています。
danna-tonyo
が
しました