「血糖値が高めです」

そう言われて最初に勧められる運動はウォーキングと筋力トレーニング

健康な人でもウォーキングをしている人は多い

そのウォーキングに少しプラスする事で効果がアップする方法があるんです…

※ライブドアイベントレポありです!

【血糖値】ウォーキングで筋力アップもできる裏技とは…?※ライブドアイベントレポあり1

【血糖値】ウォーキングで筋力アップもできる裏技とは…?※ライブドアイベントレポあり2

【血糖値】ウォーキングで筋力アップもできる裏技とは…?※ライブドアイベントレポあり3

【血糖値】ウォーキングで筋力アップもできる裏技とは…?※ライブドアイベントレポあり4

夫が教育入院した時も有酸素運動と筋トレを勧められた

そして有酸素運動は中強度のもの(ジョギングなど)がいいと言われた

しかし、運動の習慣が今まで全くなかった人が急に始めると筋肉痛になったり、せっかく張り切ってはじめても続かない可能性もある

そんな方にゆるいウォーキングに歩幅10センチ足す運動がおススメというわけだ

高齢化の日本社会はお年寄りによる転倒や転落などの事故が深刻な問題となっている

せっかく長生きしても要介護では人生を楽しめない

元気なうちにしっかりと筋肉をつける運動をしておく事はとても大切な事ですね(^^♪

参考記事:糖尿病の運動療法を「歩幅プラス10cmウォーキング」で改善 | ニュース・資料室 | 糖尿病ネットワーク

朝食
朝食

サラダ(レタス、キャベツ、トマト、酢玉ねぎ、水菜、ナッツ)
赤味噌汁(マイタケ、酢生姜、キクラゲ、あおさ入り)
納豆
オートミール(ヨーグルト、ブルーベリー、きな粉、シナモン入り)
モズク酢
イチゴ

※写真にないがホエイプロテイン(無脂肪牛乳割)


オートミールにイチゴを足したら更においしくなったと夫が言ってました
オートミールイチゴ入り

イチゴはコストコで大容量を安く買ったよー
コストコイチゴ

昨日、整骨院の帰りに寄った万代で魚を安く大量ゲット!
魚
左上 マイワシ 9匹 298円
右真ん中 アジ 9匹 198円
左下 タラ 3匹 250円

わー! 家計に優しい

てことで早速調理…

昼食
昼食

・サラダ(レタス、キャベツ、酢玉ねぎ、キュウリ、スダチ)
・赤味噌汁(マイタケ、酢生姜、キクラゲ、あおさ入り)
・タラのピーマンと人参の千切り和え バジル、スダチ風味
(タラを洗って、キッチンペーパーで水分をふき取り、上にコストコで買ったバジル味のオリーブオイルを少しだけかけてピーマンと人参千切り生で乗せて、トースターで焼きました!最後にすだち振りかけて食べたら絶品です)
・ふかしサツマイモ
・玄米150グラム

すだちも今安いので常備!

魚の味がさっぱりしますね(^^♪


夕食
夕食

・サラダ(レタス、キャベツ、ナッツ、酢玉ねぎ、キュウリ、トマト、モズク酢)
・赤味噌汁(マイタケ、酢生姜、キクラゲ、あおさ入り)
・キムチ
・マイワシ酢生姜煮
・大根と人参、コンニャク、玉ねぎの煮物
・玄米150グラム

マイワシの酢生姜煮のレシピ書いておきます!

マイワシの酢生姜煮

めっちゃおいしかったー

臭みもなく、ほっくり身が柔らかくて…
生姜の味も甘辛く効いてて…

ぜひ安くゲットしてくださいねー!

昨日のつくおき

酢生姜、酢玉ねぎ(材料刻んで酢につけるだけ、好みではちみつやオリゴ糖いれたら更に食べやすくなるよ。うちはお酢だけになった)
つくおき2

人参、キュウリ、サツマイモ(ゆでたの)
つくおき1
あると便利

全部お安く買えたので加工しといたー

サツマイモは子供が「お腹減ったーっ」て言ったらそのまま出せるし、便利

ニンジンは煮物に使った残りなので少な目です

他のつくおきは魚を洗ってから、塩こうじに漬け込むのまでやっておいたから、すぐに食べても臭みがないので便利です

ーーーーー

今日はライブドアブロガーイベントで「母さんがどんなに僕を嫌いでも」という映画の試写会に行きました

原作者の歌川たいじさんはライブドア公式ブロガーで大変活躍されてる方です

映画は本当に涙する内容でした

内容はあらすじだけを簡単にまとめると、原作者の歌川さんが様々な理由からお母様に虐待を受け、傷ついた青春時代を乗り越え、素晴らしい仲間と出会い、乗り越え、そして最後に病気のお母様を受け入れて支える

子供がいる人には必ず観てほしい

子供がいない人にも観て知ってほしい

とにかくたくさんの人に観てほしいと感じました

今も虐待に苦しんでいる子供たちがいると思うと胸が苦しくなります

歌川さんは現在もお母様が作ってくれた混ぜご飯が大好きで、今日もおみやげにたくさん手作りで渡してもらいました
混ぜご飯とケーキ
ケーキも手作りです★

歌川さんは素敵な方で、その事が伝わる心のこもったお土産でした
試写会戦利品

本は私がだいぶ前に購入したものでサインしてもらいました

歌川たいじさんサイン


子供にとってお母さんの作るご飯はとても大事なんだと改めて感じました

そして子供時代に食べていたものが将来の病気リスクを大きく変えます

虐待されたニュースをみると心が苦しくなるけど、目を背けずに向き合いたい

できるだけ多くの人に向き合ってほしいと心から願います


おまけですが、今日前からファンだったブロガーの世紀末さんにお会いする事ができました

世紀末さんの本が大好きだったのでサインしてもらいました
世紀末さんサイン
たまたま誕生日で似顔絵とコメントまでしてもらって、優しくて素敵な方でした

かわいくてめっちゃおしゃれで、若者パワー頂きました(^^♪



あと、グーグルのおすすめサイトから来ていただいてる方が多いと思いますが、たまに新しい記事が出なかったりもするので、ぜひ下のバナーからLINE登録をお願いしますー
記事がアップされたら瞬時にLINEでお知らせが届きます!


↓LINEで更新通知受け取って~
LINE登録


インスタグラムもよろしくお願いします!
ブログには掲載していない写真も…?
早速フォロワーになって下さった方感謝です!!
husband_diabetes_marco


↓ブログランキング参加してます!
病気の夫の応援お願いします(*´▽`*)

人気ブログランキング

↓マルコに応援もう一個!お願いします★
にほんブログ村 病気ブログ 2型糖尿病へ
にほんブログ村


【併せて読みたい記事】

【血糖値実験】糖尿病夫がラーメン・餃子・ビールにデザートまで食べた結果…
サムネイル202



【興味深い記事♪】

なぜ、ダイエットして痩せたのに糖尿病と診断されたのだろうか…?
【血糖値】ダイエットした大神いずみさんが糖尿病と診断された理由
サムネイル60




人気記事!大食いタレントってどうなってるか知りたいよね?!
★【血糖値72時間測定】大食いタレントの血糖値はどうなっているか??★
サムネイル16


↓初めてご訪問の方はこちらからどうぞ
糖尿病の始まり