うちの夫が糖尿病になっちゃった!

作者マルコの描くフィクションを多く加えた連載漫画でーす!

まず・・・ ゆっくりよく噛んで食べると血糖値の上昇が抑えられるサラダを食事の最初に五分かけて食べるのを半年続けた人がHbA1c値が下がったというデータがある2型糖尿病患者15人に、米飯、サラダの順で食べる試験と、サラダ、米飯の順で食べる試験をそれぞれ実施。食後 ...

【初詣】パワースポット 奈良大神神社でまたまた不思議(?)体験!(その1) 昨日は有名なパワースポット奈良の「大神神社」へ初詣へ そこで家族みんなでおみくじをひいたんだけど、ちょっぴり驚いた事が・・・・ 何に一番驚いたかというと、私が二年連続「凶」を引 ...

→前回の「パワースポット 奈良大神神社&三輪山登山で不思議体験」今日はまたまたパワースポット奈良大神神社へ初詣に行ってきました! しかし、その前に残念な事が・・↓空にそびえたつ大きな鳥居↓すごい人だった!天気は快晴♪暑いくらい・・そして参拝後、おみくじをひ ...

今年も邁進していきたいと思いますので、よろしくお願い致します!!↓年末のご飯は鳥そば鍋でした~糖質0ビールで★紅白観てました~↓初めてご訪問の方はこちらもどうぞ↓LINEで更新情報をお届けします♪ ↓ブログ村参加してます!夫の病気が治るようにポチお願いします ...

今となっては黒歴史・・くらい、昔妬いたヤキモチを言われると恥ずかしくなったりしないですか?私はなります(笑)でも、夫にとってはそんな私がかわいかったようで、時々持ち出しきてはからかってきます"(-""-)"昨日は珍しく友達と飲みにいった夫もつ鍋を食べたそうで ...

子供が冬休みに入ってから、夜に年賀状作ったり、ブログ書いたりと作業をするのでついつい朝はゆっくりになってしまっている私そんな自分を棚に上げて、子供達に朝ごはんを食べさせてくれていた夫に怒ってしまった私(泣)普段はどちらかというと私は食べ物を譲る方なん ...

健康番組が大好きな私たち チャンネルを回して、何を観るか迷うと、まず選ぶ(笑)※それか大阪ほんわかテレビそれも夫が糖尿病になってからの話「血糖値が上がりにくい」「血圧が下がる」「肩こりが治る」「糖尿病予防に、もしくは改善」etc・・のキーワードが出ると ...

私は薄味、夫は濃い味が好き これは実家の味がそうだからだと思う私の実家の薄味は異常な程で、とんかつやオムライス、天ぷらなど一切何もつけずに食べる私がソースやケチャップ、天つゆなどをかけると知ったのは二十歳超えてからサラダもドレッシングはなくレモンのみ ...

糖尿病予防にはコーヒーがおすすめというのは本当みたいです(^^♪砂糖やミルクをたくさんいれてしまうと逆に血糖値を上げてしまうかもしれないので、苦手な人はミルクを少しくらいがお腹に優しくて良さそうですね!以下参考までに★ーーーーーーーーーーーーーーー1日に数杯 ...

急にむちゃくちゃ嫌がりだす夫(笑)でも嫌がりながらも割と行ってくれます逆に言うと「社会的交流」が糖尿病対策になるらしいです このお話は2型糖尿病に限ったお話になりますが、実際のデータで一人暮らしの男性が一番糖尿病になるリスクが高いとの事★ 要注意です ...

↓初めてご訪問の方はこちらもどうぞ というわけで簡単!ヘルシー!クリスマスレシピいきまーす★ このチキンとスープにローソンで売ってるブランパン(糖質制限パン)をつければバッチリごちそうになります♪ 私のクリスマスの楽しみはというと・・私は割とクリ ...

↓初めてご訪問の方はこちらもどうぞ 夫が確認すると・・・運動の名前が「かかと落とし」とかいてあったのでてっきりあの「かかと落とし」かと・・(汗)全然ちがった!!!!かかとを上げて、一気に下げる運動なんだね1日30回以上やるだけで、体が若返り、脳が活 ...

↓初めてご訪問の方はこちらもどうぞ 以下、お風呂の効果的な入り方と注意する事をまとめたよ! というわけで色々注意さえすれば、糖尿病の人に入浴は効果的なんだね~ 現役看護師が監修!血糖値を下げる噂の情報様北陸健康センターアラピア様の記事を参考にさせ ...

↓初めてご訪問の方はこちらもどうぞ 糖尿病の人にとって糖質制限はとても重要な事です 今、糖尿病の人のみならず、糖質制限ダイエットブームみたいで調べているとたくさん出てきました 麺なしラーメン、お米の代わりにブロッコリーを敷き詰めたお弁当、パンの代わ ...

↓初めてご訪問の方はこちらもどうぞ 知ってました?睡眠不足は糖尿病を悪化させること私は少し驚きました毎日こんなに糖尿病の事を考えているのに、睡眠との深い関わりを知らなかった2型糖尿病の基本的な治療法は、食事、運動、薬だけど、睡眠も加わるかも?くら ...

↓初めてご訪問の方はこちらもどうぞ さて、昨日は糖尿病の方の忘年会(新年会)の乗り切り方でした! 今日は、昨日夫が行ってきた忘年会レポートをしたいと思いまーす とにかく長時間でかけるとなると大変な夫リュック背負ってペットボトルの水と水筒もって、モズクもっ ...

↓初めてご訪問の方はこちらもどうぞま、行ったら何とかなるもんで「楽しかったーっ」て帰ってくるんですけどね(笑)行く前が気が重いんですよね~そして、早いもんでもう今年も終わりです楽しい年末年始♪しかし、糖尿病の人には気が重い反面もありますそう、年明けのHbA1c ...

↓前回の記事 チョコレートは血糖値を下げる?&姉妹戦争(その1) ↓初めてご訪問の方はこちらもどうぞ前回の続きです チョコレートは血糖値を下げる???本当なのでしょうか? 調べてみると・・・「糖尿病患者はチョコレートを食べてはいけない」ではない? 一体 ...

↓初めてご訪問の方はこちらもどうぞ 「チョコレート戦争」って絵本知ってるでしょうか?昔、私が子供の頃に読んでいました子供の時は虫歯になる、肥満になる、高価・・などの様々な理由で「チョコレート」を食べれる機会が少なかったそんな時にこの絵本を読んでチョコレ ...

↓初めてご訪問の方はこちらもどうぞ 「腸内細菌」てなに?!!!血糖値を下げる・・つまり糖尿病をブロックする腸内細菌!!!「腸内細菌」が元気になる食べ物を食事にプラスしたらいいけど、「腸内細菌」が元気になる食べ物って・・?!腸内細菌の大好物は・・玉ね ...
×