血糖値を気にする糖尿病患者や予備軍にとってお酒はNG??
種類を選べばそうでもないようです…!
では、どんなお酒を選べばいいのでしょうか…?




血糖値が気になる人にとって、お酒の飲みすぎは絶対に避けた方がいいのですが
(低血糖になりやすい、血糖コントロールが乱れる、食事やおつまみなどを食べ過ぎてしまうなどの理由から)
1日グラス1~2杯くらいの赤ワインならおススメ♪
赤ワインに含まれるポリフェノール「レスベラトロール」の効果で血管を柔らかくして動脈硬化を予防したり、LDLコレステロールを改善したりと体にいいよう
我が家でもう一つ、赤ワインを取り入れてよかったことが、夫がお酒を飲みながらだと食事のスピードがとてもゆっくりになったこと
お酒を飲みながら1時間くらいかけてご飯を食べると食後の血糖値上昇も緩やかな感じでした
もちろんお酒の量、ご飯の量はきちんと制限しないとダメですが、試してみてもいいかなと思います
♪
お酒を飲めない人は無理してはダメですが、お酒が好きな人は飲むなら赤ワインを選択するのがよさそうですね(^^♪
参考サイト:赤ワインのポリフェノールで血管が柔らかく 糖尿病の動脈硬化も改善 | ニュース・資料室 | 糖尿病ネットワーク
毎晩グラス1杯の赤ワインで血糖値を下げる! | Colorda(カラーダ)
朝食

サラダ(レタス、キャベツ、トマト、酢玉ねぎ、キュウリ)
赤味噌汁(マイタケ、キクラゲ、ワカメ、白菜入り)
納豆
オートミール(ヨーグルト、ブルーベリー、きな粉、シナモン入り)
モズク酢
※サラダにモズク酢をかけてドレッシング代わりに
昨日の反省を踏まえ、ちゃんとゆっくり食べたら血糖値が昨日みたいに上がらなかった(^_-)-☆
昼食 ※仕事で外出、写真なし
夕食

サラダ(レタス、キャベツ、トマト、酢玉ねぎ、キュウリ、ほうれん草)
赤味噌汁(マイタケ、キクラゲ、ワカメ、白菜入り)
ピーマン、大豆、キャベツのトマト煮込み
玄米150g
マイワシのオリーブオイル揚げ焼き
コストコで買った赤ワイン

グラスに少し注いで2回に分けてゆっくり飲みながら、野菜やマイタケをつまみゆっくり時間をかけてご飯を食べた夫、玄米150g食べても血糖値の上昇は150mg/dl以内くらいだった
つまみ用のマイタケトースター焼き

マイタケ、コストコでめっちゃ安いです

スーパーだと70gで158円がコストコで500g420円
生姜もビッグサイズが500円くらい
知ってる限り最安です(^^♪
おススメ♪
アンケートも引き続きご回答お願いします!
コメントたくさんありがとうございます!!ちゃんと読んでます~(*´▽`*)
あと、グーグルのおすすめサイトから来ていただいてる方が多いと思いますが、たまに新しい記事が出なかったりもするので、ぜひ下のバナーからLINE登録をお願いしますー
記事がアップされたら瞬時にLINEでお知らせが届きます!
↓LINEで更新通知受け取って~

インスタグラムもよろしくお願いします!
ブログには掲載していない写真も…?
早速フォロワーになって下さった方感謝です!!
→husband_diabetes_marco

人気ブログランキング
【併せて読みたい記事】
【血糖値】日本人は欧米人より2型糖尿病になりやすいってほんと?

【驚愕】食べて糖尿病改善?!

【興味深い記事♪】
なぜ、ダイエットして痩せたのに糖尿病と診断されたのだろうか…?
【血糖値】ダイエットした大神いずみさんが糖尿病と診断された理由

種類を選べばそうでもないようです…!
では、どんなお酒を選べばいいのでしょうか…?




血糖値が気になる人にとって、お酒の飲みすぎは絶対に避けた方がいいのですが
(低血糖になりやすい、血糖コントロールが乱れる、食事やおつまみなどを食べ過ぎてしまうなどの理由から)
1日グラス1~2杯くらいの赤ワインならおススメ♪
赤ワインに含まれるポリフェノール「レスベラトロール」の効果で血管を柔らかくして動脈硬化を予防したり、LDLコレステロールを改善したりと体にいいよう
我が家でもう一つ、赤ワインを取り入れてよかったことが、夫がお酒を飲みながらだと食事のスピードがとてもゆっくりになったこと
お酒を飲みながら1時間くらいかけてご飯を食べると食後の血糖値上昇も緩やかな感じでした
もちろんお酒の量、ご飯の量はきちんと制限しないとダメですが、試してみてもいいかなと思います
♪
お酒を飲めない人は無理してはダメですが、お酒が好きな人は飲むなら赤ワインを選択するのがよさそうですね(^^♪
参考サイト:赤ワインのポリフェノールで血管が柔らかく 糖尿病の動脈硬化も改善 | ニュース・資料室 | 糖尿病ネットワーク
毎晩グラス1杯の赤ワインで血糖値を下げる! | Colorda(カラーダ)
朝食

サラダ(レタス、キャベツ、トマト、酢玉ねぎ、キュウリ)
赤味噌汁(マイタケ、キクラゲ、ワカメ、白菜入り)
納豆
オートミール(ヨーグルト、ブルーベリー、きな粉、シナモン入り)
モズク酢
※サラダにモズク酢をかけてドレッシング代わりに
昨日の反省を踏まえ、ちゃんとゆっくり食べたら血糖値が昨日みたいに上がらなかった(^_-)-☆
昼食 ※仕事で外出、写真なし
夕食

サラダ(レタス、キャベツ、トマト、酢玉ねぎ、キュウリ、ほうれん草)
赤味噌汁(マイタケ、キクラゲ、ワカメ、白菜入り)
ピーマン、大豆、キャベツのトマト煮込み
玄米150g
マイワシのオリーブオイル揚げ焼き
コストコで買った赤ワイン

グラスに少し注いで2回に分けてゆっくり飲みながら、野菜やマイタケをつまみゆっくり時間をかけてご飯を食べた夫、玄米150g食べても血糖値の上昇は150mg/dl以内くらいだった
つまみ用のマイタケトースター焼き

マイタケ、コストコでめっちゃ安いです

スーパーだと70gで158円がコストコで500g420円
生姜もビッグサイズが500円くらい
知ってる限り最安です(^^♪
おススメ♪
アンケートも引き続きご回答お願いします!
コメントたくさんありがとうございます!!ちゃんと読んでます~(*´▽`*)
あと、グーグルのおすすめサイトから来ていただいてる方が多いと思いますが、たまに新しい記事が出なかったりもするので、ぜひ下のバナーからLINE登録をお願いしますー
記事がアップされたら瞬時にLINEでお知らせが届きます!
↓LINEで更新通知受け取って~

インスタグラムもよろしくお願いします!
ブログには掲載していない写真も…?
早速フォロワーになって下さった方感謝です!!
→husband_diabetes_marco
↓ブログランキング参加してます!
病気の夫の応援お願いします(*´▽`*)
病気の夫の応援お願いします(*´▽`*)
人気ブログランキング
【併せて読みたい記事】
【血糖値】日本人は欧米人より2型糖尿病になりやすいってほんと?

【驚愕】食べて糖尿病改善?!

【興味深い記事♪】
なぜ、ダイエットして痩せたのに糖尿病と診断されたのだろうか…?
【血糖値】ダイエットした大神いずみさんが糖尿病と診断された理由

コメント
コメント一覧 (20)
(@ ̄□ ̄@;)!!
野菜のお摘まみで一杯…
最高です
danna-tonyo
が
しました
私はロゼが好き♪といってもここ一年、ノンアルビール以外飲まなくなっちゃいました。
ところで、この場を借りて皆様に質問なのですが、
「メトホルミン」を服用されている方もいらっしゃると思いますが、低血糖を起こしにくいと言われていますが、この薬で低血糖を起こしたことのある方いますか?
たまに起きているのですが、担当医は信じてくれません。
私の気の迷いなのかとお伺いです。
danna-tonyo
が
しました
私は4月から、メトホルミンを服用しています(250mgを朝晩)。a1cが6.5%でやや高めのせいかも知れませんが、今のところ低血糖はないです。
以前、何種類も飲んでいた時はよく低血糖を起こしていました。
メトホルミンの注意事項に、「低血糖症状が出たらショ糖を服用すること」などありますので、絶対起きないことはないと思います。薬だから副作用はありますよね。
低血糖は怖いです。命にも関わるので、先生とよく相談した方が良いですよね。
danna-tonyo
が
しました
パン太郎さん、突然現れ、「かい~の」・・・・w
ワイン
なるほど赤ですネ
って、酒止めて5年か6年11ヶ月目でした~。
ブドウで代用可能なのか?
う~ん、分からない(笑)
danna-tonyo
が
しました
薬を飲み始めた時や、250から500になった頃は主治医から
「低血糖になってませんか?」と聞かれていたみたいです。
なので、絶対ないはないのでは???と思います
最近は夫も心を入れ替えつつあり、よく運動などもしているので
帰り1駅手前から歩いて帰ってくるのですが、
遅いとどこかで倒れてないかビビります(^_^;)
今のところ低血糖は無く、知り合いに捕まって話してたとか
ちょっとコンビニに寄ったとかみたいです
ワイン、赤は苦手で、辛口の白かロゼを週末だけ飲んでます(#^.^#)
夕食と共に、でその後はチーズやスナック菓子はやめて
煎り大豆やナッツにしています。
danna-tonyo
が
しました
風邪ひいたので、たまには赤ワインのんで
身体暖めてみよっかな(^.^)
danna-tonyo
が
しました
https://newspicks.com/news/3460869?ref=user_282501
糖質が気になる人に 「お米のかわりに食べるカリフラワー/ブロッコリー」イオンから登場
danna-tonyo
が
しました
昨日スーパーで探したけど、ありませんでした。
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20181106-00734925-wwdjapan-life
糖質オフの決定版か? 米のように食べる“キャベツライス”が登場
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181107-00000012-asahi-bus_all
糖質ダイエットに強い味方 大根など「野菜麺」発売
danna-tonyo
が
しました
私はお酒は一切辞めてしまいました。
インスリン治療していた時に
お酒はインスリンの効きをよくしすぎるから
低血糖になりやすくなるよと言われて
怖くて辞めてしまいました。
薬の服用でも低血糖は起こすと思うので低血糖には要注意ですよね‼
danna-tonyo
が
しました
先日教えていただいた眼科さんに行って来ました
糖尿網膜症は大丈夫だったのですが…
右目に網膜剥離が見つかってその場でレイザー治療をして頂きました
他の眼科では言われなかったので(多分!見落とし)酷くならない内に見つけて頂けた事に感謝しかありません
調べましたら網膜剥離も糖尿病と同じで酷くならないと症状が現れない病気みたいで!初期の段階で見つけられるのは定期的な眼科での検査や!腕のよい先生と出会える事が大切だと書かれていました
マルコさんのblogに出会えた事!その中のコメントでろんりーうるふさんに出会えた事!感謝と言う言葉しか見つかりません
「本当にありがとうございました…」
健康な人でも定期的な眼科での検査は大切だと思います
どの眼科さんも瞳孔を開かなくても検査できるあの機械があればいいのにと…
先生が「瞳孔を開くと運転が出来なくなったり!時間が掛かったりで!来なくなってしまって最悪の結果になってしまった患者さんを見たときにこの機械を入れようと決めたのよ」とおっしゃっていらっしゃいました
私も機械の後に右目だけ瞳孔を開かせて!取り越し苦労ならいいけど後悔したくないからと…
治療が終わった後に「良かった初期の段階で治せて!」いい先生と出会えて良かったとウルウルしちゃいました
感動の余り長文になってしまいました
マルコさん♪ろんりーうるふさん本当にありがとう♪
danna-tonyo
が
しました
たまにでしょうが、ご夫婦で晩酌とは羨ましいです。
我が家の奥様は体質的に飲めないので。
今日は、献血に行ってきました。
70才まで献血できる身体でいたいものです。
danna-tonyo
が
しました