今日の低糖質料理は鮭の豆乳クリーム煮です♪

とってもクリーミィで優しい味♪
カレースパイスが隠し味。
枝豆がアクセントで効いてます♪

とってもクリーミィで優しい味♪
カレースパイスが隠し味。
枝豆がアクセントで効いてます♪
<栄養の塊★鮭で豆乳クリーム煮>

(昨日の昼食)
・鮭の豆乳クリーム煮
・レンチンとうもろこし
・カボチャの煮付け
・枝豆
・ほうれん草おひたし
・中華野菜スープ(小松菜、ミニトマト、カボチャ、豆腐、にんじん)
※これらを食べた1時間後にオートミール粥を食べる。
インスリン分泌を促すためにあえて時間を空けています。
<鮭の豆乳クリーム煮の作り方>
材料:
(作り方)ーー
①鮭としめじを焼く
②軽く焼き目が付いたら豆乳をいれてカレースパイスをかける
③豆乳とカレーを少し混ぜて火を通したら皿にうつして、ゆでた枝豆をちらしたら完成

うん、カンタンだね。
鮭は2匹で200円でした!
安くて時短、見栄えのいいメイン料理になります!
カレースパイスがおいしい♪
昨日は安くなってた夏野菜をたくさん買いました。

でっかいキュウリと…

トウモロコシより大きい
オクラ★

大きなキュウリは茹でるとおいしいとTwitterで教えてもらったので茹でてみようかと思います(#^^#)
枝豆は今の時期のを茹でると本当においしい。

トウモロコシはレンチン600wで5分
カボチャもレンチンした後、軽くゆでたら簡単においしい煮つけになります。
(昨日の朝食)ーーー

・中華野菜スープ(小松菜、ミニトマト、カボチャ、豆腐、にんじん、オートミール、温泉卵)
・アーモンドミルク(無糖にラカント)
攻めの糖質の為にわざとオートミール大さじ1(約15g 糖質10g)を野菜スープにいれました。
温泉卵のカンタン作り方→★
この朝食を食べてから、恒例のコメダへ行ってトーストとコーヒーを食べたけど、やはり血糖値の上昇は抑えれました。
しかし、たまに時間が遅れて失敗もあります。。
またまとめて「糖質ファースト」については報告しますね。
↓敢えて糖質ファーストとは?
ーーー
新アンケートです!
糖尿病の食事療法として日本糖尿病学会の「糖尿病治療ガイドライン」では勧められていない「糖質制限食」について、皆さんはどうお考えですか?
是非とも皆さんのご意見をお聞かせください♪
ーーー
↓今日のおかずは何にする?!糖尿病夫のヘルシー食事記事一覧へ!画像をクリック!

↓新しくなったブログリーダー機能でLINEで更新通知が受け取れます!

インスタグラムもよろしくお願いします!

リアルタイムのご飯の写真はコチラで★
フォローお願いします!
ランキング参加してるよ~!
↓マルコと病気の夫に応援ポチッ、お願いします!!

にほんブログ村


(昨日の昼食)
・鮭の豆乳クリーム煮
・レンチンとうもろこし
・カボチャの煮付け
・枝豆
・ほうれん草おひたし
・中華野菜スープ(小松菜、ミニトマト、カボチャ、豆腐、にんじん)
※これらを食べた1時間後にオートミール粥を食べる。
インスリン分泌を促すためにあえて時間を空けています。
<鮭の豆乳クリーム煮の作り方>
材料:
鮭 2匹 (水分をふき取っておく)
無調整豆乳 200㏄
カレースパイス 小1~2(お好み)
しめじ 2分の1パック
しめじ 2分の1パック
(作り方)ーー
①鮭としめじを焼く
②軽く焼き目が付いたら豆乳をいれてカレースパイスをかける
③豆乳とカレーを少し混ぜて火を通したら皿にうつして、ゆでた枝豆をちらしたら完成

うん、カンタンだね。
鮭は2匹で200円でした!
安くて時短、見栄えのいいメイン料理になります!
カレースパイスがおいしい♪
昨日は安くなってた夏野菜をたくさん買いました。

でっかいキュウリと…

トウモロコシより大きい
オクラ★

大きなキュウリは茹でるとおいしいとTwitterで教えてもらったので茹でてみようかと思います(#^^#)
枝豆は今の時期のを茹でると本当においしい。

トウモロコシはレンチン600wで5分
カボチャもレンチンした後、軽くゆでたら簡単においしい煮つけになります。
(昨日の朝食)ーーー

・中華野菜スープ(小松菜、ミニトマト、カボチャ、豆腐、にんじん、オートミール、温泉卵)
・アーモンドミルク(無糖にラカント)
攻めの糖質の為にわざとオートミール大さじ1(約15g 糖質10g)を野菜スープにいれました。
温泉卵のカンタン作り方→★
この朝食を食べてから、恒例のコメダへ行ってトーストとコーヒーを食べたけど、やはり血糖値の上昇は抑えれました。
しかし、たまに時間が遅れて失敗もあります。。
またまとめて「糖質ファースト」については報告しますね。
↓敢えて糖質ファーストとは?
ーーー
新アンケートです!
糖尿病の食事療法として日本糖尿病学会の「糖尿病治療ガイドライン」では勧められていない「糖質制限食」について、皆さんはどうお考えですか?
是非とも皆さんのご意見をお聞かせください♪
ーーー
↓今日のおかずは何にする?!糖尿病夫のヘルシー食事記事一覧へ!画像をクリック!

↓新しくなったブログリーダー機能でLINEで更新通知が受け取れます!

インスタグラムもよろしくお願いします!

リアルタイムのご飯の写真はコチラで★
フォローお願いします!
ランキング参加してるよ~!
↓マルコと病気の夫に応援ポチッ、お願いします!!

にほんブログ村
↓ブログランキング参加してます!
応援応援ポチッもう1個お願いします(*´▽`*)
応援応援ポチッもう1個お願いします(*´▽`*)
コメント
コメント一覧 (4)
お安く新鮮な野菜を大量に買えると幸せですよね😄
私もマルコさんの真似して色々つくおきしたいのに、冷凍庫が満杯で思うように出来ないです。
鮭の豆乳クリーム煮は手軽に作れそうなので、試してみますね。いつもありがとうございます😊
ところで、旬の枝豆美味しいですよね。
私の実家でも作っていて、幼少時から大量に食べて育っています。私にとっては、ビールのおつまみではなくて、オヤツとオカズなんです。
スーパーで売ってる量では物足りなくて。
やはり、同じように大量に枝豆を食べて育った夫と取り合っています。
にんにくスライスと炒めてめんつゆで味付け、ごまふって終わり。おあげさんと薄ぼんやりした味で煮てひやしてもおいしい。
この前のおからチーズケーキ友達がとうふやのおからくれたから冷蔵庫に残っていたゴルゴンゾーラも突っ込んでフープロでつくったよ。家はラカント少な目に入れて友達にあげるぶんは全粒粉のクラッカーで台つけた。何にも言わへんかったらおから感ないよね。友達の姑さんばかばか食ったって。あの、おからやで~って言ったらびっくりしていたよ。
鮭の豆乳カレー煮作りましたよ😚
超簡単でピリッと美味しく、いくらでも食べられる😆
リピ決定です。ありがとう❣️