糖尿病はいいものばかり食べて動かないお金持ちがなる病気…
なんていまだに思っている人いるでしょうか?
国際的には「貧困病」なんです…
三連休は「おもちゃ王国」へ行ってきた!
次女の強い希望で♡
長女は塾やらなんやらで行かなかったけど
アンパンマンショーメインで行ったんだけど、すごい人気!
アンパンマンを応援する子供たちがもうすごい
けど、夫に言わせると空腹時にいきなりアンパン出されたらそれはそれで大変な事だと(笑)
それに調べていると、やなせたかしさんが糖尿病だったと聞いて驚いた
多分、発症してからは自分は空腹時にアンパンは食べないが…と思っていただろうな
そして国際的には糖尿病は「贅沢病」ではなく「貧困病」というのはなるほどと思った
確かに炭水化物中心にした方が食費が安い
カレーとか牛丼とかチャーハンとか
レトルトにすればめちゃくちゃ安く1食が抑えれるという事だ
また県民性や睡眠など糖尿病は意識せずに生きていると様々なところにリスクが転がっている世の中だと思う
夫のように発症してしまうと色々大変なので気をつけていかないといけない
参考記事:糖尿病は「贅沢病」じゃなかった? 国際的には貧困病とされる理由|ライブドアニュース
アンパンマンに託した夢 ~人間・やなせたかし~|人間クローズアップ現代+
朝食
※朝早く出たため、写真なし。朝、マイタケ味噌汁とサラダだけ食べて、コンビニでサンドイッチを食べながらおもちゃ王国へ行く
昼食
おもちゃ王国の前のホテルのビュッフェ
これ、お得すぎるんだけど…
(大人)おもちゃ王国の入場券+乗り物乗り放題のキングフリーパス+ランチビュッフェで3500円(税込み)
もちろんサラダバーやデザート、コーヒー紅茶も飲み放題
写真のローストビーフも柔らかくておいしかった!
USJの1デイ・スタジオ・パスチケット代(税込7900円)の半額以下…
すごく安いので逆におもちゃ王国さん大丈夫??って心配になったよ…
子供にとっては夢の国だから
夕食
帰り、高速に乗る手前のところにコンビニと道の駅があって、そこが最高だった
季節の野菜とか、果物とか
そこで色々ゲットしたものを夕食に
(大人二人分だけど、サラダだけ一人分)
湯葉(塩パラパラ、わさび醬油で)
枝豆
しめ鯖
オクラ、ワカメ、なめこ入りのヌメヌメ大根サラダ
焼き鳥
これと糖質ゼロビールで夫とお疲れ様会しました(^^♪
(子供と遊園地はなかなか体力仕事なので)
子供のご飯はもう少し食べやすそうなものを別に作ったよ
それから素敵なドレッシングを発見
炭水化物が100mlで16gだから大さじ1杯(15g)で大体2.4gくらい
アマニ油入り!
値段は500円
一見高いような気がするけど、内容量が500mlも入っているのでキュー〇ーのドレッシングより安い何より味がおいしい!
湯葉もすごくおいしかったー
季節の果物は今朝のフルーツにしたので明日また紹介しますー
玉ねぎもでっかいの買いました
ん?
玉ねぎ1ネット550円??
高くないですか?
って思うでしょう
コレ!
1個が普通の玉ねぎ2~3倍くらいのどでかい玉ねぎなのです!
だから7個も入っててめちゃくちゃお得
これは酢玉ねぎを大量に作らねば
道の駅が大好きすぎてヤバイです…
というわけで親子で「おもちゃ王国」満喫したよ♪
インスタグラムもよろしくお願いします!
インスタに他の日常漫画もアップしていく予定です(できてないけど…汗)
最新ご飯の写真載ってます!(^^)!
早速フォロワーになって下さった方感謝です!!
→husband_diabetes_marco
【あわせて読みたい記事♪】
手軽にスーパーの総菜でヘルシーなんて思ってたら大間違いだった…
【血糖値爆上げ】スーパーの惣菜の糖質量が実は…!
【血糖値】なぜ糖尿病夫のコレステロール値が大幅に改善したのか…?
【興味深い記事♪】
なぜ、ダイエットして痩せたのに糖尿病と診断されたのだろうか…?
【血糖値】ダイエットした大神いずみさんが糖尿病と診断された理由
なんていまだに思っている人いるでしょうか?
国際的には「貧困病」なんです…
三連休は「おもちゃ王国」へ行ってきた!
次女の強い希望で♡
長女は塾やらなんやらで行かなかったけど
アンパンマンショーメインで行ったんだけど、すごい人気!
アンパンマンを応援する子供たちがもうすごい
けど、夫に言わせると空腹時にいきなりアンパン出されたらそれはそれで大変な事だと(笑)
それに調べていると、やなせたかしさんが糖尿病だったと聞いて驚いた
多分、発症してからは自分は空腹時にアンパンは食べないが…と思っていただろうな
そして国際的には糖尿病は「贅沢病」ではなく「貧困病」というのはなるほどと思った
確かに炭水化物中心にした方が食費が安い
カレーとか牛丼とかチャーハンとか
レトルトにすればめちゃくちゃ安く1食が抑えれるという事だ
また県民性や睡眠など糖尿病は意識せずに生きていると様々なところにリスクが転がっている世の中だと思う
夫のように発症してしまうと色々大変なので気をつけていかないといけない
参考記事:糖尿病は「贅沢病」じゃなかった? 国際的には貧困病とされる理由|ライブドアニュース
アンパンマンに託した夢 ~人間・やなせたかし~|人間クローズアップ現代+
朝食
※朝早く出たため、写真なし。朝、マイタケ味噌汁とサラダだけ食べて、コンビニでサンドイッチを食べながらおもちゃ王国へ行く
昼食
おもちゃ王国の前のホテルのビュッフェ
これ、お得すぎるんだけど…
(大人)おもちゃ王国の入場券+乗り物乗り放題のキングフリーパス+ランチビュッフェで3500円(税込み)
もちろんサラダバーやデザート、コーヒー紅茶も飲み放題
写真のローストビーフも柔らかくておいしかった!
USJの1デイ・スタジオ・パスチケット代(税込7900円)の半額以下…
すごく安いので逆におもちゃ王国さん大丈夫??って心配になったよ…
子供にとっては夢の国だから
夕食
帰り、高速に乗る手前のところにコンビニと道の駅があって、そこが最高だった
季節の野菜とか、果物とか
そこで色々ゲットしたものを夕食に
(大人二人分だけど、サラダだけ一人分)
湯葉(塩パラパラ、わさび醬油で)
枝豆
しめ鯖
オクラ、ワカメ、なめこ入りのヌメヌメ大根サラダ
焼き鳥
これと糖質ゼロビールで夫とお疲れ様会しました(^^♪
(子供と遊園地はなかなか体力仕事なので)
子供のご飯はもう少し食べやすそうなものを別に作ったよ
それから素敵なドレッシングを発見
炭水化物が100mlで16gだから大さじ1杯(15g)で大体2.4gくらい
アマニ油入り!
値段は500円
一見高いような気がするけど、内容量が500mlも入っているのでキュー〇ーのドレッシングより安い何より味がおいしい!
湯葉もすごくおいしかったー
季節の果物は今朝のフルーツにしたので明日また紹介しますー
玉ねぎもでっかいの買いました
ん?
玉ねぎ1ネット550円??
高くないですか?
って思うでしょう
コレ!
1個が普通の玉ねぎ2~3倍くらいのどでかい玉ねぎなのです!
だから7個も入っててめちゃくちゃお得
これは酢玉ねぎを大量に作らねば
道の駅が大好きすぎてヤバイです…
というわけで親子で「おもちゃ王国」満喫したよ♪
インスタグラムもよろしくお願いします!
インスタに他の日常漫画もアップしていく予定です(できてないけど…汗)
最新ご飯の写真載ってます!(^^)!
早速フォロワーになって下さった方感謝です!!
→husband_diabetes_marco
【あわせて読みたい記事♪】
手軽にスーパーの総菜でヘルシーなんて思ってたら大間違いだった…
【血糖値爆上げ】スーパーの惣菜の糖質量が実は…!
【血糖値】なぜ糖尿病夫のコレステロール値が大幅に改善したのか…?
【興味深い記事♪】
なぜ、ダイエットして痩せたのに糖尿病と診断されたのだろうか…?
【血糖値】ダイエットした大神いずみさんが糖尿病と診断された理由
コメント
コメント一覧 (10)
アンパンマン
泣ける話だったんですね。
知らずに最近まで観てました・・・50代で( ^)o(^ )
そ~言えば、米国とかは貧困層ほど炭水化物が多いとか聞いた事あります。
あ、忘れてなければ、今夜の記事は珍しく「食事編」に!
ただ、プレ認知症と言うか、ポンコツス~パ~コンピューターなんで><
実際、す○屋やマ○クばっかり食べてたしなー●| ̄|_
安くてバランスの取れた食事……
炭水化物を抑えて、おかずを充実……
でも、お財布の中身と相談……
現実は厳しいですよねー●| ̄|_
最近の野菜の高さにビビりますりですよ~!
トマトが一個、舞茸一パックが198円(税別)
って何??!!
でも、、病気になる方がお金が掛かって
大変で面倒臭いから頑張るしかないですね
「おもちゃ王国」行ってみたいなぁ~♪
大人も楽しめそぅ♪♪♪
お野菜また!また!また!高いですね!
道の駅♪私も大好きです「楽しいですよね」
道の駅でも最近!ほうれん草やブロッコリーが売ってない!酷暑の影響かしら?
舞茸も買えるようになったけど高いですね
アンパンマン、主題歌歌えます。
だから?と言う突っ込みは無しで。
本当に野菜が高い。
仕方がないですよね。
酷暑に豪雨に地震に台風にと大変だったから。
農家さんも大変ですよね。
自然災害だと誰にも文句言えないですものね。
高くても有り難く頂かねば。
ブログを見て、道の駅に行きたくなったので行ってきます。
魅力的ですね(*´・ω・`)b
アマニ油やエゴマ油て
めっちゃ高いし
塩分もポン酢より少なくて
なんにでも使えそう☺️
最近は
健康を意識した商品が増えて
嬉しい( ´ ▽ ` )ノ
おもちゃ王国の入場券+乗り物乗り放題のキングフリーパス+ランチビュッフェで3500円
この情報 ネット上をいくら探しても見つからないのですが、リンク先等を教えて貰えないでしょうか?
>かなこさん
いつも見て頂いてありがとうございます(^^)
URLはっときます。
https://www.hgp.co.jp/inf/Z20/hgp/plan/dayuse.html
うちが行ったのは東条湖ランドおもちゃ王国でその前にあるホテルビュッフェです。
チケットはホテル内で当日購入可能です。
温泉も300円でつけれます。
お得すぎでしょ?
特に今年は台風、地震と災害が多く
その影響もあるんでしょうけど…
これから鍋の季節なのに、これでは…
もやし鍋ばかりになりそうです(笑)
>ヒナカナパパさん
野菜、高騰してますよね!
けど、関西はマシかもしれません。
関東は北海道地震が大きく影響しているのかも?
モヤシ鍋、わかります!
私も昨日、モヤシ2袋買ったところですよ!(^^)!
おいしくて栄養もあるし、いいですよね。
これから災害などでこういうことが増えてくるかもですが、なんとか工夫して安い食材でうまく野菜中心食にしていきたいです。
切迫早産で3ヶ月半ほど入院し、その間に妊娠糖尿病の6分食の人たちと仲良くなってから糖尿病に興味?を持ちこのブログを見続けて来ました。(管理入院のDVDも一緒に見て糖尿病の恐ろしさを知りました!)
ところで、今3歳の子供がいるのですが私が入院中お菓子や惣菜ばかりになって退院した今でもその食生活が抜けずに、お菓子ばかり食べて野菜は全く食べません(涙)
もし良ければまるこさんちのお子さんたちの食事も糖質制限してなくても参考にしたくて、今後ちらっと写真だけでも載せてもらえたら嬉しいな〜と思いコメントしました。